PR

Free Space

福岡県久留米市の自宅にて、少人数制(3~4人)のパン教室を開催しています。

★教室のご案内★

レッスン:月1回(月~金曜日、日程はご相談で!)

時間:10時~1時半頃

レッスンの内容:パン2種類と簡単なお菓子1種類を作ります。実践で作られた後、みなさんで会食を致します。

資格等:初級・中級・上級終了後、講師の資格を取る事もできます。

***********

入会金 2,100円

パン初級コース(全6回) 
あんぱん、クリームパン、メロンパン、ピザ等
2,100円(材料費含む)
1,575円(テキスト、クリアブック、受講表、パン作りの基礎知識)

パン中級コース(全12回)
クロワッサン、サバラン、プルマンブレッド等
2,625円(材料費、テキスト代含む)

パン上級コース(全16回)
フロマージュ、ココアブレッド、ライブレッド等
3,150円(材料費、テキスト代含む)


持ち物はエプロン*ハンドタオル*筆記用具


どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。ご連絡お待ちしております♪

Calendar

Profile

シュシュ*

シュシュ*

Jan 13, 2008
XML
カテゴリ: お弁当

以前、お弁当のおかずに

『お星さまの大学芋』を作ったら

子供達にとっても好評でした♪


お弁当のおかずに、おやつにと大活躍中です^^♪


すっごく簡単なので、レシピというには大袈裟だけど

作り方をご紹介したいと思います☆




大学芋5.jpg




■材料■

サツマイモ    ・・・  2本
砂糖       ・・・  60g
水        ・・・ 大さじ3
揚げ油      ・・・  適量


この日は、黒ゴマを用意するのを忘れちゃいました^^;

水あめを使ったり、お醤油やみりんを入れたりしても美味しいです。

もちろん市販の「大学芋のたれ」で、もっと手軽に作ることも可能です♪




■作り方■

1. サツマイモを1cm幅にスライスし水にさらす。

2. 耐熱容器にならべラップをして電子レンジにかける。
   (私は野菜下茹でモードで様子を見ながら途中で出しました。)
大学芋1.jpg

3. お好みのクッキー型で抜く。
大学芋2.jpg

4. 中温の油で黄金色になるまで素揚げする。
大学芋3.jpg

5. 別鍋で砂糖と水を火にかけ砂糖をとかし、箸をつけて持ち上げると
  糸を引くようになったら火を止める。
大学芋4.jpg

6. 熱いうちに5.の鍋にサツマイモを戻し、手早くからめたら出来上がり♪
  飴がくっつきやすいのでばらばらに離して冷まし、ラップに包んで冷凍して
  おけば自然解凍でお弁当のおかずにも^^♪




■Point■

☆ 電子レンジは型抜きしやすくするためだけですので、
かけすぎないように注意してください。

☆ 飴を作るときさわってしまうと結晶化してしまうので、
じっと見守ってあげてくださいね。







幼稚園から帰ってくる時間を見計らって作ったので

型で抜いた外側の部分は

その日のおやつとしてあっという間に^^♪

もう1本余分に作ればよかったと後悔です(笑)







いつも遊びに来てくれて
どうもありがとう
☆^ヽ(*^-゚)vThank you♪v(゚∇^*)/^☆

にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ

今日もポチッと☆
応援していただけると嬉しいです♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 13, 2008 09:31:31 AM
[お弁当] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: