マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2015.12.22
XML
カテゴリ: 写真
<灯りとポインセチア>

 「仙台光のページェント」の点灯式が始まるまでの間、私は師走の街を歩きました。繁華街は年末商戦のためいつもより美しく、かつ賑やかな様相を見せていました。そんな街を撮るのも、絶好のチャンスなのかも知れません。たくさん撮った写真のうち、今回は街の灯りとポインセチアをテーマにお届けしたいと思います。


灯0.jpg

   一番町商店街アーケードの入口です。


灯1.jpg

       夕暮れが迫ると、街には灯りが点灯します。


灯2.jpg

   どこかのビルから柔らかい光が漏れていました。


灯3.jpg

       これは2階の照明を、外から見上げたものです。


灯4.jpg

   とてもきれいな建物を発見して驚きました。


灯5.jpg

 「このお店は一体なんの店ですか?」。たまたま外に出た女性の方に尋ねてみました。答えは「結婚式場」ですって。爺さんにはあまり縁がないみたいですねえ。


ポ1.jpg

   画面は一変して、ここはあるデパートの花売り場。美しいポインセチアの鉢が、たくさん並んでいました。


ポ2.jpg

       私は静かにポインセチアだけを撮らせてもらいました。


ポ3.jpg

   純白のポインセチア。とても清純な感じがしますね。


ポ4.jpg

       クリーム色のポインセチアは、ちょっと珍しいかもね。ぽっ


ポ5.jpg

   この赤い葉は、師走の街にぴったりの色かも。


ポ6.jpg

       エレガントな色に魅了されますね。


ポ7.jpg

   この1枚だけは、街の花屋さんで撮らせてもらいました。


灯6.jpg

 再び街の様子。これは定禅寺通りの彫刻ですが、間違ってカメラの設定を「水中モード」にしてしまいました。


灯7.jpg

   こちらが彫刻の全体像。面白いので消さずに残しました。


灯8.jpg

           こちらは通常のオートフォーカス仕様。明るさがまるで違いますね。


灯11.jpg

   こちらは勾当台公園。中央に彫刻があるのが分かるでしょうか?


灯10.jpg

      コーヒーショップを撮ってみました。


灯9.jpg

   これは一体何なのでしょうね。高貴な雰囲気に惹かれて、撮影した一枚です。<続く>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.22 05:28:41
コメント(18) | コメントを書く
[写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: