マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2007.10.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 昨日から福島の飯坂温泉へ行ってました。筑波勤務時代の悪友達と、年に一度の麻雀大会があったのです。幹事は私。昨年の愛知県犬山市の大会で私が優勝したからです。長老であるK間氏の開催地の希望は福島の飯坂温泉か白河だったため、麻雀設備のある宿を探すのが大変でした。それも9人ほどの仲間の日程を下調べし、一番参加者が多い週末がどこかを確かめてからの宿探しだったので、連絡等に大わらわでした。

 自宅から出かけた昨日は、朝から雨。おまけに最寄のJRの駅に着いたら1分前に福島行きの電車が行ったばかりで、1時間も待合室で待っていました。まあ本や雑誌を持って行ったため、読書が出来て良かったのですが。福島駅で慌しく福島交通飯坂線に乗り換え、終点の飯坂温泉駅で下車。天気が良ければ歩く積りでしたが、生憎の大雨でタクシーで宿泊施設へ。宿は案外近いところにありました。

 既にF森氏が到着。彼は三重県津市の自宅を朝8時に出たとか。一番遠い人が一番早かった訳です。60近くになるまで独身だった彼がかつての部下でバツ1の女性と名古屋で偶然再会し、結婚したと聞いて驚いたのが昨年の大会。今回話を聞いたら、相手の連れ子の娘さんがつい最近お医者さんと結婚したとか。奥様のお母さんも同居している家は彼が購入したようです。私も彼に2回ほど見合いを勧めて断られたことがありましたが、人間には不思議な「縁」があるのでしょうね。

 千葉、茨城組は雨の中を車で来たために遅くなり、電車で来た東京組みのうちの一人は福島競馬で大負けをしたみたいです。ともかく6時半過ぎに全員が揃い、温泉に入ったあと懇親会。幹事の私が冷や冷やするほどたくさんお酒を注文するんですよねえ。(笑)ずいぶん酔っ払った後は麻雀室に移動です。これが今回の一番の目的でした。

 ゲームは4人制なので常に3人が余ります。昔ならイライラして待っていたのが、年を取った今ではのんびり風呂に入ったり、それぞれの部屋で寝ていたりと、大らかなものです。それに一番変ったのが、全員この数年で禁煙したことでした。今年70歳の古希を迎えたヘビースモーカーのK間氏も、喉の薬であるネオシ○ダーを吸って我慢していました。皆健康志向になったのでしょう。

 金曜日の夜に女房と大喧嘩していた私は珍しく一晩中大酒を飲み、ゲームも大負けでした。喧嘩の原因は女房が私の小遣いを半分に減らすと言い出したことでした。私の生きがいであるウルトラマラソンにはお金がかかります。そのため過酷な肉体労働にも耐えて小遣いを稼いでいるのですが、女房の目から見たら、私一人が好き勝手してるとしか思えないのでしょう。

 結局は今月5千円、来月からは毎月1万円を私の給料から家計に廻すということで決着したのですが、相当苦しいやりくりになることは避けられず、来年の遠征計画は一からやり直しになりました。そんなことが脳裏にあって悪酔いしたのでしょう。大会は筑波に住むF田氏が優勝したため、来年は久しぶりに筑波での大会になりました。

 メンバーもそれなりに老化が進んでいますが、かつての悪友達に会える年に一度の大会を楽しみに待っているのです。10年間勤務し、命を懸けて仕事をした懐かしい筑波。来年はそこへ集合します。きっと厳しい財政状況にになりそうですが、レースを減らし筑波への交通費を蓄えておきましょう。勝負では負けましたが、筑波の地酒と奥久慈産のリンゴをお土産に帰宅した私でした。ああ眠~い。Zzz・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.28 18:25:10
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: