Cross road

Cross road

PR

Profile

coffee cup

coffee cup

Favorite Blog

晴れ男 Saviourさん
BLOOM SHIFT 遊壱狼さん
ミルクホール 黒衣のザリガニさん

Comments

coffee cup @ Re[1]:あけおめです!って遅いか…(01/05) 確かに頑張りましょう、ですね、はぁ。 …
じんりんあかたろう @ Re:あけおめです!って遅いか…(01/05) あら奇遇。 わたしも今年は厄年ですよ。…
coffee cup @ あけましておめでとうです! すんません! 最近忙しかったもんで、猛…
じんりんあかたろう @ Re:遊びましたぜ(12/16) 往来オーライです。 今年も宜しくお願…
coffee cup @ 毎度毎度すいません…OTL うおお、珍しい! というか、お久しぶり…

Calendar

2008.02.04
XML
カテゴリ: 友達
昨日の雪は綺麗だったけど、ものすごく寒かったなー。
なんたって、自分の部屋の気温が6度って…さすがだぜ!

ども、こたつの住人メツアンっす。

土日使ってニコニコにアップする曲を収録してきましたよ。
機材は完璧、録り方もだんだん箔が付いてきたってのに、歌い手の俺たち3人組ときたら…。
特に自分が一番ひどかったなー。
当初、腹式で歌っているつもりだったのに、とある友達から「うーん…腹から声出してる?」との事。
「え、いや出してますとも!」
「のどをあまり使わないように意識してると自然と腹式になると思うから」
「間違っちまったぜウヒョ━━━━━━(。A。)━━━━━━!!! 」
11月から2月までずっとそれで歌っていたから、相当凹んだな。

てか、久しぶりに3人で集まって何かをやって面白かったなー。
歌が上手いって高さが出てそこそこ歌えるから上手いんじゃなくて、自分の持っている高さをいかにコントロールして歌うから上手いんですね。
完全に吐き違えていた。
そういう点でいろんな曲を見ると当たり前なんですけど、歌手って上手すぎるなって。
どこまで彼らに近づければ、自分的に満足するんだろう。
うーん、納得できるまでやりたいな。

あと久しぶりに友達ん家で、ゲーム機64のスマッシュブラザーズの初代をやりました。
やっぱり得意のゲームで、自分のテクニックを披露するというのは気分がいいものですね~。
途中から暗黙の了解でCPUがいなくなったら、1vs2という状況下はなかなか面白かったぜ!
もちろん1は僕ですよw 僕は反則キャラ『ネス』を使っていましたしね。
中学生に戻った気分でしたよ。純粋に楽しかった。
きっと『何故?』を考えれば、その心理状況をある程度推測できるだろうけど、こういうのって自分の心を踏みにじっている気がしてならない。

そこいうのって、大人と子供という部分で自分自身に境界線を引いているのかもしれないな。
そもそも、大人ってどういう風に定義されるのか?
誰だって子供の部分は持っているはずだ。
俺はプラモ作ったり、ライトノベルを見たり、ゲームやったりするとやっぱり楽しいし気分も晴れる。
他者の目を気にして、自分の心を弄繰り回した結果できるのは、絵に書いたような人物像しか浮かばないな。こういう言葉は上から見ているような言葉で嫌いだけど可哀相と思ってしまう。
大人の定義って俺が思うに、自分自身で金を稼いで自分自身で社会に適応した人間のことを指すのかな~って。

あんまり変わりたくないもんだなー。
自分を殺したくないしね。

さて、やることをやりましょうか。そんじゃー!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.04 13:55:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: