マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2018.09.18
XML
~『美ら海ドローン大航海』から~



 8月8日の夜、たまたまBS放送『美ら海ドローン大航海』を観ていてビックリ。そこには沖縄八重山地方の美しい山河と海が映っていました。そこで慌ててカメラを持ち出し、撮影を始めた次第。それを転載するのは違法と知りつつ、あまりの美しさに個人の責任で掲載した次第です。NHKさん、どうもスミマセ~ン!!

 与那国島の朝です。上空からドローンで撮影すると、浜辺の丘に何頭かの馬が見えます。これは「与那国馬」と言う野生に近い小型種の馬ですね。



 こちらは島の南側に当たります。この方向に、もう日本の領土はなく、最果ての島でもあります。与那国は昔から「ドナン」と呼ばれて来ました。漢字で書くと「渡難」です。渡るためにはとても難儀した島で、島の西側108km先に台湾があります。国境の島なのです。



 この貧しい島では、琉球王朝時代に大きな「わらじ」を作り、海に流したと言う伝説があります。島には巨人が住んでおり、上陸し襲撃しても無駄だと思わせるためでした。



 ドローンは上昇して、島の南部の海岸を撮影しています。南シナ海の美しいコバルトブルー。



 荒々しい岸壁が現われました。与那国島も他の琉球列島と同様に、古くから沈降と隆起を繰り返して来ました。激しい造山運動が展開されたのです。



 さずがは「ドナン」の島だけあって、激しい荒波が岸壁に打ちつけています。



 海底が急に深くなってるためか、サンゴは少ないみたい。海の色が濃いですねえ。



 青年は最後の力を振り絞って、島の西側にある上陸地点へと向かいます。



 与那国島のシンボルである「立神岩」が見えて来ました。このような垂直の岩を、沖縄では「ギタラ」と呼びます。私は沖縄本島北部の伊是名島で観ましたが、とても感動したものです。なぜなら岩の頂上には、古代の遺跡があったからです。もちろんここでは不明ですが、それよりも岩の背後にある岬にご注目下さい。



    立神岩沖を通過するシーカヤックと青年。最後の力漕です。



 ここで突然、与那国島の地図を載せます。これは番組にはなかったこと。右下の「立神岩」を過ぎると、新川鼻の岬があります。先ほど注意を喚起したポイントです。この沖合に「海底遺跡ポイント」があるのです。これも番組では紹介されませんでしたが、ここは物凄い場所なのです。



 これはネットから借用した写真の一部。海底に整然とした石組が横たわっているのです。20年ほど前に地元のダイバーが発見し、琉球大学理学部の木村政昭教授(海洋地質学専攻=東京大学・理博)が潜って調査した結果、人為的なものとの結論を得たようです。島の断崖にも遺跡の一部が残っていると言われています。



 これは通称「亀石」。このような鋭利な痕跡が自然物であることは考えられないそうです。私は琉球大学勤務当時、木村先生と会議でお話したことがありました。先生の著書『ムー大陸は琉球だった』なども読んでいましたので。

 与那国島の海底遺跡の発見は、私が転勤したずっと後のことですが、造山活動が激しかった沖縄に古代文明があったのか、興味深いですね。同氏は現在名誉教授です。関心がある方は、画像検索でどうぞ。きっと面白い画像がたくさん見つかりますよ。ウィンク



 島の西端に当たる西崎です。この岬を廻れば、ゴールの久部良(くぶら)集落です。



   西崎を通過する寸前のシーカヤック。波が穏やかで幸いでしたね。



 久部良浜と集落が見えて来ました。ここが最終ゴール地点です。面倒でも先ほどの島の地図に戻って下さい。久部良集落の北側に「久部良バリ」と言う赤線で囲まれた場所があります。そこは琉球王朝時代に、島の妊婦を飛ばせた場所と伝わっています。「バリ」は「割れ」。2m近い岩の割れ目を跳ばせて、堕胎を図ったと言う悲しい伝説が残っています。人が増えても、貧しい島では食糧が確保出来なかったのです。



 久部良浜に上陸した青年とシーカヤック。3日間の長い旅はようやく終わりを告げたようです。この最果ての小さな島に、最近ようやく自衛隊が配備されました。近隣の大国が沖縄奪還を機関紙で表明してるのですが、あまりにも無頓着な沖縄県民や国民が多いことに驚かされます。自国の領土は自分達で守る。それは尖閣列島もしかり。昨年訪れた長崎県の対馬でも、そのことを強く感じた次第です。



 さようなら。さようなら。上空のドローンに向かって手を振る青年。3日間の冒険の旅、本当にお疲れ様でしたね。最後に心からNHKさんに感謝し、このシリーズを終わらせていただきます。美しい画像を、本当にありがとうございました。<完>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.18 00:00:31
コメント(8) | コメントを書く
[心のふるさと「沖縄」] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: