マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2013.06.05
XML
≪ 八重山の美しい花々 その1 ≫

 昨夜はザック・ジャパンがオーストラリアと1対1で引き分け、5回連続でのワールドカップ出場を決めました。最後のPKはどうなるかと心配でしたが、本田が見事に決めてくれましたね。ザック・ジャパン、お疲れ様でした。そして、おめでとうございます。

 さて、今回の沖縄・八重山地方の旅では、たくさんの写真を撮りました。その中でも多かったのが花々でした。そのうち幾つかは本編の旅日記で紹介しましたが、今日と明日はその残りを全て載せます。ただし名前が分からない花が大部分です。美しい花には、きっと私の解説など必要ないでしょう。では、早速ご覧くださいね。



グンバイヒルガオ1.jpg


1) 波照間島で最初に観たグンバイヒルガオです。




ハマユウ.jpg




2) 波照間島のハマユウです。




リュウキュウアザミ.jpg



3) 波照間島のリュウキュウアザミです。葉っぱのギザギザがかなり鋭い感じがします。以下はすべて由布島の花ですが、名前は分かりません。南国の花々をお楽しみくださいね。





4)
由布島の花2.jpg





5)
由布島の花3.jpg





6)
由布島の花5.jpg





7)
由布島の花7.jpg





8)
由布島の花8.jpg





9)
由布島の花9.jpg





10)
由布島の花10.jpg





11)
由布島の花11.jpg





12)
由布島の花12.jpg





13)
由布島の花13.jpg





14)
由布島の花14.jpg





15)
由布島の花15.jpg


 八重山の花々は、さらに明日も続きます。<続く>             





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.05 04:29:08
コメント(4) | コメントを書く
[心のふるさと「沖縄」] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: