マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2014.06.14
XML
≪ ゴール後のメモ ≫

認定書.jpg

 ゴール後、「認定証」をもらいに行く。これはリタイヤの証明みたいなもの。私が「完走したけどリタイヤです」と言うと、受付の青年が戸惑っていた。それでも事情が分かったようだ。こんな物は別にどうでも良いのだが、話の種。次にキャッシュバックのコーナーへ行き、2千円を受け取る。これは昨年のうちに申し込んだランナーだけが受け取れるもの。つまり「早割」みたいなものだ。


    参加賞のTシャツ     参加賞.jpg

 次に体育館の中で朝預けていた荷物と参加賞、「飲食物引換券」をもらう。もう時間が遅いので体育館は空いており、男子更衣室もがら空きだった。荷物をロッカーに入れてシャワー。ようやくレース中にかいた汗を流す。荷物を整理してリュックに詰め、着替えてから体育館を出る。


メダル裏側.jpg  完走メダル裏側

 テント村では牛肉などが「引換券」で食べられ、ビールも無料で飲めるのだが、盛岡行きのバスの確認が先。バス乗り場には既に長い列で乗り切れず、7時発の乗り場へと歩いて移動。もう飲食する暇はない。先ずは最短で帰宅する道を選ぶ。何とかギリギリで座席に座れ、ラッキー。隣の人は北海道から来たランナー。100kmの部だが、50kmでリタイヤした由。昨年仕事で来た岩手県が好きになり、今回初めてこの大会に申し込んだそうだ。



  岩手山(45km地点) 30岩手山.jpg


 私が時間外にゴールし、何も食べてないことを話すと、彼はもらった「わさびお握り」を2個くれた。「でもお茶がないと食べられないし」と言うと、今度は関西から来た女性ランナーがお茶の入ったペットボトルをくれた。まだ胃が落ち着かないためお握りは食べられないが、体内の水分を失ったせいか、お茶はゴクゴク飲める。これが実に美味しい。結局盛岡駅まで北海道の人とマラソン談議を続けていた。



33夕暮れ2.jpg 夕暮れ(47km地点)

 東北新幹線の車中で遅い食事。何分レース中にはろくに物を食べていない。もらったお握りはそのままで、駅で買った弁当を食べる。少しでもおかずを食べて体力の回復を図る必要があるからだ。缶ビールも美味かった。

 大会プログラムでレースに参加した走友の名前を確認。100kmの部は男子10名、女子4名が知り合いだった。昔に比べたらかなり少ない。50kmの部では、茨城県から参加した夫妻だけしか知らなかった。次に写真の整理。不要だと思う画像を捨てる。完走記を書くためのものを含め、全部で80枚近く残した。


  雫石川(48km地点)  35雫石川.jpg

 家には9時半ごろに着いたが、妻は既に眠っていた。荷物を片づけ、汗をかいた洗濯物を水洗いしてバケツへ。入浴後は自室でパソコンを開き、留守中にもらったコメントへの返事。そしてレースの簡単な結果報告を書いた。

 70歳ともなると、疲労はなかなか退かない。その疲労と戦いながら、完走記を書いた。思い出に残る今大会。体力が落ちた自分にとっては、ウルトラマラソンの厳しさを思い知らされたレースだった。だが、数日後には、7月のマラニックを申し込み、もう一度フルマラソンを走ってみたいとの気持ちも蘇った。

 レースの翌日妻が言う。「きっとお父さんはレース中に倒れ、担架で運ばれたと思った」と。そこで私は言った。運営がちゃんとした大会ではリタイヤ収容バスがあるから大丈夫なんだよ」と。「それでウルトラはお金が高いのね」と妻。そして「次はどこを走るの」と聞く。私は7月と8月の恒例のマラニックの名前を妻に告げた。<完>


(お知らせ) 明日はレース中に撮った花の写真の特集です。どうぞお楽しみに~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.14 17:01:29
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~ (6)(06/14)  
misuta_nippa  さん
おはようございます
苦しい走りをしたのに終わってみれば楽しい方が先になり 又次の挑戦も申し込んだとは
それは良かったですねえ 体力はもちろんですがやっぱり挑戦する気持ちが大事ですね
明日の走ってる途中で撮った写真を楽しみにしていますよ (2014.06.14 07:25:24)

Re:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~ (6)(06/14)  
お早うございます。
うわ~
やっぱりマラソンは魅力があるのですね
マラニックに挑戦
奥さんも諦めてるのか応援してるのか
夫婦で無いとじゅんじゅんは分からないよ
無理しないでね (2014.06.14 08:27:49)

Re[1]:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~ (6)(06/14)  
マックス爺  さん
misuta_nippaさん今日は~!!
朝一でのコメント、ありがとうございます♪

>おはようございます
>苦しい走りをしたのに終わってみれば楽しい方が先になり 又次の挑戦も申し込んだとは
>それは良かったですねえ
☆ふふふ。レースは厳しいのですが、自分の
ペースで走れる大会なら大丈夫かと考えたのです。
これも今後の体調次第ですけどね♪(笑)

>体力はもちろんですがやっぱり挑戦する気持ちが大事ですね
☆その通りですね。挑戦心がなくなったら、もう
走るのが怖くなりますからね。(笑)

>明日の走ってる途中で撮った写真を楽しみにしていますよ
☆ありがとうございます。道端に咲いているごく
普通の花ですが、どうしてもカメラを向けてしまいますね。(笑)
(2014.06.14 09:19:30)

Re[1]:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~ (6)(06/14)  
マックス爺  さん
すずめのじゅんじゅんさん今日は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>お早うございます。
>うわ~
>やっぱりマラソンは魅力があるのですね
☆ふふふ。体が大丈夫なら、いつまでだって
走りたい。それがランナーと言うものなんですよ。(笑)

>マラニックに挑戦
>奥さんも諦めてるのか応援してるのか
>夫婦で無いとじゅんじゅんは分からないよ
>無理しないでね
☆マラニックと言うのはレースではなく、自分の
ペースで楽しく走るハイキングみたいなものなんですよ。
どちらも仙台市内か近郊なので、お金もほとんど
かからないし、女房も安心しています♪(笑)
(2014.06.14 09:28:22)

Re:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~ (6)(06/14)  
もっちぃ13  さん
こんにちは
お久しぶりです。
いわて銀河完走おめでとうございます。
お疲れ様でした。
凄いですね、50KM完走するまで復活したんですね
本当に良かったです。

今年の夏は、ツーリングで東北方面をまわる予定です。
できれば、被災地とかをまわってきたいと思ってます。
ではまた!
(2014.06.14 12:28:56)

Re:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~ (6)(06/14)  
こんにちは~。
ご訪問コメント何時も有難うございます。

いわて銀河、ウルトラマラソン、完走お目出度うございます!
良く走られましたね。

良い思い出成りそうですね~~~~。
身体を慣らしマラニックも楽しめる様に心掛けて今から練習を~~~
楽しめるのも今しか無いのでは?~~~。

今日も素敵な週末をお過ごし下さいね。 (2014.06.14 13:22:11)

Re[1]:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~ (6)(06/14)  
マックス爺  さん
もっちぃ13さん今日は~!!
わざわざのコメント、ありがとうございます♪

>こんにちは
>お久しぶりです。
☆こちらこそご無沙汰しています。あのね、
もっちぃさんところへコメントしようとしても、
書き込めないんですよ。どうしたのかなあ??

>いわて銀河完走おめでとうございます。
>お疲れ様でした。
☆どうもありがとうございます。あまり走れるような
体調ではなかったのですが、走っているうちに
ウルトラの走りに慣れ、最後まで行けました♪(笑)

>凄いですね、50KM完走するまで復活したんですね
>本当に良かったです。
☆復活なんてしてませんよ~。ウルトラの厳しさを
再認識した次第。もう距離の長いレースは難しいみたい
ですね。(泣)

>今年の夏は、ツーリングで東北方面をまわる予定です。
>できれば、被災地とかをまわってきたいと思ってます。
>ではまた!
☆良い旅が出来ますよう、お祈りしてますね~!!
天気に恵まれると良いですね♪
-----
(2014.06.14 14:16:05)

Re[1]:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~ (6)(06/14)  
マックス爺  さん
よっちゃん67さん今日は~!!
いつもコメントをありがとうございます♪

>こんにちは~。
>ご訪問コメント何時も有難うございます。
☆こちらこそ、いつもありがとうございます♪

>いわて銀河、ウルトラマラソン、完走お目出度うございます!
>良く走られましたね。
☆ありがとうございます。自分でも最後まで走れた
ことに驚いています。いや~っ、50kmは
長かったですよ~。(笑)

>良い思い出に成りそうですね~~~~。
☆きっとこのレースは忘れないでしょうね。(笑)

>身体を慣らしマラニックも楽しめる様に心掛けて今から練習を~~~
>楽しめるのも今しか無いのでは?~~~。
☆そうですね。疲れが取れたら、またゆっくりと
走り始めたいと思っています。(笑)

>今日も素敵な週末をお過ごし下さいね。
☆どうもありがとうございます。
今日も畑仕事に励みましたよ~♪(笑)
よっちゃんも素敵な週末になりますよう♪
(2014.06.14 14:21:26)

Re:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~ (6)(06/14)  
きっかいくん さん
マックス爺さん こんにちは。
マラソンランナーの方たちは皆親切ですねえ。山葵入りのお握り(しかも2個も!)やらペットボトルのお茶を惜しげもなく下さるなんて。
認定証まで貰ったのですね。ますますやめられない止まらない・・・・じゃあないですか(笑) (2014.06.14 16:11:04)

Re[1]:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~ (6)(06/14)  
マックス爺  さん
きっかいくんさん今日は~!!
コメントありがとうございます♪

>マックス爺さん こんにちは。
>マラソンランナーの方たちは皆親切ですねえ。山葵入りのお握り(しかも2個も!)やらペットボトルのお茶を惜しげもなく下さるなんて。
☆ふふふ。これはどちらも無料で配られたものなんです。
でもそれをくれるのは、確かに気前が良いですね♪(笑)

>認定証まで貰ったのですね。ますますやめられない止まらない・・・・じゃあないですか(笑)
☆認定書なんてのはただの「紙くず」ですよ。
写真を撮ってブログに載せたら、後はメモ用紙です。(笑)
ただどんな形でも、出来たらランニングは続けたいですね♪
(2014.06.14 16:29:59)

Re:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~ (6)(06/14)  
しぃ2006  さん
マックスさん、こんばんは。
完走、おめでとうございます。
本当にすごいです。
ゴールあたりで感極まる気持ちにこのレースに
対するマックスさんの思いが伝わってきました。

そして、もう一度フルマラソンを走ってみたいと
いう気持ちが蘇ったなんて…
完走できたことが自信につながったんですね。

お疲れさまでした。

マラニック、楽しんでくださいね。
くれぐれも無理はなさらずに…
(2014.06.14 21:50:19)

Re:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~ (6)(06/14)  
灯里☆  さん
お帰りなさい。ご苦労様でした。マラソン友人も出来て励ましあうほんわかとなります。またべつなマラソンに参加するのですね。私はハラハラしています。絶対マラソン中に変にならないでくださいね。 (2014.06.14 21:54:20)

Re:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~ (6)(06/14)  
Huちゃん  さん
こんばんは。
レース後の友人との情報交換も
楽しみ一つでしょう。
また走られるのですね。
生涯ランナーのようですね!
目標を持つ事は素晴らしい事です!
是非チャレンジして下さい。 (2014.06.14 21:54:59)

Re:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~ (6)(06/14)  
こんばんは。
今回のマラソンは生涯の思い出になりますね。
趣味が同じ仲間との会話も楽しかったでしょうね。
良い思い出に乾杯!

次は“恒例のマラニック“?
しかも7月と8月。
うさぎさんから見ると走ることでは同じように思いますが・・・?
マックスさんが頑張って走る・・・拍手ですよ~。 (2014.06.14 22:06:04)

Re:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~ (6)(06/14)  
こんばんは・・
もう夢の中と思いますが・・・
今日は猪苗代清掃に行ってきましたよ・・・秋には走れるといいね・・・ (2014.06.15 00:26:13)

Re[1]:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~ (6)(06/14)  
マックス爺  さん
しぃ2006さん今晩は~!!
コメントありがとうございます♪

>マックスさん、こんばんは。
>完走、おめでとうございます。
☆どうもありがとうございます♪

>本当にすごいです。
>ゴールあたりで感極まる気持ちにこのレースに
>対するマックスさんの思いが伝わってきました。
☆ふふふ。放送で名前を呼ばれると、全然感激が
違いますよ~♪(笑)

>そして、もう一度フルマラソンを走ってみたいと
>いう気持ちが蘇ったなんて…
>完走できたことが自信につながったんですね。
☆それはどうかな?制限時間の長い大会で、
しかも初めての場所。今は参加を検討中ということで。(笑)

>お疲れさまでした。
>マラニック、楽しんでくださいね。
>くれぐれも無理はなさらずに…
☆これは自分のペースで走れ、しかも
走る距離も自由なので、楽なんですよ。
でも気をつけて走りますね~!!
(2014.06.15 01:31:15)

Re[1]:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~ (6)(06/14)  
マックス爺  さん
灯里☆さん今晩は~!!
夜分のコメント、ありがとうございます♪

>お帰りなさい。ご苦労様でした。
☆どうもありがとうございます。何とか最後まで
走れて良かったです♪(笑)

>マラソン友人も出来て励ましあうほんわかとなります。
☆ふふふ。厳しいレースを共にするためか、ウルトラ
マラソンを走ると誰もが親しくなりますよ~♪

>またべつなマラソンに参加するのですね。私はハラハラしています。絶対マラソン中に変にならないでくださいね。
☆これは希望です。マラニックは走る距離も
ペースも自由です。ただし暑い時なので自分でも
相当注意したいと思っていますよ~。(笑)
(2014.06.15 01:36:27)

Re[1]:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~ (6)(06/14)  
マックス爺  さん
Huちゃんさん今晩は~!!
いつもコメントを、ありがとうございます♪

>こんばんは。
>レース後の友人との情報交換も
>楽しみ一つでしょう。
☆そうですね。レースをきっかけにして、
新たな出会いがあるのも楽しみの一つです。

>また走られるのですね。
>生涯ランナーのようですね!
>目標を持つ事は素晴らしい事です!
>是非チャレンジして下さい。
☆自分の体調と相談しながらの出場です。
制限時間や距離など自由度の高いマラニックへの
参加を希望しています。やはりランナーとしては
出来るだけ走りたいと思っています。(笑)
(2014.06.15 01:40:39)

Re[1]:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~ (6)(06/14)  
マックス爺  さん
お散歩うさぎさんさん今晩は~!!
夜分のコメント、ありがとうございます♪

>こんばんは。
>今回のマラソンは生涯の思い出になりますね。
>趣味が同じ仲間との会話も楽しかったでしょうね。
>良い思い出に乾杯!
☆ふふふ。どうもありがとうございます。
無事帰宅出来て何よりでした♪(笑)

>次は“恒例のマラニック“?
>しかも7月と8月。
>うさぎさんから見ると走ることでは同じように思いますが・・・?
☆レースとは全然自由度が違うし、いつでも
走るのを止められるのでマラニックは楽なんですよ~♪

>マックスさんが頑張って走る・・・拍手ですよ~。
☆ありがとうございます。自分の健康が許す限り、
これからも極力走りたいと思っています。(笑)
(2014.06.15 01:44:56)

Re[1]:ゴールは姫神山 ~「第10回いわて銀河」完走記~ (6)(06/14)  
マックス爺  さん
田舎のシルビアさん今晩は~!!
深夜のコメント、ありがとうございます♪

>こんばんは・・
>もう夢の中と思いますが・・・
>今日は猪苗代清掃に行ってきましたよ・・・秋には走れるといいね・・・
☆ゴメンね~!!今年から猪苗代湖のマラソンは
コースが変わってしまうんですよ。それで出ない積り
なんです。今は自分の体調と相談しながら、比較的
楽に走れそうなのに出る予定です。スミマセ~ン!!
(2014.06.15 01:48:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: