2019.03.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2026 5つのオーダー

Q 5つのオーダーとは?

A 古代ギリシャでできたドリス式、イオニア式、コリント式の3オーダーに、古代ローマで加わったトスカナ式、コンポジット式の2オーダーを加えたのが5つのオーダーです。

トスカナ式はイタリアの地方名(旧称エトルリア)から来ていますが、形はドリス式を簡略化したものです。またコンポジット式はイオニア式とコリント式が複合(composite)したものです。すなわち古代ローマで加わった2オーダーは、ローマ固有のアイデンティティのあるものではありませんでした。



・5つのオーダーはルネサンス後期(マニエリスム)の時代、16C半ばに整理され、古典主義の規範とされました。書物ではS.セルリオが「建築書」(1537)に記したのが最初で、G.B.ヴィニョーラ、A.パラディオ、V.スカモッティらも書物にして広めました。以後500年間、さまざまな建築家が6つ目のオーダーを創造しようと挑戦しましたが、いずれも個人的工夫に終わり、一般化するには至っていません。



新刊出来! 建築の歴史入門
ゼロからはじめるシリーズの16冊目です

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゼロからはじめる 建築の[歴史]入門 [ 原口 秀昭 ]
価格:2585円(税込、送料無料) (2020/8/26時点)

楽天で購入






健美家コラムがアップしました!
ひさびさです!
ぜひお読みください!


心停止から1年間の不動産経営。母の不動産を相続。防音工事の注意点。


シリーズ15冊目 ​新刊の出版! RCをマスターしたい人に! 400頁をイラストで充填!台湾から翻訳依頼が来ました!去年後半で発売部数が伸びてる模様!
​​ゼロからはじめる「RC造施工」入門 ​​​



以下の書籍のキンドル版もかなり出ています。ゼロからシリーズのKINDLEは(KINDLE以外でも売っていますが)木造、施工入門、設備教室、インテリア、RC造、S造。マンガでわかる構造力学も。書籍より8%安い。そちらもどうぞ!

ゼロからはじめる[木造建築]入門 が重版出来!2009年出版の本で10年目で、14刷り目です。ゼロからシリーズの中では一番売れている本で、アマゾンの一般建築書ランキングで1月29日現在で一位!ご支持いただきありがとうございます。木造建築がトコトンわかるように300頁をイラストで充填!​多くの大家さんにも読んでいただいております!



ゼロからはじめる建築の[施工]入門 が重版出来!2013年出版の本です。4月の重版からまだ間もないさらなる重版で、勢いは落ちてないようです。ご支持いただきありがとうございます。建築の施工をトコトンわかるように300頁をイラストで充填!​



​​ゼロからはじめる「構造力学」演習 の重版出来!1級、2級建築士の問題からピックアップした問題なので、お役に立つかと



​​ゼロからはじめる「RC造建築」入門 ​​ゼロからはじめる建築の「設備」教室 の重版出来!ともに11刷りです。ロングセラーです!   



シリーズ14冊目 ​新刊の出版! 建築計画をマスターしたい人に! 300頁をイラストで充填!
​​ゼロからはじめる「建築計画」入門 ​​​

​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.03 09:58:46
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ミカオ建築館

ミカオ建築館

Favorite Blog

ボケ防止に最適な株… New! コウちゃん9825さん

謝罪。。。 New! yasuho consultingさん

高島屋(8233)---25年… New! 征野三朗さん

バスの乗り方が分か… New! しょーですさん

滞納元大家との戦い… 白石ラブスノさん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

遅らせながら ヒロシ夫妻さん

エボおやじさん
波乗りニーノの楽し… niinoさん
不動産 夢の実現の… やっさんブログさん

Comments

ミカオ建築館 @ Re[1]:コンクリート充填鋼管構造CFT(04/08) kareta497さんへ ごぶさたしております。H…
kareta497 @ Re:コンクリート充填鋼管構造CFT(04/08) お久しぶりです。いーかでお会いした 宮崎…
お世話になります@ Re:コルビュジエによるアングルを使ったシステム ル・コルビュジエセンター(04/01) スーパー法規の本は改訂5版では⁈ 2版にな…
ミカオ建築館 @ Re[1]:ブログのアクセス数(11/07) 田村と申します。さんへ ありがとうござい…
田村と申します。@ Re:ブログのアクセス数(11/07) 原口教授最高です!

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: