good times gonna come...

good times gonna come...

PR

Profile

xiao61

xiao61

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(159)

音楽

(1184)

ライヴ

(164)

メンタル

(0)

野球

(18)

その他

(297)

映画

(21)

ドラマ

(1)

Favorite Blog

MUSIC FIGHTER サジタリウス7160さん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
Chartreuseの日記 Chartreuseさん
magic in the air...… *リディアさん

Comments

yas@ Re:朝晩の冷たい空気に寄り添う、私が大好きな北欧の風(10/26) 国内盤でレコードが出るの?じゃあそっち…
http://buycialisky.com/@ Re:ティファニー社製(09/15) cialis and walmart pharmacycialis buy u…
http://buycialisky.com/@ Re:ヒートン兄貴の素敵な一枚(10/21) differences entre viagra et cialisviagr…
http://viagravipsale.com/@ Re:驚きのプレゼント(07/25) viagra zoetermeer <a href="htt…
2024.03.12
XML
カテゴリ: 映画
映画館のフライヤーを見て、ちょっと気になっていた「ゴールド・ボーイ」。

偶然、殺人の様子をカメラでとらえてしまった中学生3人が、それぞれの抱える問題が「お金」で解決できるんじゃない?と考えて、殺人犯を脅迫するというストーリー。

岡田将生さん演じる殺人犯・東昇の鬼畜っぷりが素敵でした。白々しく泣き叫んだり、中学生3人に強請られて醜く唇を歪めたり、いろんな表情がたまりません。きれいな顔立ちだからこそ映える、人間の最底辺の感情表現がゾッとするくらい気持ち悪くて良かったです。血まみれシーンも凄味があって素敵。
あと、スタイリングがクールだな~と思いましたが、あれはたぶんヨージヤマモトなのかな?クレジットにも出ていたので。ヨージをカッコよく着こなす男は最高です。

中学生3人のうち、主人公格の朝陽が、東を上回るサイコっぷりをラストに発揮します。映画前半の彼を見ているうちに、彼は「いい子」だと思いこまされてしまうんですよね。でもそれが違うことがわかるのが、怒涛のラストへとつながる惨劇のシーン。
「そして誰もいなくなった」の状態で、映画冒頭の東が義両親を殺めておきながら、白々しく叫んだ「助けてください!」のセリフを、東と同じ状況で朝陽が言うとは。

ここからの朝陽は別人です。というかこれが素だったんですが…母を殺めることもほぼ何とも思ってないところが(結局殺してはいませんが)、昨今起きがちな少年犯罪の香りに通じているように感じられ、ちょっとぞくっとしました。

予告編とか見てたら、青春モノっぽく終わるのかなと思ってたので、まったく異なる展開に終始ドキドキしっぱなしでした…が、何かが物足りなく感じたのも事実。ちょっと人物描写が表面的かなと思ったりもしました。展開は予想外ですが、行きつく先は「あ、やっぱそうか」という感じだったので。

でもこれ、続編予定あるんですか?ラストに「2?」って出てきたんですけど。見るかどうかは…わかりません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.12 20:37:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: