マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2018.11.19
XML
カテゴリ: 写真
~木の実・草の実~



    アカナス(赤茄子)の実です。トマトとピーマンの中間みたいな感じかな。



    たわわに実ったキウイです。日照り続きの時は痩せていたんですが。ぽっ



  マユミ(真弓)です。昔はこの木で弓を作ったそうです。良く「しなる」みたいですよ。



     ベニシタン(紅紫檀)の実です。サンゴのようですね。



   ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)の実。毒々しい色ですねえ。



    バラ(薔薇)の実です。もちろん食べられません。ぺろり



    こちらもバラの実ですが、ひょろ長い変わった形をしていますねえ。



       あるお宅で観た鈴生りのユズ(柚子)です。見事ですね。



    ツタ(蔦)の実です。ちょっとブドウにも似ていますね。



    ノブドウ(野葡萄)の実です。色はきれいですが食べられません。



    ナツメ(棗)の実です。少し干からびて来ました。



    ツルウメモドキ(蔓梅擬)です。黄色い実が可愛いな。



    ピラカンサスです。「ピラカンサ」とも言いますね。



    サンショウ(山椒)の実です。山椒は小粒でもピリリと辛い。号泣



  ウメモドキ(梅擬)は赤い実ですが、ツルウメモドキは蔓性で黄色い実です。



    ヒメリンゴ(姫林檎)です。小さくてもリンゴの形をしていますよ。



    カリン(花梨)です。喉の薬やカリン酒になります。



    何の実か分かりませんが、紅葉は見事でしたよ。



    ナンテン(南天)です。極めてポピュラーな庭木です。



    アケビ(木通)です。食べ頃になると、こんな風に皮が開きます。<不定期に続く>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.11.19 00:00:24
コメント(10) | コメントを書く
[写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: