ゆめみごころ ❤

ゆめみごころ ❤

PR

プロフィール

alisa.

alisa.

コメント新着

歩世亜 @ Re:はじまりの季節..(^^)/✌(04/18) New! お早う御座います。 常に学校と関わって…
トムとジェリー @ おやじも子供達の授業参観日は必ず出席しましたよ! New! 参観のあとは、学校を観て回りました。 当…
ありんこbatan @ おはようございます。 New! 子どもたちの連休が楽しいものであります…
dokidoki1234 @ Re:にじいろ..♥(04/17) New! なるほど・・そうやって観察するのですね…
トンカツ1188 @ Re:にじいろ..♥(04/17) New! こんばんは 新一年生 校内体験 経験に…

お気に入りブログ

血行障害なのかな?… New! トムとジェリーさん

「困った人」本で、… New! elsa.さん

岐阜市 日中友好公園 New! トンカツ1188さん

道の駅みそぎの郷き… New! hinachan8119さん

25/04月・後期掲載の… New! だいちゃん0204さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.01.14
XML
カテゴリ: 介助員






保健室登校しているSちゃんを

保健室まで迎えに行くことに。



お母さんと二人、保健室で座っていましたね。


どうしても朝の親離れができずにいるSちゃん。


今日はその後、珍しくお母さんと教室まで行き、

荷物を置いてから

朝礼へと下りて来たんです。



下に二人のお子さんがいるので、

朝はバタバタでも、

今日は敢えておばあちゃんに幼子二人を預けて

Sちゃんを送りに来たお母さん。


どうしても帰り際に

気持ちが急いてしまうのか顔が強張ってしまい、

それでまたSちゃんも離れたくなくて

縋り付いて泣いてしまう。


「今日は日直だし、盛り沢山だね。」

と励ますと、

逃げるように立ち去るお母さんを、

また追うように泣き崩れるも、

一旦朝礼の場に移ると

切り替わっていたので

成長を感じます・・。


2年生になるまでに、

すんなり教室へ自分から行けるようになるといいなぁ。(^_^;)




少しづつ少しづつ














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.21 16:02:12
コメント(11) | コメントを書く
[介助員] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: