マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2013.11.09
XML
4マウンド田中.jpg 日本シリーズ第6戦の田中


 第6戦の田中の敗因について、あるスポーツ紙が書いている。それはポスティング制が破たんしたのが原因と言う。田中がシーズン後メジャーに行くには、この制度が改正されている必要があるが、それがうまく行かなかったため田中が落胆したとの推測だ。メジャーと日本プロ野球機構の間では合意に達したが、選手会の反対で再交渉することになったことは事実。でもあの日田中は本当に腐っていたのだろうか。



18田中と風船.jpg

 日本シリーズ第7戦9回表 勝利のジェット風船を背にした田中


 第7戦で田中が9回に登板したことについても、色んな見方がある。田中自らが監督に申し出たとする他に、CSで同じ作戦で成功したため、監督が田中に頼んだとする説だ。真相は分からないが、あの日の楽天は好投した美馬から則本と繋ぎ、最後は前日160球を投げた田中まで出した。疲労のどん底で腕や肩の筋肉はパンパンになっていたはずだが、それでも田中はマウンドに向かった。

 その場面を見て、楽天が負けると感じた人もいたようだ。私はそうは思わず、ただただ勝利を信じ、田中を信じていた。田中にも意地がある。あの日投げた15球は田中の精神力の強さを証明し、そのお陰で楽天は日本一の座を手にした。だがメジャーの見方は違う。前日の160球もクレージーだが、第7戦の登板はさらに体調を悪化させたとして、逆に田中の評価を低めたようだ。


すっきりマー君.jpg

 第7戦後に優秀選手としてインタビューを受ける田中


 ともあれ今季の国内戦は全て終わった。田中が手にした勲章は、最多勝利(24勝)、最高勝率(10割)、最高防御率(1.27)の3つ。これに嶋捕手とのバッテリー賞、澤村賞、3年連続のゴールデングローブ賞が加わった。ゴールデングローブ賞は嶋捕手と藤田内野手も同時に受賞し、楽天から3人も選ばれたのは球団初の快挙だった。



22万歳.jpg 日本一の歓喜



 日本一になった東北楽天と田中投手に対して、宮城県から県民栄誉賞が授与され、星野監督に対しては感謝状が贈られる。また同監督に対しては、岡山県知事特別表彰と出身地の倉敷市民栄誉賞(2度目)が授賞される。今後も各種の表彰が続きそうだ。なお仙台市では、今月24日(日)の午前11時から、東北楽天日本一の凱旋祝賀パレードが、市内二番町通りで開催される。


20優勝の瞬間.jpg 日本一の瞬間


 その後の行事などについても触れておこう。日本一になった楽天は、秋季キャンプを監督の故郷である岡山県倉敷市で行っている。既に帰国した外人やベテランの松井、田中、美馬、則本の3投手は参加しなかった。WBC「侍ジャパン」メンバーには嶋、岡島、銀次の3選手が選ばれた。昨夜から台湾で強化試合が始まり、緒戦は嶋のタイムリーなどで日本が4対2で勝った。


5楽天先発メンバー.jpg 第7戦 楽天の先発メンバー


 来週15日からは同じく台湾で「アジアシリーズ」が開催される。参加するのは台湾(2チーム)、日本(東北楽天)、韓国、オーストラリア、イタリアの6チーム。当初は参加しない予定だった田中、美馬、則本も急遽帯同されることになった。ただしベンチ入りはするものの、登板はしない。どうやら24連勝を果たした田中の姿をぜひ見たいと、台湾側から熱望されたのが真相みたい。田中の人気は台湾でも高いようだ。<続く>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.09 14:44:51
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:死闘を制して ~わたしの東北楽天物語~ その2(11/09)  
おはようございます~。
何時もご訪問有難うございます。

日本シリーズ、夕食を済ませ、主人と一緒に全てTV観戦に夢中でした^-^。

楽天の優勝も素晴らしかったですものね。
主人も優勝が決まった夜は中々寝付かれなかったようです(苦笑)。

優秀選手としてインタビューを受ける田中マー君素晴らしかったですね、最後の質問に「難しいなぁ」と言いながら、ヤッタよ日本一、良かったね。

今日も良い一日をお過ごし下さいね。
(2013.11.09 07:37:40)

Re[1]:死闘を制して ~わたしの東北楽天物語~ その2(11/09)  
マックス爺  さん
よっちゃん67さん今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます。
今朝は植木鉢を室内へ取り込み作業していて、
お返事が遅れました。どうも済みませ~ん!!

>おはようございます~。
>何時もご訪問有難うございます。
☆こちらこそ、いつもありがとうございます♪

>日本シリーズ、夕食を済ませ、主人と一緒に全てTV観戦に夢中でした^-^。
☆ハハハそうでしたか。それは嬉しいなあ♪(笑)

>楽天の優勝も素晴らしかったですものね。
>主人も優勝が決まった夜は中々寝付かれなかったようです(苦笑)。
☆へえ~っ、ご主人様も興奮してたんですねえ。
それもまた楽天ファンとしては嬉しい出来ごとです。(笑)

>優秀選手としてインタビューを受ける田中マー君素晴らしかったですね、最後の質問に「難しいなぁ」と言いながら、ヤッタよ日本一、良かったね。
☆ハハハ。私の記憶では「日本一、取ったぞ~!!」
でしたね。きっとマー君も嬉しかったのでしょう♪(笑)

>今日も良い一日をお過ごし下さいね。
☆どうもありがとうございます。朝から干し柿を干し、
洗濯ものと布団を干し、植木鉢の片付けもしました。
もうこれで一安心です。(笑)

よっちゃんさんも素晴らしい一日でありますよう♪
-----
(2013.11.09 11:15:32)

Re:死闘を制して ~わたしの東北楽天物語~ その2(11/09)  
こんにちは
熱狂的楽天応援、マックスコメンテターさん、今日の分析、解析、すごいですね・・・
私なぞは、優勝、皆の心が元気になればそれで良し!
昨夜もサムライジャパン、頑張ってましたね・・・
今日は、スケートを応援よ・・頑張って人達を見てるると・・
今日のこの日までの努力に拍手を送りたいと思います。 (2013.11.09 14:09:39)

Re[1]:死闘を制して ~わたしの東北楽天物語~ その2(11/09)  
マックス爺  さん
田舎のシルビアさん今日は~!!
コメントありがとうございます♪

>こんにちは
>熱狂的楽天応援、マックスコメンテターさん、今日の分析、解析、すごいですね・・・
☆ふふふ。決してそんなことないですよ。私なんか
フツーの1ファンです。ここに書いたことのほとんどは
ネットで仕入れたことばかりです。でも楽天が好きで
ブログに書こうとすると、何らかのデータが必要ですものね。
それに自分の感じたことを付け加えています。(笑)

>私なぞは、優勝、皆の心が元気になればそれで良し!
☆それがフツーの女性だと思いますよ♪(笑)
こんな私でも、セールには一切関心がありませぬ♪

>昨夜もサムライジャパン、頑張ってましたね・・・
☆今年は楽しみが色々あって助かります。(笑)

>今日は、スケートを応援よ・・頑張って人達を見てると・・
>今日のこの日までの努力に拍手を送りたいと思います。
☆我が家の女房もフィギュアスケートが大好きで、良く
見てますよ♪ 私はあまり見ませんが。(笑)
(2013.11.09 14:53:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: