全31件 (31件中 1-31件目)
1
昨日オフ日だったので、先週注文していた魔法のめがねを受け取りにいってきましたっで、本日職場にて魔法のめがねデビューしました 今まで使っていためがね(みかんにかじられたヤツ)は矯正視力0,6くらい。主に自宅で使う仕様。今回新調したのは、普段使いにしようと思って、矯正視力1,2くらいで作りました。なので、思い切って遠近両用に視界、はっきりくっきり。 抜群の近い心地不自由なく見えていたはずのいつもの書類も、はっきりクッキリ。 ビックリ小さい文字にピントが合いずらくなっただけではなく、大きな文字もボケていたのネ・・・近くも遠くも、はっきりくっきり。ピント合わせに時間がかかるなんてこと、ありませんからっっっお出かけの時だけコンタクトにして、仕事には魔法のめがねで行く予定。(使い捨てコンタクトレンズ、もったいないもんネ~)懸念されていた足元の視界の悪さですが・・・裸眼で見るより、ハッキリ見えるんですけど老眼の度が低くて、近視の度が悪いからネ~なので、慣れるのはすぐですただ・・・ この季節、汗ばむとめがねってちょっと付け心地が気になるワン職場で、親子ほど年が離れた私と同い年のたぶん24~5歳のかわいい男の子に「あれ めがねかけていましたっけ 良いですヨ。 似あいますよ」などと言われ、喜ぶ私。魔法がかかっているとはカミングアウトできなかったワン少しは乙女心を持ち合わせている自分を発見そしてそして、7月も終わりました・・・今月の最終体重計測は -4,0kg 28,0%昨日の数値を見ると、今朝のこの結果はまぐれとしか言いようがありませんネ~今月も目標を達成することができました と言っても良いかな今月は、きびしい中だるみがあって、目標達成は無理と覚悟していましたが。土壇場にきてまた、復活しましたあと2kgくらい減ったら、次は現状維持に頑張りましょう2kgと言ったら、あと4か月頑張らなければ。 出来るか あと2kg。順調に行って、理想の体重には1年かかるってことネ・・・今年の目標は1か月500g減来年の目標は現状維持頑張ります。
2009年07月31日
コメント(0)
みかんにBabyができていれば、そろそろ出産予定日だなぁ~なんて、イヤでも思っちゃう今日この頃。毎回、ヒート2か月後くらいに、みかんは不思議な行動をとります。そんな時期がやってきました。疑似妊娠、疑似出産とでも言いましょうか床をカリカリと掘り、出産間際の♀WANになっちゃいますでもって、毎回疑似Babyは決まっています。大事そうにくわえては椅子に上がり、寄りそうボール(Babyのつもりなんだろうナ) 頬をスリスリしたりして・・・愛おしそうにかわいがる、疑似Baby一時だけですがネ 普段、見向きもしないボールですが、年に2回ほど愛されてます 今日の原坊の朝顔 朝から、めっちゃ良いお天気で暑かったぁ~~~土曜日は、横浜のみなとみらい地区で花火大会があるようですネ~めっちゃ混むんだろうナ~ 混むのは、イヤどこか、穴場でもあれば行くんだけど。誰か、私を花火に連れて行ってぇ~ -3,0kg 28,6% 深夜まで飲み食いしたツケが・・・
2009年07月30日
コメント(4)
と~~~っても久しぶりに、夜の飲み会に行ってきましたぁ義母が歯医者さん通いで月の半分くらい妹の家にお泊まりで行っていて、みかんをひとりお留守番させることが出来ない私は、夜のお付き合いはトンとご無沙汰。歯医者さんの予約も行ってみないと次がとれないしで、私の夜遊びも計画が立てられません。前々から『行きたいネ~』って話していて・・・ダメもとで一昨日、みかんのママ「明日か明後日の晩だったら行けるんだけど~」って言ってみました。っで、本日の暑気払いと相成りましたメンバーは、職場の仲良しさんです。mickeynonoさんとmickeynonoさんの1年先輩にあたる社員の女性主任さん。やはり、職場の仲間とのおしゃべりは楽しいワン。日頃、仕事をしていて感じていることとか、発散してきました~『近頃の若い子って、みんなそうなのかしらねぇ~~~』なんて、おばさん発言炸裂主任の恋のお話あり、誰かさんと誰かさんの社内恋愛のお話ありで大盛り上がり美味しいお料理とお酒で、時間がたつのも忘れちゃいました日程はまたまた決まってないけど、次に行くお店はもう決めました次回も楽しみ~~~帰ると・・・私のスリッパが片方、破壊されていましたヨ右足の先が、パカパカ開いちゃいます。義母曰く「ママが出かけた後、みかんが怒ってネ~~」いたしかたない・・・朝、仕事に行くって言うと無反応だけど、遊びに行くのはわかっているんだネみかん、お留守番、ごめんネ~~~ -3,5kg 28,4%
2009年07月29日
コメント(4)
昨夜は、深夜にザーザーとものすごい雨と雷。雷はそれほど近くなく、みかんが吠えるほどではなかったけど・・・目が覚めちゃいました朝まで続いたらどうしようって心配しましたが、目覚めるとピーカン 雨に洗われた空は、キレイです植物も生き生きしています。 今朝も、可憐な花を咲かせているふうせんかずら。 今日の原坊の朝顔 こんなに良いお天気でしたが、明るいのに雨が降ったりと、今日も不安定。夕方からは、本格的に降りだしました。青空が見えても、洗濯物は干しっぱなしで出られないし・・・梅雨明けしたはずの関東地方、不安定な空模様がつづきます -3,6kg 28,2%
2009年07月28日
コメント(2)
西の地方では、豪雨が続いていると聞きます。被害がたくさん出ています。お見舞い申し上げます。我が家のお墓がある館林では、竜巻が発生して被害が義母がお寺に電話して、被害を確認していましたが・・・幸いにも、竜巻のルートから免れた模様。 良かったぁ~義父さん(現在、お墓在住)、良かったネェ。 恐かった朝から降ったりやんだり晴れたりの、不思議な天気が続きます。仕事帰り、ポツポツと大粒の雨が降り出し、遠くから雷鳴が聞こえてきました。なので、夕ご飯の買出しはパスして、大急ぎで家に帰りました帰るとほどなくして、ピカピカゴロゴロ、ザーザー昨年のゲリラ雷雨程の威力はなかったっけど、みかん、怒る怒る雷よりうるさいんですけどっっ満足な食材もない夕ご飯。義母と私は良いんです。 ソーメンでも。男連中の分は、冷蔵庫の中の物を総動員させて作りましたヨ西で猛威を振るった雨雲が接近パパの帰宅時間には降っていませんでした。っで、最近恒例の、帰宅後にみかんとお散歩に行ってましたヨ~ -3,6kg 27,8%
2009年07月27日
コメント(4)
土日、2日間ともよく晴れましたってか、かんべんしてくださいっ くらい、カンカン照り。明日からは下り坂・・・そんな良き日に、みかんはシャンプーに行ってきました。余計な抜け毛も落として、サッパリしたことでしょう一番乗り 今日は、トリマーさんが少ないのか、混んでいるのか。4時に預けて、お迎えの電話は7時半でしたっみかん、長丁場、お疲れ様でしたネ~ キレイになったネ~♪ それほどでもぉ~~~ )^o^( でも、ちょっと疲れたワン! 早くしてくださる?! (-_-;)支柱のはるか上まで伸び放題のふうせんかずらは、所かまわず絡まりあってます お隣さんの葉っぱまで巻きこんでるいるしぃ -4,1kg 27,7%
2009年07月26日
コメント(6)
今日、こんなに晴れるって聞いてないヨ~~~風が多少強かったものの、ものすごい青空。カンカンと照っています。恐ろしくて、1歩も外へ出られませんヨブログネタのために夕方、少しだけ庭に 今日の原坊の朝顔 日中ヘナヘナになっていた葉も、夕方になって元気をとりもどしましたワッサワサに葉が成長していますが、つぼみはどこいつになったら花が咲くのかしら・・・一方、ふうせんかずらは・・・ とうとう、支柱の一番上をはるかに超えて伸びまくっています。さぁ・・・ どうしましょう追加でもっと長い棒でも立てましょうかネェ日中は花が咲きますが、夕方になるとしぼんでしまいます。早く、かわいい『袋』が見たいですネ~ふうせんかずらって、ほおずきみたいな袋がなるんじゃなかったでしたっけ休日出勤したパパ。帰ってから床屋さんに行って、みかんのお散歩へ~ -3,5kg 28,7%
2009年07月25日
コメント(6)
魔法のコンタクトレンズを入れて、仕事をしてきましたお友達には、同年代が多いので、みんな悩みは一緒私の遠近両用魔法のめがねデビューを参考になればと書きます。私は強近視で、乱視はナシ。 軽老眼ですっ。 これを前提にお話を進めます。普段はほとんど近視用のコンタクトレンズを使用。矯正視力は1,0~1,2くらい見えるようにしています。オフ日、家に居る時は近視用めがねを使用。矯正視力は0,6~0,7くらいで、弱いのを使ってます。ゆえに、コンタクトレンズを使用中は、近くの細かい字は辛くなってきました午前中は良いんだけど、目が疲れてくる夕方近くになると、ピントが合いにくい細かい字なんて、はなから見る気力もなくなってきますめがねは弱く作ってあるので、近くの物もまだはっきり見えますヨしかし、仕事をしている以上、忙しい時などピントが合うのを待っていられないし、何より、目がドッと疲れます。普段はほとんど肩こりなどナイ私も、首が疲れます。っで、めがねもみかんにかじられていて体裁が悪いしで、新しいのを作ることに。ちょうど、(使い捨てではないコンタクトレンズ)も古くなってきたので、思い切って、魔法のめがねに移行しようかと考えたわけですまだ、近くも見えるんですけどネ。でも、近い将来、きっと不便になってまた作り変えることになるかと。老眼鏡にすると・・・ ・たとえば、仕事中に小さい文字を読まなければならないことになったとき、ゴソゴソと 老眼鏡をだしてかける。 ⇐カッコ悪いよネ~ ・思い切って仕事中に老眼鏡を使ってみる。 っで、遠くから呼ばれたとする。 当然老眼鏡では遠くが見えないから、かけたままのめがねをチョイと下にずらして レンズの上から「な~に?」となる。 ⇐カッコ悪いよネ~ ・たとえば、薄暗い良い雰囲気のレストランに入ってメニューを見る。っが、見えない っで、メニューを離して見たり、老眼鏡をゴソゴソと出したり。 ⇐カッコ悪いよネ~ ・たとえば、老眼鏡で新聞のテレビ欄をみながら遠くにあるテレビを見るときは・・・ 老眼鏡をかけたりはずしたり、近視用のめがねにかけ替えたり ⇐面倒だよネ~そういった『カッコ悪い』がイヤならば、遠近両用をお勧めします。 ってセールスされましたただ、遠近両用のめがねをかけるにあたって注意することがあります。それは、近視の人が裸眼で階段を降りるとしたら、足元が見ずらくて恐いですよネ。遠近両用のめがねをかけると、常にそれが付きまとうわけです。足元を見る部分のレンズは老眼用になっているわけですから、足元を見る時は見ずらいんです。老眼が軽いうちに慣らした方がいいというのはそこなんです。いきなり度の強い遠近両用を作って外を歩いたら・・・常に足元がよく見えないんですから、危険きわまりないですよネ。ただし、近視の人はもともと立ち上がったら足元が見ずらかったわけですから、視力の良い人に比べたら、と~~~っても慣れるのが早いそうですヨ。今回、遠近両用魔法のコンタクトレンズも試してみました。使い心地は・・・・ はっきり言ってわからない無責任な っとお思いでしょうが。なにしろまだまだ老眼が経度なもので、劇的な変化がわからないんですっなんとなく、新聞の文字がはっきり見えるような・・・ 気がするようなただ・・・ 近くも遠くも、瞬時にはっきりピントが合わないんです。どちらも見えるが、ピントが合うのに時間がかかるっていうのかな~ 結 論全部持って見る っていうのはどうでしょうかTPOに合わせて使い分けるとか。絶対にめがねがイヤだったら、遠近両用コンタクトを使えば良いし。めがねに抵抗がなければ、魔法のめがねにしたら良いし。私はとりあえず・・・ 魔法のめがねと魔法のコンタクトレンズを用意しておいて・・・もちろん、普通の近視用の1dayコンタクトレンズも常備して。しばらくどれが一番便利か、使いながら考えていきます何が妥協できるか。 カッコ悪さを克服できるか。近視用のコンタクトレンズをして、老眼鏡を時と場合によって使う。これが一番楽なような気がしますが。さぁ~~て、これを読んだ近視かつ老眼に入った方は、どれを選択しますかカッコ悪くても、老眼鏡だけを選びますかそれとも、足元に気を付けて、スマートに魔法のめがねにしますか -3,2kg 27,4%
2009年07月24日
コメント(10)
イヤ・・・ 本当に、生きているといろいろな事があります・・・もう起こってしまったことはしょうがない。前向きに、前向きに、頑張って行きましょう今日は珍しく、にぃにぃが女の子をひとり連れてきましたヨ今までも何人か女の子が遊びに来たことがありましたが・・・今日の子は、何かが違う今までの子は、本当に『ただのお友達』ってカンジでしたが、今日の子は彼女だナ。空気がまったく違うゾしかも、ビックリするくらい可愛い~~~~ 美人さんですっにぃにぃにこんなに美人な女の子を連れてこれたのが不思議なほどどこで見つけたんだぁぁぁ二人で、リビングでみかんを交えてDVDを見ています・・・・・・・・・・・・今日はオフ日だったので、ちょっとお買いものへ。ずいぶん前になるけど、みかんにめがねを齧られてしまってました最近、近くの物が見づらいお年頃。 買い換えるなら・・・ ねぇ思い切って、遠近両用魔法のめがねってどんなものかとめがね屋さんに行って相談。かけさせてもらったら、快適ですもう、こんなに快適なら魔法のめがねの方が良いワンまだ、老眼の方は軽いので、今のうちにこのめがねに慣れておいた方が良いみたい。老眼の度が進んでから老眼デビューすると、慣れるのに時間がかかるそうです。迷っている皆さん。 早めに切り替えた方が良いですヨ無理をしないでネ~だって、めがね自体は外から見たら魔法がかかっているなんてわからないんですからついでに、魔法のコンタクトレンズもお試しでいただいてきました魔法のコンタクトレンズは、どんなものか2~3日お試しして考えます。 昨日、ふうせんかずらが2本、倒れていたんですまだ蔓が発達していなくて、どこにも頼っていない状態で雨と風に負けたのかも。なので、支柱にアシストしてあげました。倒れても、負けずに上に向かって伸びていましたヨ妙なカーブを描いていますが、元気です。 頑張れっで、朝顔より先に花も咲きました と~~~っても小さくて、可憐なお花が開きました 今日の原坊の朝顔 -2,8kg 28,4%
2009年07月23日
コメント(8)
人生、山あり谷あり・・・ 生きていると、いろいろあります。今日、ちぃにぃが・・・ 仕事を辞めちゃいました6月に異動があって、勤務地が変わったのよネ。にぃにぃは好きなことをやっているし、せっかくちゃんと就職していたちぃにぃまでもただ、ちぃにぃはアレルギーがあって、仕事を始めてから今までにないくらい悪化してました。食品関係の仕事だったんだけど、たぶん、その中にアレルゲンがあったと感じてました。なので、辞めたのは、それはそれで良いんだけどネ。どうするつもりなんでしょう。この就職難の時代に。ドヨヨォォォ~~~ンな我が家です。っが、なるべく普通にしていようと努めてます。 疲れるナ~神秘的な皆既日食の今日。何だか、忘れられない日になりました・・・日食のその瞬間、仕事が忙しくて外の様子なんてまったく確認できませんでした。それも、残念 -2,9kg 28,2%
2009年07月22日
コメント(6)
何でだろうナ~~~私の生活には余裕がナイ もともとノンビリしていて、『今日しなくて良いことは、明日』主義がいけないのよネ(仕事に関しては、決してそんな姿勢ではありません!! きっぱり)いつもいつも心に引っかかっているんだけど。 できない性分 反省。いずれはやらなければいけないことでも、早め早めに済ませれば余裕ができるのよネ。余裕ができれば、あんなことやこんなことも出来るはず~ ⇐妄想中心を入れ替えて、頑張らなくちゃって、完全な『ひとりごと』でした 前にも同じようなこと書いたような気がする・・・ ダメじゃん -3,2kg 27,4%
2009年07月21日
コメント(4)
三連休も最終日。結局、土曜日にみかんとお出かけしておしまい。パパは3日間、どこにも行かなかったネ~っで、今日は洗車してました・・・ふうせんかずらの成長ったら、すご~~いとうとう支柱の一番上まで行っちゃいましたこの成長、中学時代の息子たちを見るようだワン 今日の原坊の朝顔 この前の、Babyバッタちゃんかなぁ みぃつけたっこの朝顔の中に住んでいるのかな。大きさは、2倍くらいになっていましたヨ そんなこんな、庭でダラダラしていると、みかんは飽きてきた模様。 お家に入りましょうネ。ママは、冷たいジュースでも飲みましょう みかんにもおすそ分けしたけど、飲みませんでした オドロキビールは飲む癖にネ。今日は、息子たちも二人ともオフ日でした。っで、宅配ピザでみんなでランチしましたぁ 高カロリーですからネ。ママは、晩ごはんはトマトたっぷりサラダと冷奴だけにしておきましたそうなんです 体が膨張しているのがはっきりわかりますちょっと浮腫んでもいるのかな。この暑さで、バナナはすぐに傷んじゃうし、冷蔵庫に入れるとまっ黒になっちゃうし。朝バナナを2週間以上お休み中夜も、サラダお腹一杯食べてから、も3日おきくらいになっているし。先日一気に減ってから、ダイエットをおろそかにしていました停滞期とも重なったのか、肝心な健康診断の頃、体重が増えていたしで、心を入れ替えてまた、夜の食事を控え始めました。さて、明朝の体重はどうなるかしら。 -2,8kg 27,4%
2009年07月20日
コメント(2)
今日の原坊の朝顔 暑くて、朝顔の葉っぱもしおれ気味ですが・・・ふうせんかずらの蔓は元気いっぱいで、可愛いです パパ、草取り中 みかん、パパの応援に出てきました やっぱり暑さでしおれ気味みかんがパパとお散歩に出る頃・・・ 虹がっ 2階のベランダよりその15分後の西の空 2階のにぃにぃの部屋よりみかんの小さな庭からの景色でした・・・ 体重測り忘れ
2009年07月19日
コメント(6)
ルートママには、言っていたんですヨ。 みかんのモンスターぶりを。だからネ、だから、お家ご訪問オフ会にはみかんを同伴したくないってってことをっと、いきなり言い訳から入ってみる・・・・・・・・・・・すぴらりすさん、ごめんなさいネ~~~みかんが粗相をしまして・・・っと、謝罪から入る今日のブログ先日のアキレオさん宅のオフ会の際、すぴらりすさん「今度、18日の土曜日には、我が家にいらっしゃいませんか」っとお誘いをいただいて、行ってきました~ モンスターみかんを連れて。今日のメンバー すぴらりすさん&うーちゃん カイくん、イヴちゃん、バロンくん、じゅんちゃん ninineneご夫妻 Ryuくん、風こりん ルートパパ&ママ ルートくん みかちさん&菊さま プリンちゃん、あるてちゃん アキレオさん&クニさま&姫さま キャンディママ みかんのママ モンスターみかん総勢 13人&10 ドレスアップしたモンスター すぴらりす邸にも、シェルグッズがいっぱい特に、シェル画がかわいくて、目を引きましたヨ~ こんなおもしろグッズも photo by ルートママ 手巻き寿司パーティですこの後、イカやまぐろなどのお刺身も登場。もちろん、納豆、ツナマヨ、卵焼き、キューリ、大葉、トマト etcテーブルに乗りきらないくらいたくさんご用意してくださって、ありがとうネ~ワイワイと楽しかったワンWANずのための、茹でささみもたっぷり photo by ルートママささみを手にすると、WANずがワラワラと集まります 7月のBIRTHDAYは・・・ ルートママでしたぁ。もちろん、Ryuくんの合いの手入りで歌って、姫さまがろうそくをフーしましたヨ ルートママの本日のシフォンケーキは、オレンジと紅茶With生クリームたっぷり珍しいミルキーもいただきました。 生ミルキーってご存じでしたか 宴もたけなわ・・・ って時に、ハプニングが訪れました・・・あいかわらず冷凍(だったはず)みかんがモンスターに変身ママ、うっかりしていましたちょっと油断したすきに・・・みかん、ご馳走のテーブルにジャ~~ンプ、そしてグラスをガッチャ~~~ンごめんなさいネ すぴらりすさん、そしてお集まりの皆様そして、割れたグラスをかたずけるために掃除機を出すと、みかんガルルルゥゥ~~~思わず、みかんを庭に退去させましたヨ photo by みかちさん photo byみかちさんその後のみかんときたら、すっかりモンスタースイッチONになりまして。姫さまが動くたびに、ワンワンすっかり、化けの皮がはがれてしまいました皆さん、ご覧になりました みかんの本性を 解凍みかんをヒェェェ~~~ 失礼いたしました・・・・・・・・・・・・・・・・・・そんなみかんですが、これまで通りのお付き合いをさせていただけます・・・・・・・後半、冷や汗タラタラのみかんのママでしたすぴらりすさん、大勢でおじゃましました。ハプニングさえなければ、とっても楽しいひとときでしたごめんなさいこれに懲りずに、これからもママとは仲良くしてくださいネ~ママはモンスター化、決してしませんからっルートパパ&ママ、拾ってくださってありがとうございました東北道、めっちゃ混みだったようですネ。他のルートで予定通りに行けて、良かったネ。皆様、本日も大変お世話になりましたこれが冒頭の謝罪の真相です。っと平謝りで締める、今日のブログでした。こいつがそのモンスターだっっ 体重、測り忘れ
2009年07月18日
コメント(16)
1日で一気に伸びた気がするふうせんかずら。 1日で、15cmくらい伸びたような蔓は細くて、クルクルクルクルと巻き付きます。あまり上へ伸びすぎないように横へ軌道修正したくも、できないっっ 今日の原坊の朝顔 こちらの蔓は、毎日せっせと横へ横へと軌道修正しています際限なく上へ伸びて行ったら、網が足りなくなっちゃいますからそろそろつぼみができるかしら。ちょっと気を付けて観察してみましょう今日は、プチ出張朝から、目黒→六本木1丁目と書類を持ってウロウロ・・・朝からの雨はあがり、曇り空で暑くもなく、外を歩くのには助かりました1時前に帰社。思ったよりはかどって、早く帰れて良かったワ~~~日頃の行いが良いからネパパは深夜、仕事から帰るなりみかんを連れてお散歩へ~御苦労さんなこってす本日のカウント -2,9kg 28,7%
2009年07月17日
コメント(2)
梅雨明けしてから、夜になっても暑いぃぃぃ~体がまだ、この暑さに慣れていないからしんどいワ~みかんのお散歩も、ときどき深夜にパパのお迎えに駅まで行く程度洗濯物を干すときや、夕方、取り込む時に庭に出して遊ばせてます。アスファルトを歩かせるなんて、体に悪いって朝・・・朝日を浴びて、ふうせんかずらの蔓がしっかりと巻き付いてきましたヨ しばらく遊んだみかんは、暑さにギブアップでも、なぜ日向に居るんだ ママ、日影から撮影 夕方・・・ 今日の原坊の朝顔 蚊がいるのよネ~~~っで、思い出して、1週間遅れでフィラリアのお薬を飲ませるキタァ~~~~むーはうすさんから、みかんグッズが実物は、もっと可愛い みかんと記念撮影 -2,4kg 28,9% なぜか1週間ほどお腹周辺がむくみぎみ
2009年07月16日
コメント(8)
デビューしました・・・ 何って コレ UVカットの通勤グッズですヨ・・・長手袋は、何年か前にデビューしたんですけどネ。これが、腕に直射日光のジリジリがまったくなくて、快適なのですヨ~っで、今回デビューしたのはサンバイザーって言うんですか先週、ホームセンターでパパが「こんなの、おばさんがみんなかぶって自転車に乗っているじゃない」「イヤ、絶対にかぶらない」抵抗していたんだけど、1週間後、何を血迷ったのか「試してみようかナ~」って買ってみちゃったんです。絶対にかぶりたくなかったはずなのにと こ ろ が ~ 快適なんですヨ。 奥さんもう、恥ずかしいも何もありません。 手放せませんなんとかレンジャー隊員のように、すっぽり顔面を覆います。まぶしくないし風は受けないし、何より涼しいんですヨ。強風でも自転車でとばしても、まったくずれません。私はドライアイ傾向なので、まともに目に風が当たらなくて、非常に楽~やはり、ヒット商品にはそれなりの良いところがあるんですねぇ~かぶった姿は自分で見れないですからネ。 良いんです。 恥ずかしくなんかないんです 今日は年に1度の健康診断がありあました。問題の血液検査の結果は後日ですが。心電図も血圧も異常ナシ。 とりあえず、ホッですあそこの病院で測る体脂肪率って、我が家よりもスマートに出るんだよナ・・・23,6%ですってヨ。さて、どちらを信じましょうか -3,0kg 28,3% by 我が家の脂肪計
2009年07月15日
コメント(4)
今日は午後からお坊さんがいらっしゃいます。WAN嫌いの叔母さま方も見えるので、それまで庭で開放して遊ばせておきます。リビングに居ると、掃除の邪魔ですからネ、みかんさん。掃除機と雑巾に喧嘩を売りに来ますからっ 今日の原坊の朝顔 ふうせんかずらも、可愛い蔓が出てきましたぁ さんざん庭を散策して(ってほど広くはないけど)お疲れモードのみかん 「だって、暑いんだもん」 叔母さま方にはもう慣れて、リビングに座っていただくころには静かになります。ハウスで良い子でネンネしてました。っが、さすがにお坊さんには長いこと吠えてました読経の最中も、お坊さんの声の強弱に合わせて合いの手を入れてましたお坊さん「吠えるのが仕事ですからネ~」ありがたいお言葉で・・・・・ -2,9kg 28,3%
2009年07月14日
コメント(2)
先日、みかんの写真でポーチを作っていただいたショップで、またポチッてしまったぁむーはうすさんです。今回は・・・ 小さい方のランチバッグ♪ ランチバッグとお揃いのペットボトルホルダー♪ 3色のリボンステッカー♪勢いでポチッたのは良いけれど・・・どの写真で作っていただこうか、迷うこと1週間結局、前回のポーチと同じ写真になってしまったぁっで、さっそく完成予想の画像が送られてきました~ ポーチと3点セットってことで可愛い~~~続いて、みかんリボンもちろん、「みかちスペシャル」でお願いしましたヨ。 最初は、の写真でお願いしたんですが・・・完成予想のピンクリボンの可愛いことっっっっ我がままを言って、イエローリボンもピンクの写真に差し替えていただいちゃいました。っで、最終的な完成予想はこちら めっちゃ、可愛いでしょ「スペシャルお手々出しバージョン」とむーはうすさんが命名されました到着が待ち遠しいです。っで、次は・・・ CDケースを狙ってます -3.0kg 28,6% ウワッ、微妙に増えてる・・・ 明後日は健康診断 (>_<)
2009年07月13日
コメント(18)
先日、偶然に見つかった脾臓のしこり。2週間後にエコーをかけて再検査するように勧められていたので、今日行ってきました。結果は、9,8ミリ(前回は13,5ミリ)と小さくなっていましたまぁ、この位は、きっとしこりの向きとかの誤差の範囲かもしれませんが・・・確実に言えることは、大きくなっていなかったってことなので、急速に成長するような悪性ではなさそうなので、ゆっくり様子を診ながらいずれは摘出する方向で行きましょうとのこと。とりあえず、緊急を要する事態ではナイのでホッでした当然のことながら、BABYも居ませんでしたシェルティはまだ解明されていない部分があって、高齢になると麻酔が効きずらくなったりとか、原因不明の突然死なども、他犬種より多く見られるんだそうです。なので、小さくなったからと言って安心していないで、早めに全摘出が望ましいそうです。全身麻酔ですから、遅くても10歳くらいまでに済ませるのが理想ですって。避妊手術も考えているので、子宮の状態から考えて、早くて9~10月頃が良いそうです。ヒートが始まってから3か月後以降が子宮の休止期です。休止期に避妊手術をするのがベストなんですって。脾臓にしこりがみつかった今は、先生ももう、繁殖はお勧めできないとおっしゃいました。やはり、BABYの成長に伴って腹圧が脾臓にかかりますからネ。もちろん、私はもうそのつもりはないので、きっぱりと『諦めてます』と。しこりがみつかった時点で、印籠を渡された気がしましたもん。そうと決まったら、早い方が良いですよネ。9月頃、子宮と脾臓の摘出・・・ しようと思います。さてさて、病院はどこにしましょうか・・・やっぱり、しこりをみつけてくれたシャンプーの病院か・・・それとも、近所の病院か・・・どうしましょう。脾臓の摘出を同時にしても、避妊手術と同じ、2~3日の入院で済むそうです。今日は、昨日とうって変わって暑い1日でした~来週はお盆で、お坊さんや叔母さま方がみえるので、大掃除ですっっ庭の草取りや、植木の伐採。部屋の掃除と大忙し。ふらふらになって大汗かいて、7時過ぎにみかんを連れてパパと選挙へ毎回選挙はみかんをお供に連れて行きます。小学校の昇降口を通って、廊下に貼られたビニールシートに1歩足を踏み入れた途端・・・みかんがみかんがウン○ングスタイルあわてて拾って、ビニールを拭き拭きして、自分の冷や汗も拭き拭き。ビックリしたワン。 何も、校舎の中で選挙会場の中でなくて良かったけど。っで、会場の中に入ったら係の人に「抱っこしてもらえますか 無理だったら、良かったら私が廊下でお預かりします」「いいえ、抱けますから大丈夫です」みかんを連れて選挙に行くこと、何回目初めてそんなこと言われたぁ~~~何か、ちょっとムッ選挙の帰りに、ひとまわりお散歩して帰ったみかん。 お掃除して、お行儀よく並べたシェルぐるみ 今日の原坊の朝顔 ふうせんかずら -3,3kg 27,8%
2009年07月12日
コメント(14)
今日は湿度が低く、すごしやすかったワン午前のお散歩は、自転車のカゴに乗って、パパと大きな公園へ・・・自転車のカゴに乗るのは、大好きなみかん。夕方のお散歩はお家から歩きましょうネ~行ってらっしゃ~~い ※どうも、カメラを向けるとおもしろくなさそうな表情になるのよネ 今日の原坊の朝顔 ナスも元気にどんどん生ってます今年は豊作だワン 13~4センチメートルくらいの大きさ。売っているものとまったくかわりませんヨ -3,1kg 28,3%
2009年07月11日
コメント(6)
ルーちゃんママとWANなしデートをしてきました~今月はルートママの誕生月でもあるし、例のアップルパイアラモードとスペアリブを食べに行こうと計画。行ってきました。11時半に自由が丘駅で待ち合わせ。自由が丘は、お互いの家の中間地点。 電車で10分弱で行けます早めに行かないと並ぶから・・・ って待ち合わせたのに、すでに長蛇の列しかも、1時15分頃来てくださいって 初めてだ~そんなこと言われたのっで、買いたい物があったので、先にお買いもの。雑貨屋さんでいろいろ物色。何だかんだと楽しいショッピングだったんだけど、ランチの前にすでに両手いっぱいの荷物欲しいものがかさばる物だったのでっで、時間になったので空かせたお腹を抱えて向かう時、雨が予報では、夕方から降るだったから、傘なんて持って行かなかったし ルートママ晴れ女だし。1時15分に行っても、まだ待たされた 恐るべしシャッターズ ようやくありつけたランチやっぱ、美味しかったワ~~今日のスペアリブは、少しパサパサした所があったけど・・・いつもはもっともっととろける様にジューシィなのヨ ルートママ。でもでも、アップルパイアラードはいつもながら絶品 美味しかったぁ食べて、おしゃべりして・・・またまた自由が丘のお店を散策買わなくても、雑貨屋さんをのぞくの、楽しいのよネ~いつの間にか晴れ間も見えて、暑いのなんのってっで、ゴディバのチョコレートの冷たいのを飲みながら、ベンチでまたまたおしゃべり。話は尽きないワンそんなこんなで、あっという間に7時明るいから、時間を忘れちゃうよネ。楽しい楽しい、ランチ&ショッピングでした。また、行こうネ~~~ 先日、みかんにmickeynonoさんから、ガムをいただきました。可愛いディスニーです 柄までガムなんですヨ。ありがとう自由が丘で、かわいいチワワンのハンカチをみつけたので、お土産に買って帰ってきたヨ。お楽しみにネ -3,3kg 28,2%
2009年07月10日
コメント(6)
1DAYのコンタクトレンズ、さっそく試してみました。お試しでいただいたのは、モイストタイプ。付け心地はGOODでしたしかも、夜までまったく違和感ナシで、もちろん乾燥感もナシ。お手入れ不要で、毎日清潔なレンズが心地よく使えるのは嬉しいワン。って、今更ですがっっっ 処方箋をいちいち提示しないとネットで買えないのは不便でもでも、『個人輸入』とかなんとかで・・・処方箋ナシでも買えるショップもあるのネ。コンタクトのメーカーによっても、処方箋ナシでもOKがあるみたいだし。ちょと調べてみようしかし、暑い言いたくないけど、今夜は夜になっても生暖かい風で暑いっっっ朝のうち晴れていたので、洗濯物を出しっぱなしで出勤。すると、お昼前に雨がっが、また夕方近くになって晴れ帰ると、すっかりまた乾いていてくれましたがラッキーなのかアンラッキーなのか。 体重、測り忘れ
2009年07月09日
コメント(8)
今日は、嫁友と3人でランチに行ってきました近所の商店街にある中華屋さんです。昔はけっこう行っていたけど、久しぶりにそこへ入りました。いつもの『日替わりランチ』ではなく、単品でいろんな物を頼んでシェアしました。カシューナッツと鶏肉の炒めイカの辛味炒め(チリソース風)白身魚の甘酢あん野菜の塩味炒めおこげの海鮮野菜あんかけ杏仁豆腐アレ ここってこんなに美味しかったっけぇ中華街まで行かなくても、充分に満足いくお味でした夢中でしゃべって、食べて、1枚も写真はナシ アッチャァ~~~その後、しゃべり足りなくて場所を変えてお茶TIMEもちろんケーキもいただきましたヨ~ 別腹別腹。大満足でした話は変わって、コンタクトレンズの話。やっぱり、使い捨てコンタクトにしようかナ~ と思う、今日この頃。で、いつもめがねやコンタクトを買うお店の前を通りかかったので、1DAYのお試しを2日分、いただいてきました。お店では私の処方はわかっているので、すぐにいただけました。 私の眼は、左右とも同じ度でサイズも一緒なので、同じ物が4枚です。さてさて、使い心地はどうかしら・・・ネットで買えればって検索したけど、処方箋のコピーがないと買えないのネ。処方箋ナシで買えるレンズもあるようだけど、どうなんでしょう何が違うのかなぁ。お店とネットでは、どちらが安いかナ。一度、お医者さんで処方箋を出してもらった方が良いみたいネ。 今日の原坊の朝顔 朝から非常に蒸し暑く、短時間の間に雨が降ったりやんだりイヤな季節だワン -3,9kg 27,3%
2009年07月08日
コメント(0)
今日は七夕です。久しぶりに青空でしたルナちゃんが荼毘に付される時間、みかんを抱きしめながら空を眺めました・・・我が家の狭い庭はもう建物の影になっていたので、みかんを連れて庭に出ることに。 都会でこんなに青い空は珍しいすると・・・ わかりますか ジャングルのようなみかんの庭にお客様がモンキチョウが1匹、ひらひらと舞ってきたではありませんかエッ 珍しい。 めっちゃ珍しいこれって、ルナちゃん ルナちゃん、みかんに会いに来てくれたの頑張って追いかけて撮るも、影でしかも相手はひらひら舞っているなかなかピントが合わないココで、コンデジのバッテリー切れ 今日の原坊の朝顔 ココからは携帯画像 みかんに齧られなかったか確認していたら・・・ またもやお客さんわかりますか コメ粒ほどの小さなバッタです。 赤ちゃんでしょうか。先日のかたつむりの赤ちゃんと言い、原坊効果ですネ~ お ま け 七夕の夜は、たいがい雲が厚いんだけど・・・ 今夜はキレイに満月が見えました。久しぶりにデジイチを引っ張り出して、チョー望遠で三脚立てて2階のベランダから撮影。くっきりとキレイに月(ルナ)が撮れました -3,7kg 27,5%
2009年07月07日
コメント(10)
ルナちゃんが亡くなったって・・・先日会ったばかりのneneからの電話な~~んか、イヤな予感がしました。電話口のneneの声はあきらかに泣いている『やっぱり・・・』ルナちゃんの悲報を知らせる電話でした。その後、ミルママからも電話が『もう泣かない。泣かないからっっ』って、最初から泣いているじゃん、ミルママ・・・ルナママは、2005年3月あたりから私のこのHPにいらしてくださっていました。そして、まだ作り始めのヘタッピーな羊毛シェルのお客様、第1号でした。『うちの娘に似ているの~』って、私の一番のお気に入りの子を選ばれたママ。でも当時、不思議とママのところへ行くのならと手放せたんです・・・未だに、あの子の上をいく納得のいくシェルは作れませんが。このHPのTOPのアイコンに使っている画像の子です。そんなこんなでお付き合いが始まって、何体のシェルがルナママのお宅に行ったでしょう。ルナママ、ごめんね。 心残りがひとつ・・・あんなにたくさん迎えていただいたのに、ルナ母娘として作った物はひとつもないのよネ・・・ごめんね。いつか作るって約束していたのに、未だに果たせていなくて・・・そしてもうひとつ心残りなことが・・・ルナちゃんにお会いできた日の写真、ルナちゃんたちのまともな写真が撮れなかったこと。みかんと2ショットを撮り忘れてしまっていたこと・・・『いずれまた撮れるから』そう思っていたのに、それは叶わぬ夢となってしまいました。唯一ピントが合ったまともな写真がコレだもの こんなに後悔することになるなんて・・・自分のおバカ加減に、腹が立ちます長い間ルナちゃんは病気と闘いました。ここ数か月は、時々ルナママも諦めかけるほど悪化したこともありました。でも、ご近所の頼れるDrとママの適切な判断によって、何度も何度も持ち返しました。先日のルナちゃんの動画を見た時は、正直・・・ お別れが近いのかもって、涙がこぼれました。だって、ラックンママのらぶちゃんの最後の動画を思い出しちゃったんだもん。『このままで、頑張らなくても良いから、あと少しだけママの側にいてあげて』そう、心の中でつぶやくことしかできなかったヨ・・・ 私。可愛いおりこうなルナちゃんだったのに、最期は苦しんだそうです・・・辛いよネ。 可愛い我が子が苦しむ姿をみるのは。ママは、どんなに辛く悲しかったでしょう。ルナちゃん、もう苦しいこともまずいお薬を飲むことも、痛い注射を打つこともないんだヨ。虹の橋のむこうでは、美味しいものをお腹一杯食べてネ。みんな、かわいいルナちゃんのことは忘れないから。心よりルナちゃんのご冥福をお祈りします。そして、ルナママ、どうかご自身のお身体をご自愛くださいネ。 -3,8kg 27,8%
2009年07月06日
コメント(4)
な~~んだ、今日は雨が降らなかったナ・・・お日さまが出なかった分、少しすごしやすかったし。久しぶりに、みかんを連れてお出かけをしたかったけど・・・もうすぐお盆で、お坊さんや親戚の人が集まるから、庭の草取りとかしないとっ 今日の原坊の朝顔 まだ蔓は出ていないけど、準備しておかないとネ~ なんだか、涼しげに見える・・・ っで、こちらは晩酌中のお嬢さんパパ「みかんは発泡酒は喜ばないんだよナ・・・」 エッ それってみかんが『違いがわかる』ってことパパが本物のビールを飲みたいって、遠まわしに言っているように受け取れますが -4,2kg 26,8%
2009年07月05日
コメント(6)
昨日からまた、歯医者さんに行くために義妹の家に行った義母。パパは珍しく休日出勤。息子たちも仕事。っつーーーことは、久しぶりにみかんと二人っきりのオフだワ~普段のオフは、義母が居たり、息子たちのどちらかが休みだったりで、1日中誰も居ないなんて、なかなかありませんからネ。夕べから、ワクワクでしたの~~~んびりするゾっがーーーーちょっと目を離したすきに、みかんちゃんったらやってくれたワリビングに戻ると、芳しい香りが みかんったら、ウンPを踏んで、そのままテーブルにジャンプして・・・我が家の白いテーブルの上にバウ柄が・・・しかも香り付きトイレシートから、みかんが歩いた通りに足跡が。ヒョエ~~~皆が出かけて、これから って時に、みかんの足を洗って、それからみかんの足跡をたどって雑巾がけが始まりました絨毯からソファからテーブルと。片手に消臭除菌スプレーを握りしめてフゥ。 とんだオフの始まりでした -4,1kg 28,0% 初の4kg超え
2009年07月04日
コメント(4)
昨日の私のてんてこ舞いを反省してか・・・今朝、直属の上司が「午前中はできるだけ(新人に)やらせるから。ひとりだけ忙しいなんてありえないもんナ」優しいお言葉でしたが結局、午前中の雑用が忙しい間、新人ちゃんが今まで通りにメインの仕事をやってくれることになったんだけど・・・中途半端でいけない『できるだけ』って曖昧な言葉を使うから。私はすっかり安心して、午前中は自分の雑用をこなしました。いつやっても良い物なんだけど、ためるとめっちゃ厄介なしろものだからネ。っで、昼休みの交代から私がメインの仕事を代わったんだけど・・・早めに処理しないといけないはずの案件が残っていたぁぁぁぁ~~~ってか、新人ちゃん、いったい何をやっていてくれたのかいまだ、優先順位がよく分かっていないのかナぎりぎりセーフで気づいて処理できたから良かったものの、お~~恐い。曖昧はダメだワ・・・・・・・・・・・いっそのこと、手が空いたときに、雑用の方を少しずつやってもらった方が良いかなぁ月曜日は新人ちゃん、休暇をとるんだったワ。中途半端に残された仕事をするんだったら、忙しくても初めから自分でやった方が良い 今日の原坊の朝顔 -3,3kg 27,9%
2009年07月03日
コメント(0)
仕事、チョー忙しかったんですけどっっっお昼休みも15分早く戻って、残業も45分して、1時間超過で頑張ったそれも、時間中は全力疾走でっっっフゥ~~~今まで3人でやっていた担当の仕事。昨年、新入社員さんが入ってきて、その子がメインでできるようになり、我々パートは昼休みの交代時や彼女が休みの時にメインに入り、普段は雑用のようなことばかり。私なんてすっかりメインの仕事なんてうる覚え今月から一人パートさんが異動になって、補充はナシなので少しは忙しくなるかなな~~んて呑気に考えていたら・・・新人ちゃん、今月から違う担当の仕事も覚えさせるからと、私一人になっちゃった聞いてないヨ~~~~~ってか、何故パートが2人居る時から始めさせなかったの異動が発表になった先週からだって良いヨ。何故、人数が居るうちにそうしなかったのしかも、昨日私が休んでいた日の分も少し仕事が残っていたしプンプン今まで3人でやっていたことを、いきなり一人でって・・・頭フル回転で思い出しながら頑張ったサ 今日の原坊の朝顔 ふうせんかずら 雨に濡れて、植物はキレイです -3,3kg 28,0%
2009年07月02日
コメント(4)
今までは、一緒に仕事をしていたパートさんが必ず水曜日に休んでいたので、私はめったに水曜日に休めませんでした・・・今月からその方が異動になったので、いきなり水曜日に休みましたヨとは言っても、異動に補充があったわけではないってことは、今までだって休んだって大丈夫だったんじゃないのみかんとまったりと過ごしました。 今日の原坊の朝顔 ふうせんかずらも順調です -3,1kg 28,5%
2009年07月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1