大空をバックの桜の写真とってもいいですね。それにみんな大木で
見事な桜たちですね。歴史が長い公園などは、桜の大木が見られていいですね。長崎あたりはやはり原爆でやられたせいか、木々が若い感じがしますよ。
白い雲も素敵です。やはりさくらの季節はいいなあと改めて思いました。

人々が楽しんでいる様子もほのぼのとしていいものです。写真を見ている者にもそんな心が伝わってきて自分もそんな気分になりますよ。
ありがとうございました。 (2019.04.15 06:23:21)

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2019.04.15
XML
カテゴリ: 写真
~🌸 M公園のソメイヨシノ(1)🌸~



 春の雪が降った前日、仙台ではソメイヨシノが満開になったと言うニュースを聞いた。それで近所のM公園に雪と桜のコラボを撮りに行こうと張り切っていたんだが、足元が悪いので残念ながら断念したんだよね。その翌日はまだ曇っていたけど、行くことにした。本当は青空が一番ソメイヨシノには似合うんだけど。ぽっ公園の傍まで行くと、「さくら祭り」の幟がいっぱい立っていたよ。



  おお咲いてる咲いてる。この日は平日だったけど、お花見の人が結構来ていた。



 前回は全く花が開いてなかったソメイヨシノが、この日はバッチリ咲いていた。手書きハート




   やっぱりソメイヨシノには青空が良く似合います。晴れて良かったねえ。大笑い



  このM公園のソメイヨシノは古木が多く、中にはかなり樹勢が落ちたのもありますね。



   近所の小学生たちがお花見に来ていましたよ。あらまあ記念写真みたいね。



     こっちは別のクラスみたいですよ。桜の大木をバックに。



  弱って来た木には、こんな支柱も添えられています。その支柱の内側から撮影。




  それにしても春先に2度雪が降るとはねえ。まあそれで桜が長持ちしたんだろうけど。



       広い苑内の所々でシートを広げ、桜を楽しむ人たち。



      ここにも同じ小学校の子供たちがいましたよ。



    苑内では犬の放し飼いや、野球のバットは使えない約束です。



      快晴ではないけれど、これくらいならまあまあですかね。



     子供を抱っこするお母さん。乳母車を押すお母さん。お疲れ様です。



        桜の下のベンチは気持ちいいですか~? 



    さて、どの辺が一番良いかなあ。それにしても風が少し寒いねえ。<続く>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.04.15 00:00:24
コメント(14) | コメントを書く
[写真] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:公園の花情報(4)(04/15)  

Re[1]:公園の花情報(4)(04/15)  
マックス爺  さん
ローズコーンさんへ

お早うございます!!
いつもコメントをありがとうございます。

そうですねえ。ここは古木が多くて、中には
弱ったり枯れてしまったのもありますよ。
それで若木を植えたりもしています。

桜の花だけを撮っても詰まりませんね。
こうして人の姿が入ると、いかにもお花見の
気分がして来ますものね。🌸😊 (2019.04.15 06:49:32)

Re:公園の花情報(4)(04/15)  
Kazu さん
Aさん,おはようございます~
なかなか良い写真ですね。本当に春を感じられます。のどかで平和ですね。

私が就職をした頃は,職場での花見とかは必須でした。特に週休二日制ではなかったので,土曜日の午後とかでしたかね。
近くの神社にブルーシート敷いての宴会,それが片付けが面倒で,料理屋に移り,挙句は参加者の減少で花見そのものがなくなりました。

ニュースなどで,会社の方が花見の席とりとかやっているのを見ると,公務員だったら大バッシングだろうなと。 (2019.04.15 08:22:53)

Re[1]:公園の花情報(4)(04/15)  
マックス爺  さん
Kazuさんへ


お早うございます!!
いつもコメントをありがとうございます。

この日は快晴ではありませんでしたが、
まあまあ青空が出ていて、ソメイヨシノの
色が映えていましたね。🌸(^_-)-☆

お花見も時代によって異なり、今公務員が出来る
状態ではないかもね。せいぜい夜桜かな。
わが走友会でも準備が大変なのでもう
やってないんですよ。

桜の花も人が写ってないと冴えませんね。
人と桜の組み合わせが雰囲気を盛り上げてくれます。😊


(2019.04.15 09:03:09)

Re:公園の花情報(4)(04/15)  
今日は~~
やっぱり🌸桜風景はいいですね( ^ω^)
青い空と桜いいな~~ルンルンしてきます。実は娘に連れ出され、PCに向う事もままならずコメントできなかった、更新も出来ず、桜の写真だけ貯まってます
上手くいかないのよ😭
今日の風、桜が心配よ・・ (2019.04.15 10:22:44)

Re[1]:公園の花情報(4)(04/15)  
マックス爺  さん
田舎のシルビアさんへ


今日は~!!
いつもコメントをありがとうございます。

あらまあ。そんな状態でしたか。
まあお嬢様もお母さんのことを思って
連れ出してくれるのでしょうが。😊

桜はいつか散るもの。
それが定めですものねえ。🌸( ;∀;)
(2019.04.15 11:00:01)

Re:公園の花情報(4)(04/15)  
こんにちは
今日は穏やかな天気です。
さくらも満開で綺麗ですね
こちらは散ってしまったよ
八重が咲き始めています
(2019.04.15 11:12:57)

Re[1]:公園の花情報(4)(04/15)  
マックス爺  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ


今日は~!!
いつもお忙しい中でのコメント、ありがとうございます。

季節の移ろいは早いですね。
そちらはもう八重桜の番ですか。🌸😊

今日の仙台はまさに春の陽気で、暖房も不要です。
ただし風が強くなって来ましたが。(;^_^A
これでソメイヨシノもかなり散るかなあ。( ;∀;)

施設の慰問活動、いつもお疲れ様で~す。(^^♪
(2019.04.15 11:39:09)

Re:公園の花情報(4)(04/15)  
yorosiku!  さん
ソメイヨシノの寿命は80~100年とか。最近 老木を見ると ちょっと哀しくなります。 (2019.04.15 14:43:02)

Re[1]:公園の花情報(4)(04/15)  
マックス爺  さん
yorosiku!さんへ


今日は~!!
コメントありがとうございます。

それが長い間の定説になっていましたね。
それを覆したのが青森県の樹木医とか。

リンゴの剪定をすると寿命が延びることを応用して、
ソメイヨシノの古木の枝切り作業をしたところ、
若い枝が出ることで寿命が延びることが確認された由。

その方法が徐々に各地に広まりつつあるようです。
果たしてこれでソメイヨシノが救われるのか。🌸(^_-)-☆
(2019.04.15 15:13:40)

Re:公園の花情報(4)(04/15)  
こ う  さん
こんばんは

やっぱり青空の下の桜は
絵になりますね
週末まで十分見られましたが
今日は一日強い風
桜吹雪だったでしょうね( ノД`) (2019.04.15 19:58:11)

Re[1]:公園の花情報(4)(04/15)  
マックス爺  さん
こ うさんへ

今晩は~!!
いつもコメントをありがとうございます。

ハハハ。そうですね。
特にソメイヨシノは色が白っぽいので、
曇り空だと全然映えないんですよね。
こんな青空でしたが、まあ良かったかもね。🌸😊
(2019.04.15 20:07:11)

Re:公園の花情報(4)(04/15)  
あみ3008  さん
すごい、1本1本が立派な桜ですねぇ。
これからしばらく楽しめるのでしょうか? (2019.04.15 23:56:03)

Re[1]:公園の花情報(4)(04/15)  
マックス爺  さん
あみ3008さんへ


お早うございます!!
コメントありがとうございます。

これらは全部ソメイヨシノなんですよ。
満開から3日後の様子です。

だからもうじき散ると思いますよ。
でもね。この公園の桜は30種類ほどあるので、
これから月末近くまでたくさんの品種が
咲き始めます。八重桜や枝垂れ桜ですけど。🌸😊 (2019.04.16 07:57:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: