日々のあゆみ

日々のあゆみ

2009年01月07日
XML
カテゴリ: おいしいものの話
もう昨年の話になってしまうのですが、朝刊(秋田の新聞)で、新商品の開発を担当した人を紹介する欄があります。
その中で、気になったのが、たれの袋がないという納豆。
どういうのかなあ、と気になって、店頭で見かけたときに買ってみました。

におわなっとう たれの袋がありません
におわなっとう たれの袋がありません posted by (C)もっちんママ

これがその納豆です。大笑い

中身を見ると…

におわなっとう 中身
におわなっとう 中身 posted by (C)もっちんママ

こんな感じです。
わかりますか?普通の納豆の容器と違って、たれのあるあたりがかなりしっかりと密着しているので、蓋にある「開け口」という所から開ける方が開けやすいと思います。

私はあわて者なので、よく見ないで無理やり開けようとしてなかなか開かなくて手こずっていました。よく見ればすぐわかるのですが、真っ白い蓋なのでちょっとだけ見えにくいです。でも二回目からは全く大丈夫。問題なくすんなり開けられます。

におわなっとう たれをのせました
におわなっとう たれをのせました posted by (C)もっちんママ

ゼリー状と言いますか、たれを箸でつかんで乗せます。
その後かき混ぜると普通に混ざります。

たれの袋の始末など、けっこう大変という意見にお応えしての商品とのことですが、たしかに
そうですね。
娘は、納豆自体の味はおいしいという評価でした。

おもしろいことを考える方がいるんだなあと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月08日 07時12分29秒
コメント(20) | コメントを書く
[おいしいものの話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

もっちんママ

もっちんママ

お気に入りブログ

2024/06/29(土)・… New! 恭太郎。さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ツバメの幼鳥達6羽… New! 大分金太郎さん

ガックシ! 田舎のシルビアさん

診察室の椅子の上で… ももびーさん

今日は、少し涼しい… mini2007さん

コメント新着

恭太郎。 @ Re:6月は早かった(06/29) New! ( ゜▽゜)/コンバンハ。 ニンジンの葉っぱ…
Photo USM @ Re:蒸し暑さに負ける(笑)(06/27) こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木28〕を…
ももびー @ Re:蒸し暑さに負ける(笑)(06/27) 今日の秋田の天気予報、最高気温は山形よ…
田舎のシルビア @ Re:蒸し暑さに負ける(笑)(06/27) こんにちは 天気予報では、秋田お天気で暑…
恭太郎。 @ Re:蒸し暑さに負ける(笑)(06/27) ( ゜▽゜)/コンバンハ。 コチラエアコン、…
@ Re:雨降り(06/25) こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木27〕を…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: