アロマ大好き

アロマ大好き

2022.05.12
XML
カテゴリ: 育児

ベビーマッサージはコンスタントに人気があります。子育てお茶会で「次のテーマは何にしましょうか ? 」とお尋ねすると「ベビーマッサージ」と言う答えが返って参ります。

ベビーマッサージはママ定番の習い事になったようです。

ベビーマッサージが人気の理由はなんだろうと考えました。

すると昔のことを思い出しました。

1997 年のことです。第 9 回世界小児科会議でマイアミ医科大学のティファニー・フィールド博士が医学的生理学的な実践と研究の成果を報告してからベビマッサージが注目されるようになりました。

日本でも新聞に大きな見出しで報道されました。

内容は早産未熟児にマッサージをすると静睡眠の時間が増え、体重増加も良くなるので入院日数が少なくなると言う報告でした。

正直このときには私もなぜマッサージなんだろうと思いました。

なぜベビーマッサージが大切なのか根拠がよく理解できませんでした。

そこで自分なりにいろいろ調べてみました。最近はいろんな新しいエビデンスがわかってきています。

きっと皆さんも同じように考えておられるのかなあと思い、昔のことを思い出して書いてみようと思いました。

なぜベビーマッサージが大切で役に立つのかと言うお話をしていきたいと思います。

最近は赤ちゃんを抱っこするのは、自分の子供が初めてという方が多くなりました。また予防接種に来られても、抱っこの仕方がぎこちないママもいます。

子どもの体に触れる事に慣れる上でもマッサージは非常に有効な手段です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.12 22:24:17
コメント(0) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: