マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2007.11.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 もうすぐ11月も終わり、今年も残り少なくなりました。今日は私がほとんど毎日のように拝見しているHPなどを通じて、ネットの走友達の近況を書かせてもらおうと思います。若くて速い人も居れば、私と同じ歳や年上のランナーも居られますが、皆それぞれに頑張っているようですよ。そんな仲間達の日記や掲示板への書き込みを、自らの励みにしている私です。

<走り込み月間>
 長野の「走るナース」さんは現役の看護士さん。厳しい勤務だと思うのですが、とっても暖かで夢のある日記を書かれています。その彼女が10月は1000km以上走ったとか。私の最高はまだ40台だった頃の300kmちょっとですから、孫がいる女性としては大変な距離ですね。その後も「米担ぎマラソン」とか、地元のレースに出て居られる様子です。

<東京国際女子マラソン>
 今年の「サロマ」では10時間台で走った名古屋のおさるちゃん。ウルトラマラソンは退屈だと書いていましたが、東京国際女子マラソンでは3時間15分を少しだけオーバーして、大分落ち込んでいるようです。私から見れば立派な記録でも、きっと速い人には悔しかったんだろうね。でも野口みずきなど一流選手の走りを見られたことは良かったみたい。

<雪道ラン>
 佐渡で一緒だった秋田のF原(JUN)さん。膝など体のあちこちが不調のようですが、シバレル雪道を30kmとか44kmとか走っているようです。それも給水なしでのランだと言うので2度ビックリ。天気の悪い日はスポーツクラブで鍛えているようだけど、あまり無理しないでね~!!

<大田原マラソン>
 レースではいつも写真を撮りながら走っている宮城UMC仲間のT田さん。制限が4時間の大田原Mでは珍しく写真を撮らずにマジで走ると宣言していたのですが、コース2周目の最終関門直前で旗を振られてアウトだったようです。う~む残念。そこさえ抜ければ、タイムは4時間過ぎてもゴールまで走れたんですけどねえ。でもこれが今年17回目のレースってのが凄いですね。今度の日曜日のNAHAでは会えると良いねえ!

<つくばマラソン>
 4時間を切りたいと書いていた千葉のぼくし~どん。残念ながら物凄いランナーの数と初めの頃の狭いコースで思い切り走れず、4時間をオーバーした模様です。でも来年4月末にある「ネーチャーラン」145kmの部に見事選考されたみたい。コースは岐阜県の白鳥から彼の実家がある金沢までのよう。「さくら道」が途中リタイヤだっただけに、何とか雪辱を果たしてね~!!

 今年は30度Cを越えた「北海道マラソン」でリタイヤ。同じく30度Cを越えたシカゴマラソンでは自己ワースト記録ながら完走し、雪辱された千葉の亀仙人さん。直前に腰を傷めて出場が危ぶまれたのですが、25km辺りからスピードが落ちたものの4時間25分ほどで無事完走されたとか。私と同学年の亀仙人さんとは、今年の「佐倉M」や「長野M」で一緒だったみたいですが、まだ一度もお目にかかってないんです。何とか是非お会いしたいものですね。

 韓国に2年以上赴任していた東京のPちゃん。週末には土日と連続40km走る強者なんですが、今回のレース直前2週間の外国出張で暴飲暴食したことが原因で通風の症状が出、残念ながらドタキャンされたようです。国際舞台で活躍する営業マンは辛いですねえ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.27 19:32:47
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: