マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2016.10.05
XML
カテゴリ: 写真
大型台風がまたまた日本列島を襲っています。どうか大きな被害が出ないことを祈っています。さて、秋は芸術の季節。今日は仙台の街中などで見かけた彫刻を載せますね。お楽しみいただけたら嬉しいです。ぽっ




 ジャズフェスティバルの会場になっていた勾当台公園にて。愛する男女の彫刻。




               これも勾当台公園にて。睦み合う母と子の銅像。



  ジャズフェスティバルが開かれた定禅寺通りの彫刻。その1




               上記の像の前部。若い女性のしなやかな裸体。




     定禅寺通りグリーンベルトの青年像。




                   ケヤキ並木の下の青年像背面。



   宮城県美術館佐藤忠良作「帽子の女」その1。




                       帽子の女 その2




  帽子の女正面。佐藤忠良の彫刻は上品なので私は大好きです。




                  佐藤忠良作「ジーンズ」の背面。




    「ジーンズ」上半身。その1




                 「ジーンズ」の上半身。角度を変えて。




   「ジーンズ」の顔のアップ。角度を変えてあります。




               宮城県美術館内の彫像。アルプの作品に似てますねえ。




    上記作品を位置を変えて撮影。これは人体ですね。




                 穴から見える秋の空・・・




      カメラを少し引くとこんな形が・・・




               逆光気味の全体像。宮城県美術館の外部にて。




  同館で開催された『ポーラ美術館コレクション』鑑賞時に撮影。




                温泉の女神像。秋保温泉のホテルにて撮影。




   この像は男湯の露天風呂にありました。従って撮影者も裸です。ぽっ




 ホテルのすぐ隣に「名取(丹取)湯神社」があります。ここは奈良時代に発見された古い温泉地です。先日所属走友会の創立30周年祝賀会ではこのホテルが会場になり、暫しの間温泉を楽しみました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.05 06:02:57
コメント(12) | コメントを書く
[写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: