2007年04月21日
XML
テーマ: 簡単レシピ(3425)
小さい頃ごはんになめ茸をかけて食べるのが大好きだったけど、いつも母に「かけすぎ!」と怒られて、たくさんかけさせてもらえなかったなあ…。

えのき茸を使って薄味に手作りすれば、小さい子でもたくさんかけて食べられる、おいしいなめたけができます。

なめ茸
えのき茸 大1パック(正味180gでした)
しょうゆ 大さじ1
みりん  大さじ2
(和風ダシの素 お好みで)

【作り方】
えのきだけは1cmくらいに刻む。
深めの耐熱容器に材料をすべて入れ、ラップしてチンする。
沸騰してきたらラップをはずしてかき混ぜ、とろっとした感じになるまで加熱する。

●今日のポイント●
加熱時間は、1000Wで5分くらいでした。
エノキの分量は適当で大丈夫です。水がたくさん出るので、調味料だけでとろっとした感じになります。

火にかけて煮るレシピを見かけたので、レンジでもできるかな?と思ってやってみたら、とっても簡単にできました!
表記の分量だと薄味なので、大人用につくるときはしょうゆ大さじ2くらいにしたらいいかな。お好みでやってみてください。

きのこ類は、食物繊維やビタミンが豊富だから体にいいって分かっていても、小さい子にはなかなか食べさせづらいですよね。
このナメタケなら、キノコが苦手な子でもきっと食べてくれると思います。


クリックで応援よろしくね【子育てブログ】離乳食・幼児食 ←みんなの今日のこどもごはんは何かな?

クリックで応援よろしくね! ←レシピがたくさん探せるレシピブログはこちら!

↑ランキング参加中です d(ゝc_,・*)応援よろしくね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月23日 23時59分32秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:●レンジで手作り!なめ茸(なめたけ)レシピ(04/21)  
meidog  さん
そっかぁ~こういうのも手作りできるんですね~!!今度真似して作ってみます♪
(2007年04月25日 16時12分32秒)

簡単です  
miniminim  さん
簡単に作れるって知ってからは、よく作って冷蔵庫に常備してます。

なめたけを使ったこどもごはんも最近よく作るので、またレシピ掲載していきますね~ (2007年04月26日 07時39分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

miniminim

miniminim

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
ママリ編集部 木田@ ウェブサイトママリにおけるレシピ掲載のお願い はじめてご連絡させていただきます。 ママ…
スマイル@ 1歳のバースデー 明日は我が娘の一歳の誕生日 このケーキは…
さかな母@ Re:次男も7ヶ月になりまして…ブログ復帰します!(02/25) はじめまして! 1歳9ヶ月と3ヶ月の娘の母…
fu-fu@ おぉ^^ まじこれやくにたちまあしたよ^^ つ…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: