エリーさんのすね毛

エリーさんのすね毛

PR

カレンダー

プロフィール

RESTIA YUMI(由美)

RESTIA YUMI(由美)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

RESTIA YUMI(由美) @ Re:痛みは大丈夫かな?でも、無事で良かったね!(06/21) ★ルー☆で~す!さんへ♪ こんばんはー(^^)…
ルー☆で~す!@ 痛みは大丈夫かな?でも、無事で良かったね! 由実さん、こんばんは。😊 もう、雛子さん…
RESTIA YUMI(由美) @ Re:こんばんは。(06/13) ★ルー☆さん♪ こんばんは(´・ω・`)ノ ご訪問…
ルー☆@ こんばんは。 血がなかなか止まらなかったんですね。 貧…
RESTIA YUMI(由美) @ Re:★歯茎の中の歯を抜く「埋伏歯開窓術」(05/07) ★ルー☆さん♪ おはようございます(^^)/ …
2010年07月25日
XML


 よく ニュースで 些細な ことから 口論になり 親を 殺す という事件を 耳に するが

 些細なことから 口論、 どんなことで そうなるの

 と 不思議に 思い、家族で よく 話題に なるが、 まさに それ

 今日は 夕食の 支度を しながら 母親を 絞め殺したくなるようなことが 本当に 起こった怒ってる






 午前中に母親と今晩の夕食の献立について話しをした。その結果、『天ぷらが食べたい』

『お父さんも雛子も牛蒡天が好きだから今晩は天ぷらにしよう。きざみ牛蒡を買ってきて!』

と言われた。 

 我が家はいつも 牛蒡と人参が細長く切りそろえられて水に浸かったものを購入する。

お気に入りのパン屋さん(パンとケーキのショコラ)さんにパンの予約をしていたので

今日のスーパーは [ユアーズ なんまる] に決定!(^▽^)/

往復1時間かけて買物ウォーキング

 ところがお店には きざみ牛蒡は売っていなく、だからと言って別なものにはできないから

土牛蒡が安かったから、土牛蒡と人参を購入して 自分で切って料理しようと考えた。

本来はそのかたちが一番 美味しいのだろうし!

 そうして帰宅してすぐに野菜を刻んでサラダとし、女3人で美味しいパンを食べた

7月25日のお昼ご飯。パンとケーキのショコラさんのうめあんぱんは美味しいです!^^


 食事のあと少し休んでから 4人4用の夕食の献立を作りにかかる。

今日は雛子の大好物の牛蒡と人参の天ぷら! それから ちくわの天ぷらも作る。

北海道のひとはあまり竹輪の天ぷらはしないから、雛子や両親もびっくりするだろうと

その姿を想像しながらワクワクして献立を順々に作って。(^^)

 昨日の日記、どちらかの日記に書いたと思うけど、右手の親指の第一関節が痛いというか

伸ばし難くて、それに私はもともと右手の小指と薬指に力が入らないから 包丁を握って

物を切るのが大変なんです。だから余計、牛蒡や人参を細長く切ることは大変なんですねー

それでもすべての下準備を終え、あとは 天ぷらを揚げるだけの状態にして

きざんだ牛蒡と人参はボウルの中の水に浸してアク抜きし、ラップをかけてそのうえに竹輪を

のせて台所の隅に置いてから自分の部屋に上がったの。その前に 居間で寝ていた母親に

本日の夕飯のメニューを紙に書いて渡してから3階へ上がった。


西友で売っていたシルバニアファミリーのおうち!可愛いよね♪^^


雛子は西友へ買物へ行っていたの。メールの添付ファイルは お人形さんのおうち!

昔よく遊んだ子どもさんも居るのでは?(o^-^o)

雛子は、私たちの編みぐるみのおうちにどうかと考え、悩んで悩んでやめてきたと言った。

実は私も同じことを1ヶ月ぐらい前にやった。やっぱり親子だよね。考えることは同じだわ


南7条の公園?町内会のお祭りだったとか!


西友の帰り道、どこかの公園で町内会のお祭りをしていたらしく、ちゃっかりおじゃまして

イチゴアメを買って帰ってきた。私と祖母へのお土産だと言った。懐かしいわー♪

 雛子は変わったよ!

パニック障害で 家から出るのをあんなに怖がっていたのに、天気の悪い日も積極的に外へ

出る練習をしているし、今日は行きたい行きたいと言っていた西友へひとりで行って

収穫は何もなかったようだけど、行けた事が一番の収穫だから いいんだよね。だけど

西友旭ヶ丘店の2階はなんとかならないのかしら。前は本屋さんや百円ショップがあって

良かったんだけどなぁー! いまは何の楽しみも個性も何もない。つまんないわー


 我が家の夕食は昔は18時だったけど、両親が年をとってからは少し早くなって17時半。

だから夕食の支度は早いときは15時半くらいからする。たいていは16時すぎにする。

今日はけっこう面倒くさいものが多かったから早い時間からちょこちょこやって、牛蒡さんを

水に浸けて部屋に上がったのは16時すぎだった。17時になったら降りてくるからと母に伝え、


でもなんか気になって16時40分に下に下りたら....

               工工工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工工工

きさみ牛蒡の入ったボウルには茶色いキンピラゴボウが入ってて

まさか、まさか、と思って冷蔵庫を開けたけど どこにも私の きざみごぼうは なくて

すぐに母に詰め寄ったわ! 『ここにあるキンピラゴボウはどこにあったの?!』

『まさか私が刻んだ牛蒡じゃないよね?』『あの牛蒡はどこへやった?』

 母は涼しい顔して 『それだけど!』 と。

工工工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工工工

一気に血の気が引いたっていうか、ワクワク感が消えたっていうか、なんかショックで

その次にはかなり荒い口調で怒ってた!

『なんで勝手に変えるわけ?』

『なんで私に言わない?』

『ざみごぼうを買ってきたんじゃないんだよ!私がきざんだんだよ!!

私のあのきざんだ時間は、あの工程はどうしてくれるのよ!!!』

 母は私の怒りがわかんないのか、

『おかずが多いから変えたのよ。あれは今日は食べないのよ』 と。

『自分で天ぷらが食べたい、と言ったんだよ! 雛子もお父さんも牛蒡天が好きだから

雛子は魚が食べられないから だから牛蒡天にしたんだよ! それをなんで変える?!』

 母は私のあまりの怒りに

『ラルズに行って きざみごぼう買って来たらいいっしょ』 と言った。

この言葉に切れた! 絞め殺したろうかヾ(*`Д´*)ノ"彡



できあいの油っぽい惣菜しか買わない母に この気持ちはわからないのだろうね

私もおとなげないのは重々わかってます。けど、あのババァは許せない怒ってる

認知症の父に対しても優しさのかけらもないんだから。ほんとにもーヽ(#`Д´)ノ┌┛〃∩AhーAhーAhー




にほんブログ村 その他日記ブログ 40代 日々のできごとへ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月29日 11時07分29秒
コメント(4) | コメントを書く
[【 憎たらしい母・今は想い出】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: