信州 松茸便り

信州 松茸便り

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

松茸の浅井商店三代目

松茸の浅井商店三代目

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:八丈島の旅(01/03) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

フリーページ

2020年12月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​



信州といえば野沢菜のイメージが強いかと思われますが、飯田下伊那では 野沢菜
ではなく源助かぶ菜をつけるのが一般的です。

毎年アサイ食品でも寒いこの時期になると販売用ではなく、自分達が食べるため
漬けます。

今年は、源助かぶ菜と初となる野沢菜も漬けてみました。

源助かぶ菜は葉っぱを食べるという感じで、野沢菜は茎を食べるイメージです。

寒くなってくると恋しくなる漬物。

うまく仕上がるかな?

楽しみ!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月25日 14時48分57秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: