コーチSの日記

コーチSの日記

PR

プロフィール

コーチS

コーチS

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

夏場のトイレが暑い New! 田舎狂師さん

練習試合 大好きバスケさん

reShine 2024年夏号 … 玲子0413さん

TAKE FIEL… あさひ1012さん
クマのバスケブログ Y野ミニバスケさん
気がつけばバスケッ… e n oさん
元気ママのバスケ応… ichigo-ichie1122さん
長野湯谷ミニバスケ… ogihideさん
岡ちゃんの叫び! GH岡ちゃんさん

コメント新着

コーチS @ Re[1]:ダウン(08/31) ekubo#5さん、こんにちは 激励のお言葉あ…
ekubo#5@ Re:ダウン(08/31) いきなりのコメント失礼します。 愛媛のミ…
コーチS @ Re[1]:ダウン(08/31) #12さん、こんにちは 気にしなくて構…
#12@ Re:ダウン(08/31) すみません。私の書き込みのせいでこんな…
コーチS @ Re:ダウン(08/31) 相変わらず訳の分からないことを書いてく…
#12@ Re:ダウン(08/31) しばらくブログの更新がないと思ってたら…
コーチS @ Re[1]:大阪チャレンジカップ 2日目(07/05) #12さん、こんにちは 私のモチベーショ…
#12@ Re:大阪チャレンジカップ 2日目(07/05) チャレンジカップ優勝おめでとうございま…
コーチS @ Re[1]:大阪チャレンジカップ 2日目(07/05) 桃豹の飼い主さん、こんにちは 今の高1…
桃豹の飼い主@ Re:大阪チャレンジカップ 2日目(07/05) >S野さん、やりましたね! >先日の中…
2016年04月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
そして決勝戦。

6年生にとっては、このチームでやるほんとに最後の試合。

試合前はちょっと感傷的になったね。

だがそんなものに浸っている時間は無い。

相手は茨木県。

データをちょっと調べたら、1月の関東大会の優勝チームだって。

準決勝もうちの隣のコートで試合をしていたので、ちらっと見ていたが、身長が

かなり大きくて、体格もしっかりしている子が多いように思えた。

プログラムで確認したら、168cmと167cmの子がいる。

唯一の救いは、相手の準決勝が最後まで接戦だったので、体力を消耗していてくれれば

うちにとっては少し有利になるのかな。

ここまで来たら何にでもすがるよ。

そして試合開始。

序盤からうちの12番・17番が3本連続でミドルシュートを決めて主導権を握る。

さらにエースの5番が相手センターのシュートをブロックし、そのまま一人でドリブルで

持ち込んでレイアップ。

そして5番のジャンプシュートと17番のロングシュートが決まり、1Qrは13対4。

うちの5番へのマークがかなりきついが、アウトサイドがよく決まり、ディフェンスも

相手に自由にさせないくらいこちらの動きが良かった。

2Qr。

マイボールからのスローインを受けた7番のドライブがいきなり決まる。

そしてさらに7番のリバウンドシュートが決まり、2Qrも最高の出だし。

そうしたら今度は9番のインターセプトからの速攻が飛び出し、ベンチも飛び上がって喜ぶ。

このプレーはレイアップに持ち込むのかなと思ったら、止まってのミドルシュートだったので

シュートが決まった時の相手に与えるダメージも大きかっただろうね。

2Qrの前半は最高の展開だったけど、このところ後半にやられるパターンが多いからまだ

安心できない。

ちょっと相手にペースが行きかけた時に、苦し紛れに打った7番の超ロングシュートがまた

決まる。

最後にバタバタと相手に得点されたが、2Qrは15対10。

前半は28対14のスコアとなった。

3Qrの出だし、リバウンドを拾った4番のジャンプシュートが決まりこちらにすぐ2点が入るが

ここからは相手のプレッシャーがきつくうちの5番のシュートが決まらなくなる。

その間に次々に相手に得点され7点差となるが、うちの5番のちょっと長めのジャンプシュートが

決まり、落ち着きを取り戻す。

さらに5番がまたシュートブロックから反対のゴールまで一人でドリブルで持ち込み、最後は

ダブルクラッチ。

ちょっと相手にやられていただけに、怒りのプレーだったね。

ここからは相手と入れ合いになったが、最後は5番のブザービーターで流れは渡さない。

このQrは12対13と1点追い上げられたが、まだ13点のリード。

そして運命の第4Qr。

序盤は両チームとも動きが硬くシュートが決まらない。

2分間くらい重苦しい時間帯が続いたが、うちの4番がドリブルペネトレートで押し込んで

くれる。

そして5番が持ち込んでゴール下の6番へ上手いアシストパス。

これが決まり12点差で残り1分。

さらに17番からこれもゴール下の6番にアシストが通り勝負あり。

4Qrは11対11でトータル51対38。

やはり最後は相手の足が止まってしまったね。

うちは最後までディフェンスを頑張り、点差的には楽に見えるが、相手にペースを取られた時間帯

もあり、余裕の勝利とは言えなかった。

さすがに関東大会の王者だよね。

でもこれで全国制覇。

なんかあっけなく終わってしまったので、感慨も薄いが、この子たちは全関西で負けた時に泣いた

だけで、満面の笑顔での引退となった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年04月08日 11時42分14秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: