マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2016.04.02
XML
テーマ: ★人生論★(325)
カテゴリ: 人生論
柚子.jpg

 3月31日。甲子園の選抜野球大会が終わった。この日は決勝戦。1対1の息詰まる戦いだったが、奈良の智弁学園が延長11回裏、香川の高松商業に2対1でサヨナラ勝ちの優勝だった。連日熱気の籠った戦いぶりが光った今回の大会だが、滋賀県で不快なことがあった由。滋賀県庁へ甲子園出場の挨拶に行った滋賀学園の学生に対して、「お前らなど1回戦で敗れろ」と言った県議がいた由。県の許可を得て停めていたマイクロバスを、違法駐車と勘違いして怒ったのが真相とか。多選の実力県議なのだろうが、実に大人げない行為だ。


花5ノースポールA.jpg

 3月31日はブログ友きっかい君の一周忌でもあった。彼は兵庫の障害者で、震災で奥さまを亡くされ、自身も病気で半身不随の重症。その体で通院を続けながらブログを公開していた。PCのキーも片手で操作していた由。そんな彼とはX氏のブログを通じて知り合い、死の直前まで毎日のように励ましの書き込みをしていた。常連は彼のお友達、私、京都のうさぎさんがほぼ毎日書き、徳島のじゅんじゅんさんがたまに書かれていた。

 彼のブログの更新が途絶えておかしいと気づき、X氏に連絡した。彼はきっかい君の会社の先輩と言っていたからだ。だが返事がない。2回目の連絡にもなしのつぶて。これは異常だと3回目の連絡をした後、きっかい君の死をしった。亡くなる前の日までブログを更新し、そのまま倒れてしまったのだ。最後まで不自由な体で頑張り続けたきっかい君。冥福を祈って私はもう更新されない彼のブログに、最後のお別れを書いた。もちろん返事はなかったが。

 その数カ月後X氏がコメント欄を閉じ、次いで私のブログを訪れなくなった。それまでも彼のブログに書いたコメントを消されたことがあった。X氏が教えてくれたことをそのまま書いただけだったのが、何か不都合なことがあったのかも知れない。1周忌のその日、私はきっかい君のブログをお気に入りから外し、X氏のブログも抹消した。祈りは人の心の中にあるもの。それに全ては天網恢恢。自分に都合の良い美談やPRは不要のはずだ。


梅と連翹.jpg

 3月のラン&ウォークは結局109kmに止まった。あることをきっかけに崩した体調。私は眠れなくなり、ほとんど自分の部屋に閉じ籠る毎日だった。そんな状態から何とか脱却しようとしたのは、そのままでは何にもならないと思い直したため。整骨院で施療を受け、かかりつけのドクターからは軽めの睡眠薬を処方してもらった。散歩やストレッチ体操なども復活させた。それで何とかこんな距離になったのだ。

歩いたのが10回で62km。走ったのが4回で47km。年間合計距離は375kmだから元気な頃の半分以下の距離だ。そしてこれまでの累計は86795km。走り始めてから37年目で地球を2周と7千km近く。これは減ることがないのが嬉しい。そしてこれらの運動によって、体重と体脂肪率がさほど変わらずに維持されているのも有難いことだ。大笑い


高松へA.jpg

 3月31日。四国から訪れていた長女と2人の孫娘が、この日成田経由で高松へと帰って行った。孫達は9年ぶりの仙台に嬉々として喜び、連日買い物を楽しんだが、長女は今回特命を帯びていた。四国の大学を卒業し、四国で就職し、四国で結婚した長女。彼女が結婚前の花嫁修業で仙台の我が家に戻り、ここで暮らしたのはわずか1年だけだった。同じように現在東京で暮らしている長男と次男も、仙台の我が家で暮らしたのは失業期間の数カ月のみ。

 上の2人は私が東京勤務時代に生まれ、末っ子の次男は筑波勤務に生まれた。そして一家はその後、鳴門、沖縄、松山と私の転勤や長女の大学入学に伴って引っ越しを繰り返した。3人の子供にとって仙台の我が家は遠過ぎ寒過ぎで、どうやら本当の故郷にはならなかったようだ。6部屋もあるこの家に住むのは老夫婦の私達だけ。それがもし片方だけになれば、家の管理と維持は容易ではない。


花5乙女椿.jpg

 昨日は4月1日。現役時代ならこの日から新年度が始まる、大切な日だ。実はこの日が私達夫婦の46回目の結婚記念日でもある。当時招待状を持参したら、怪訝な顔をされたものだ。4月1日は人事異動の重要な発令日。それに「エイプリルフール」の日でもある。だからきっと結婚式場が空いていたのだろう。おぼつかない私達夫婦のスタートだった。あれから46年。独身の頃も入れると、半世紀に亘る実に長い付き合いだった。どうもお疲れ様でしたね、お母さん。


脇芽.jpg白菜の蕾菜.jpg

 3月末から庭や畑の整備を始めた。いつもの年よりは3週間も早い出だしだ。ブロッコリーの脇芽(左)はこれが最終の収穫物で、苗は全て抜いた。右は白菜の蕾菜だが、まだ6株ほどそのまま畑にある。畝や庭や花壇の雑草を2日に亘って抜いたが、今年は気温が高いせいか、次々に伸びて来るので油断が出来ない。空いた畝をスコップで掘り、堆肥、鶏糞、そして石灰を梳き込んで支柱も立てた。


葉ワサビ.jpg雲南百薬.jpg

 左は葉ワサビの花。これはピリリと辛くて薬味になるし、天ぷらも美味しいようだ。右は雲南百薬。「雲南」とついてるが南米原産の健康野菜で、冬は植木鉢に植え替えて室内で育てていた。春になったので畝と支柱を整え、定植したのだ。今年で4年物の苗が2本、3年物が2本、2年物が2本と各世代を揃えてみた。粘り気のある葉で、お浸しなどにすると最高の味。これで6カ月以上の長期に亘って収穫することが出来る。


花14チューリップ.jpg

 NHKの朝の連続ドラマ「あさが来た」は今日が最終放送。実に見応えがある歴史ドラマだった。幕末から明治にかけての混乱期。そんな時代によくもまああのような進取的でおおらかな女性指導者が育ったものだ。きっと家庭の指導が良かったのだろう。そして来週から始まる「とと姉ちゃん」は果たしてどんなストーリーなんだろう。4月はこんな風にして多くのものが交代する時期でもある。


2005-6しまなみA.jpg

 「しまなみ海道ウルトラ100km」(広島県福山城~愛媛県今治城)2005年6月

 3月の末で私は72歳になった。私にあとどれくらいの余命が残されているのかは知らないが、エイプリルフールにことかけて、小さな夢を記しておこう。先ずは新しいランニングシューズを買うこと。そして今年は体調を整え、練習で30km走れるようになること。そして機会があったら、外国のレースに出て走ること。実にささやかな夢だが、出来ればエイプリルフールで終わって欲しくないものだ。大笑い


花3緋桜.jpg

 今月末の走友会のお花見の参加申し込みを、4月1日にメールで申し込んだ。これは夢ではなく現実。大勢の仲間達と八重桜の下でワイワイガヤガヤ、一献傾けるのが楽しみだ。そして近所の量販店で携帯ラジオと目覚まし時計も買って来た。これも生活改善の一環。新年度は心を入れ替えて臨む時でもある。さあ、今朝はこれから大掃除だ~!!大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.02 08:55:28
コメント(18) | コメントを書く
[人生論] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: