マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

2021.06.15
XML
カテゴリ: 生活雑記
~マックス爺の平凡なる日常~





 なんだか暑いですなあ。このところ連日の夏日。まさにあっちっちの日々でやんす。これだけ気温が高いと暑がりの爺はもうたまりません。当然半袖半ズボンになります。長袖とトレパンは、朝夕の畑仕事、庭仕事の時だけ。夜は夏用のパジャマに変えました。でも掛布団はまだ冬用のまま。時々タオルケットを7蹴飛ばして寝とりますわい。もちろん旋風機も出しましたよ。風があれば網戸でも涼しいのですが。



 この暑さなので、野菜の成長も早いですわい。トマトもずいぶん背が伸び、時々伸びた分ビニール紐で支柱に縛る場所を変えます。また伸びている脇芽を摘みます。トマトは一本立ちさせるのが基本。ミニトマトは自由に伸ばしています。先日は摘み取った「脇芽」を移植してみました。時々水をやってますが、果たして根付くかどうか。まあ、遊び心からの実験ですけどね。



 ブロッコリーとカリフラワーと春菊は抜いて処理しました。ブロッコリーは天辺の果実を摘んだ後の脇芽も二度切って食べました。春菊は大きく育った分から何度も摘みましたが、最後はトウが立って茎が堅くなり食べられません。ス-パーで1個100円のカリフラワーを買いました。育ち過ぎて規格外になったのかもね。一度は青虫に食われた2本のキャベツは、その後順調に大きく育っています。



 タマネギは全部畝から抜き、そのまま放置して干しています。巨大な物は直径10cmもあります。試しに食べて見ましたが、これがとっても美味しくってねえ。今回は大成功かも。梅雨入り前には全部籠に入れてガレージで干すと長持ちしますよ。キュウリも、ゴーヤも雲南百薬もどんどん蔓が伸びて、勢いを増しています。キュウリは苗が5本あるけど何本か実が生って、間もなく収穫出来るでしょう。ぺろり



 スーパーで束ねた赤シソの葉(左)を売ってたのに、青梅の実は見当たりませんでした。きっとこの高温を読み違え、農家のシソの種まきが早過ぎたのかもね。わが家の梅の実もまだそれほど大きく育ってませんが、今年は出来るだけたくさんの実を収穫して、梅干しをいっぱい作ろうと考えています。何しろ私の元気の源は自家製の梅干しなんでねえ。ぽっ

   大関朝の山

 相撲協会の厳しい処分には驚きました。協会のルールを破って場所中に10回もキャバクラに行った上、協会の調査で嘘を言ったことで6場所の出場停止と半年間の給与半減措置となりました。元師匠の2代目朝潮は退職処分。現親方も指導不足を問われ、減給と注意処分となりました。恐らく朝の山は序二段まで落ちるでしょう。「日刊スポーツ」の記者と口裏を合わせて教会を騙した行為は極めて悪質でした。



 2年ぶりに開催された今年の「セパ交流戦」が数ゲームを除いて日程を消化しました。優勝はオリックスで11年ぶりとのこと。わが東北楽天は最後の阪神戦に3連敗で終わったのが何とも残念でした。ここまでベテランの岸投手とマー君が負け越しているのが気がかりです。それでもパリーグの首位なのは、若手投手陣の活躍によるところ大かもね。



 東京オリンピックの開催まで残り50日を切りました。新型コロナのパンデミックの影響で、ボランティアが大量辞退するなど問題化してますが、菅総理がG7で「安全安心の大会運営」を訴え、支持を受けました。全仏オープンテニス大会をキャンセルした大坂なおみ選手や、水泳の池江璃花子選手の出場が決まり、陸上男子100mでも日本新記録が出るなどして、期待が膨らみます。

 その反面パンデミックのため各種競技の予選大会が開催されなかったため、東京に来れなかった世界のアスリートが多いことが気の毒。特に陸上種目に強いアフリカの選手たちが参加出来ないのが残念です。大変な状況下での開催ですが、何とか無事に開会式を迎えられることを願っています。

      NHK「新映像の世紀」  

 「コーラン伝」が終わって始まった2つの韓国歴史ドラマを観てガッカリ。冒頭だけ観て直ぐにスイッチを切った。古代朝鮮の三国時代の新羅の話だが、平民が王族のような衣装を着、女性が口紅を引いてる姿を見て呆れ果てた。千年も前の朝鮮半島とは大きくかけ離れた時代考証。韓国民は喜んで観ているだろうが、あんなきらびやかな平民の姿は後の「李氏朝鮮」時代でもあり得ない。

 それよりも私の心を捕らえたのは、NHKの「新映像の世紀」。すべて本物の映像を用いたドキュメント番組。第1回は20世紀で第二次世界大戦までの実像を食い入るように見つめた。学校教育では詳細に学ばなかった近現代史。それを老年になってから映像で学ぶ意義は小さくはないと思う。第2回はこのブログを書いた後に観るため、感想は書けないがきっと初めて知ることの連続だろう。まさに「事実は小説よりも奇なり」。嘘で固めた歴史ドラマなど、私にとっては何の価値もない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.15 00:00:11
コメント(2) | コメントを書く
[生活雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: