全3560件 (3560件中 1-50件目)
手作りの生酵素 秋篇です。徳島の山あいに住む酵素作りの 師匠から材料が届きました。まずは天然の色を楽しみながらじゃぶじゃぶ洗う。秋の材料は 主に 根菜、果物、実のもの、穀類など50種類。全量5キロ。くちなしの実、カラスウリ、菊芋、ハヤトウリ、ムカゴ、アケビ、かりん、ザクロなどなど。豆類や玄米など穀類はひと晩水につけておく。まず それぞれを小さく小さく切る。秋の材料は切るのがたいへん。 仕込みを始めます。材料 5キロに対し白砂糖が5.5キロ。順番に重ねていきます。材料、白砂糖、昆布の粉末を繰り返して積み上げていく。異常発酵を抑えてくれるのが白砂糖。その浸透圧で水分が引き出されて 微生物たちの餌になります。この酵素が 白砂糖を害のない糖質に分解してくれます。翌朝、早くも たっぷんたっぷんと液が上がってきています。1日1回底からよくまぜて、1週間後に濾して完成です。ワインボトルに6本とれる予定です。
2024.11.27
コメント(0)
手作りの生酵素 秋篇です。徳島の山あいに住む酵素作りの 師匠から材料が届きました。まずは天然の色を楽しみながらじゃぶじゃぶ洗う。秋の材料は 主に 根菜、果物、実のもの、穀類など50種類。全量5キロ。くちなしの実、カラスウリ、菊芋、ハヤトウリ、ムカゴ、アケビ、かりん、ザクロなどなど。豆類や玄米など穀類はひと晩水につけておく。まず それぞれを小さく小さく切る。秋の材料は切るのがたいへん。 仕込みを始めます。材料 5キロに対し白砂糖が5.5キロ。順番に重ねていきます。材料、白砂糖、昆布の粉末を繰り返して積み上げていく。異常発酵を抑えてくれるのが白砂糖。その浸透圧で水分が引き出されて 微生物たちの餌になります。この酵素が 白砂糖を害のない糖質に分解してくれます。翌朝、早くも たっぷんたっぷんと液が上がってきています。1日1回底からまぜ返し1週間後に濾して完成です。ワインボトルに6本とれる予定です。
2024.11.27
コメント(0)
今年も秋の文楽を楽しみました。今回は〈仮名手本 忠臣蔵 〉久々の通し 狂言、夜の部 、5段目から7段目です。 七段目一力茶屋の段、 鶴澤燕三さんの冴えのある三味線 と語りの呂勢太夫さん、・ 人形遣いがひとつになって、 舞台はクライマックスへと。 終わって劇場をあとにしたのが 午後8時半。 急ぎ足で日本橋駅に向かいました。 11月半ば を過ぎても夜風が 心地よいとは、何ということで しょう。 🍁🍁🍁 以前、FMにゲスト出演してくださった燕三さんのエピソード。お父様の仕事の赴任で幼少期をハワイで過ごした 帰国子女。ハワイの日本人学校がつまらなくて姉弟と一緒にクーデターを起こして現地の学校に転校。最初に出会った 楽器が ウクレレ 。仲間とウクレレバンドも組んで楽しんだ小学校時代。帰国後は生まれ育った 湘南で過ごし地元 葉山の御霊神社のお祭りでお囃子の横笛と出会い奏者に応募。耳で覚えて 太鼓まで叩けるように。レッドツェッペリン・ビートルズ・クイーン・イーグルス・トム ウェイツなどにもハマったロック 少年は、高校3年生の12月、NHK 教育番組で今度は三味線に出会います。大学受験より三味線の世界を選んだ 燕三さん。当時ご両親は香港に赴任、姉弟だけで葉山で生活していた時に姉が『大学ばかりが能じゃないよ』と、さっさと鎌倉の小町通りにある三味線屋に行って三味線一式買ってくれた。 ******伝統芸能の世界でいまや『切場』→(物語のクライマックス)でなくてはならない重鎮の鶴澤燕三さんの、予想外の人生の展開が楽しすぎます。そういえばNHK の英語トーク番組で燕三さんが英語で文楽の案内もしていたとか。多才すぎる燕三さんを楽しむために長生きしなくっちゃ。妻の杉江みどりさんは切り絵作家。文楽をテーマにした切り絵作品も素晴らしいです。
2024.11.24
コメント(0)
元プロ野球選手の岡田幸喜さんをお迎えします。入団は1965年。阪急ブレーブス(現オリックス)の捕手として,又打者としても大活躍 🏏当時、阪急ブレーブスのホームグラウンドは西宮球場。先日打ち合わせでお会いし、ちょっとポーズを、とお願いしました。今もダンディな岡田幸喜さん、御年82才です。プロ野球選手を夢見た少年が野球人生まっしぐらに歩んだヒストリーをお楽しみください⚾🥊 📻タッキー816みのおエフエム 《 植田洋子とTea for Two 》放送: 11月20日 水曜日(あす)時間: 午後3時〜4時(ナマ放送)再放送: 同日の午後9時〜10時再々: 11月24日 日曜日時間 : 午後5時〜6時パソコン、スマホでも聴けます。 ↓https://www.minoh.net/netradio/メッセージもお待ちしています。 メール: 816@minoh.net でんわ: 072-728-3210 fax : 072-728-3733
2024.11.19
コメント(0)
夫は🍄🍄🟫きのこハンターでした。きのこを求めて東に西に。叔母たちから夫のことを『きのこハカセはおげんき?』などとと呼ばれたり毎年秋を待ちかねて白馬に出かけ、乗鞍高原や八ヶ岳 などにも遠征。長逗留して楽しんでいた。関西菌類談話会に所属していたのでお仲間と京都、奈良、滋賀県などにもよくでかけていた。夫のキノコのスクラップ帳を開けてみた。どのページも採集したキノコの写真で埋まっている。そして持って帰ったキノコはキノコ料理の本を参考にしながら、嬉々としてキッチンでつくる。出来上がると、まぁどうぞ、と家族に先に勧めるのはこれ如何に・・😅アナタからまずめしあがれ、お父さんからとうぞ、などと譲り合い😂🍄🍄🟫きのこ料理 の時だけ 謙虚になる家族😅確かに、天然のキノコから出るお出汁はことばに尽くせないほど 美味しい。畑の近くでアミガサタケ(別名 モリーユ茸)をみつけてきたことも。これはフランス料理に欠かせない高級食材。ブックケースに鎮座しているのはスイスのキノコの本3冊。『 FUNGI of SWIZERLAND 』めちゃくちゃ重たい立派な本。表紙の写真はアミガサ茸(モリーユ茸)裏表紙はこんなキノコ。きのこは植物ではない。動物に近い、と夫が言っていた。木に並んで生えているキノコが少しづつ移動してるのはまさに生き物で、キノコは動物、と、箕面の山を歩いた時に言っていた。不思議な世界💖✨✨
2024.11.13
コメント(0)
水菜、ブロッコリーのスプラウト、トマト、鴨のハムの盛り合わせ。自家製ドレッシングをかけます。デザートはしなのスィート1コの丸かじり😅 小ぶりのMサイズがちょうどいい。 青森の新農業研究会(新農研) の無農薬りんご。 ジューシーで甘く、絶妙なバランス の酸味が好きです。 作り手の汗を思いながらかぶり つきます。 最後は・・・カブトムシも近寄らない😂😭
2024.11.09
コメント(0)
箕面市議会議員を9期36年つとめた、内海辰郷さんをお迎えします。箕面のまちのこと、議員時代の思い出、現在のことなど語っていただきます。 〈 好きなことば 〉🎤* 強くなければ生きられない * 優しくなければ生きている 値打ちがない *. 学ぶとは誠実を胸に刻むこと * 教えるとは希望を語ること 📻 🎤タッキー816みのおエフエム 《 植田洋子とTea for Two 》 放送: 11月6日水曜日(今日)時間: 午後3時〜4時(ナマ放送) 再放送 : 今夜9時〜10時 再々 : 10/10日午後5時〜6時mail : 816@minoh.netでんわ: 072-728-3210 fax : 072-728-3733📻🎧 https://www.minoh.net/netradio/
2024.11.06
コメント(0)
久しぶりの置き土産シリーズ。納戸に置いてあった重たいものを取り出しました。岩のような硬い塩のかたまり。まるで白い岩です😱計ると1,5キロ。ハンマーがいるね。どこで手に入れたのか聞きそびれ、または聞いたけれど忘れた?😂ググるとヨーロッパでは地下に岩塩があるらしい。けど、もしかしたら岩塩は世界中にある?オットはなんのために?家族をびっくりさせようと?一生塩には困りません。が、置き物と化しています。世の中に塩がなくなったら削ってみんなで使いましょうね。塩はごはんやお肉のように食べてもエネルギーになるわけでもなく、バイプレイヤー 的な存在だけど、絶対なくてはならないもの。 本棚から取り出した文庫本 『 塩の道 』 民俗学者の宮本常一著。 白馬村を歩くと「塩の道街道」の標識をみることがある。新潟の糸魚川から松本城下まで約120キロ、徒歩で塩を運んだ苦難の歴史。去年、旧街道「塩の道」のコースを車で回った。😅白馬村から小谷村までだけど。 海に囲まれた日本は岩塩ではなく、塩田に海水を撒いて天日にさらし、結晶させてさらに煮詰めて・・といった製法で作られた塩が一般的でしょ。10年位まえ、旅の途中、能登半島の珠洲市で、大きな釜で塩をぐつぐつ煮ているところも見学したことがある。今はどうなっているのかとても気がかりです。『忘れられた日本人』も民俗学者宮本常一渾身の、繰り返し読み続けたい本。生涯をかけてフィールドワークを行い、日本中をくまなく歩いて山村に生きる長老たちと車座になって、寝食も共にしながら問わず語りの話を記録した生々しい物語。
2024.11.01
コメント(0)
音楽評論家、元KBS京都 .テレビ,ラジオディレクターの川村輝夫さんとお喋りします。フォークソングの黎明期、1960年代から70年代、ザ フォーククルセダーズ、高石ともや等を世に送りだした伝説の人。コンサートのチケットプレゼントもあります。 🎧タッキー816みのおエフエム 《 植田洋子とTea for Two 》🎤10月30日水曜日午後3時〜4時🎤再放送: 午後9時〜10時🎤再々: 11月3日 日曜午後5時~6時 🎧 https://fm.minoh.net/ mail : 816@minoh.net でんわ : 072-728-3210 fax : 072-28-3733 メッセージもお待ちしています🥰
2024.10.29
コメント(0)
JR白馬駅から見た北アルプスの白馬三山。 帰阪する日(9/25)。予想通り気温は高めでした。空気もまだ夏の名残を感じたほど。往路は名古屋から中央線の〈特急しなの〉でJR松本駅で下車。息子に白馬からレンタカーで迎えに来てもらって、上田方面の山あいの鹿教湯♨️で一泊。翌日は県道を走り 無言館へ。残念なことに休館日だった。がっかり。次回は必ず。前庭に建つ、絵筆が埋め込まれたモニュメント。高速道を使わず県道を走ると思いがけないことに出会うのが楽しい。《 仁古田飛行機製造工場跡 》の標識を見つけたので恐る恐る 山の方に入って行った。急坂の山道の向こうに鉄格子が見える鉄格子の中はじめっとした負のオーラが。太平洋戦争末期、昭和20年、こんな山の中の地下壕で飛行機が作られていたとは・・地域の勤労報国隊や強制連行された人、朝鮮の人たち、推定 4400人が過酷な労働を強いられ、工事は 8月15日の終戦の日まで続けられたそうだ。かわいい駅舎に出会った。 上田市と別所温泉駅を結ぶローカル線 NHK 「中井精也の絶景!てつたび」を思い出した。山道の奥にパン屋さん発見❗8月に美麻地区の湧水場で出会った男性、「山でパン屋をしてます」と言ってたのを思い出した。キツネかタヌキが買いに来る?穂高有明の雑木林で出会ったアトリエでも懐かしい出会いがあった。 つづく
2024.10.27
コメント(0)
毎年、千里天神社で行われる秋の奉納演奏。ことしも巌さまは地下鉄に乗ってスピーカーなど大きな機材を担いで、天神社まで歩いてきてくださった。宮司の中村 暢晃さんは音楽愛好家。〈音楽の力で国際紛争の火種を有する中東での支援を何とかできないものか〉と悩んでいた時、神社で奉納演奏をと提案してくれたその人こそ 古澤巌さん。以来、 全国の神社仏閣を巡って音楽を捧げ、音楽 巡礼の旅が ライフワークになったその原点こそ千里天神社。第1回から10回目まで進行役でお手伝いをさせていただき、至近距離でお話ができた夢のようなあの日々。今年も境内には300席の椅子がならび、夜のとばりが降り始めた頃には満席のお客様。厳さまは本殿で宮司さんによる厳かな儀式を済ませて、いよいよ演奏スタート。ステージは本殿 手前の石段。真面目でシャイな巌さんが静かに語りかける声を全集中して聞く聴衆。千里ニュータウンの林立するビル群の中に突然現れる鎮守の森に響いた " 世界の古澤 "のストリングスに心が震えた秋の夜でした。 終演後、古澤巌さんと立ち話。最新のCDです。来年の放送で古澤巌特集を組もうかナ 😍📻🎧🎻
2024.10.19
コメント(0)
午後8時過ぎ、箕面船場で見上げた月🌕。今夜はストロベリームーンって いうらしい。地下鉄が千里中央から箕面に延伸して、船場界隈が煌々とあかるくなってざんねん。暗い場所を探しながら、千里ニュータウンと箕面市の境界となる道路までやってしました。お粗末な画像ですが・・でもパワーはしっかり受け取りました。
2024.10.18
コメント(0)
豊中在住の三木伸夫さん(62才)とのトークをお届けします。今回は豊中・上野東のお宅に伺って収録しました。 '22年に、ご自宅の隣に建てたドーム型の音楽ラウンジです。不慮の事故で重度障害者となって40年あまり。体は不自由ながら、モダンと懐かしさ溢れる、遊び心たっぷりのドームハウスを誰よりも楽しんでいるのは三木さんご自身だと思いました。利益を求めずに、コミュニティの場として素敵なスペースを提供してくださる三木伸夫さんの思いをお聞きください。クロマチックハーモニカも聴かせて いただきました。お楽しみに。 タッキー816みのおエフエム 『植田洋子とTea for Two 』 放送: 10月16日 水曜日 時間: 午後3時〜4時 再放送: 午後9時〜10時 再々: 10月20日 日曜 午後5時〜6時メッセージ: 816@minoh.net電話 072- 728 -3210fax 072-728-3733 PC,スマホでも全国どこでも 聴くことができます。 ↓https://www.minoh.net/netradio/
2024.10.15
コメント(0)
8月の終わり、北アルプスの麓の河川敷で摘んで帰ったカワラ母子草。小さな蕾もすっかり開いてふんわり。ロマンを感じる小花です。9月の半ば、エフエムの仕事の相棒、asaちゃんとリース作りをしました。まず小花だけを切り離して・・茎を束ねて輪っかにしましょう。大きさを決めて、ざっくりと#28のワイヤーで螺旋に巻いてね小花を少しずつ束ねては輪っかに乗せていく。木工ボンド、またはグルーガンが便利。几帳面にしないほうがいいね。ふんわりとやさしく。asaちゃん完成でーす。直径20センチ。私もミニサイズで作りましょう。キッチンに掛けたらカントリーっぽくていいムードじゃない? リングにぐるっと色んな葉っぱとカラマツぼっくりをつけた未完成のリースにも、母子草をちょんちょん。あら、やさしい雰囲気に変身!なんて自画自賛😅の手しごとでした。夢中で作ってたら日も暮れておなかがグ〜😂ふたりでパパっと作った夕食。野菜いっぱいの上に焼いたお肉をトッピング。 茄子とかぼちゃの揚げ浸し。
2024.10.13
コメント(0)
コンサートの一部が終わり20分ほどの休憩時間にワインが振る舞われました❗❗一部の演奏が終わると由美子さんの夫のジェラール・ボニスさんがワインを振舞ってくださいます。いま聞いたばかりの、深いチェロの響きに、ワインが共鳴しながらゆっくりとからだを巡っていく。演奏旅行で由美子さんがパリを離れる時は、外交官をリタイアしたジェラール・ボニスさんもいつもご一緒。 パリのアパートのカーヴにはつねに500本のワインが気持ちよく眠っているそうな。そして演奏会で聴衆に振る舞ってくださる。ヨーロッパでは演奏会のインターミッションでふつうにワインやシャンパンが出て、後半の演奏も盛り上がります、と。 終演後のご夫妻。先日、エフエムの番組にご出演くださった時、『昔、ジェラール ・フィリップという超ハンサムな映画俳優がいました。同じくらいジェラールさんもステキです』というと、「いや、私のほうが彼よりカッコイイ」とムッシュ・ジェラール。オトナのコンサートでした。
2024.10.11
コメント(0)
10月4日、todapさんのinstaを拝見し、行くのは今日しかない、と、「動ける時は動く」派の友と連れ立ってモノレールに飛び乗った。行き先は 京都・荒神口のギャラリー 《 kojin 》。鴨川にかかる荒神橋の畔に建つモダンなギャラリー。京都御所をすぐ西に控え、鴨川の北東には比叡山が聳える。なんと素晴らしいロケ―ション❗❗「 京都 花政 」藤田 修作展 花を 花と見て 花と見ず階段を上がるとフロアいっぱいにまんさくの枝が両手を広げて出迎えてくれた藤田修作 さんが 「部屋の中で毎日 色付いてくる葉が床に落ちるんですよ」と無造作に葉っぱを枝から何枚かとって手渡してくださった3Fの設いも素晴らしいヤマシャクヤク, ビナンカズラ,水ミズヒキソウなど まるで 野に咲くように壺や籠に。まさに 引き算の美学。2階に降りる階段の向こうは鴨川が借景となって、アオサギや白鷺 も ポーズ。河川敷側から眺めたギャラリー最高のロケーションに立つギャラリーの主催は手塚 清さん。荒神口は4年間 通った 懐かしの駅だ。河原町通りを2本のレールの上でおっとり 走る チンチン電車も懐かしい。ギャラリーを後にして 紅白の 萩の花が見事な 梨の木神社 や 京都御所も巡ってアートな1日は終了。
2024.10.08
コメント(0)
1964年10月1日、東京新大阪間で夢の超特急が開業した。あれから60年。東海道新幹線ひかり630号。米原駅で父写す。私は大学4年生。テレビ局に就職も決まり、東京オリンピックの開幕直前で、局のスタッフはみんな気分が高揚して走り回っていたことを思い出す。当時毎日新聞記者だった父が、プレス関係者の新幹線試乗に誘ってくれて、新大阪駅から米原まで試乗した。 テレビやラジオで〈 ♫走れ夢の超特急 〉という 新幹線の歌も当時よく流れていた。《 ♫ ビュワーン ビュワーン 走る 青いひかりの 超特急 時速 250キロ〜 夢のようだな走る ビュワーン ビュワーン ビュワーン 走る〜〜 ♫ 》 不思議! スラスラと歌詞が出てくる😆。 新幹線デビューと社会人デビュー 。 新幹線並みにビュワ〜ンと過ぎ 去った私の60年。 新幹線はモデルチェンジして どんどんかっこよく、🚅🚄。 人間は老いて静かに幕を下ろす。
2024.10.04
コメント(0)
チェリストの金井由美子さんを お招きします。フランス・パリ在住。日本でのコンサートのため帰国中です。 OECDの外交官だった夫のジェラール・ボニスさんもスタジオにきて下さいます。リタイア後は人生を謳歌しながら由美子さんのコンサートにも同行、特にワインの知識は玄人並み、🥂パリのアパートのカーヴにはワインが600本眠っているそうな。😳コンサートのインターミッションにはワインのサービスもあるそうですよ。🍷🍷豊中市文化芸術センター小ホール 10月10日木曜日 19:00〜 🍷🥂📻タッキー816みのおエフエム 『 植田 洋子とTea for Two 』 🎤放送: 10月2日( 水) 時間: 15:00〜16:00(生放送 ) 再放送: 21:00〜22:00 再々: 10月6日(日17:00〜18:00 https://fm.minoh.net/ メッセージは👇 mail: 816@minoh.net ☎️ 072-728-3210 📠 072-728-3733 お待ちしています。
2024.10.01
コメント(0)
野生の山葡萄を取り寄せた。実りの秋の女王さま、山葡萄です。 🍇よく洗ってから一粒一粒外します。 計ったら650グラムほど。グラニュー糖を300グラムまぶして蓋をして中火で15分。外出から戻り、夕方から再加熱。こんどはトロ火で、時々蓋を取って様子を見ながらクツクツと。山葡萄はペクチンをたっぷり含んでいるので、冷めるとジャム状にとろ~りとなる。このあとの工程は、作業に夢中で撮り忘れ。ボウルで受けた笊に全部移してここからは気合いだっ🤬❗山葡萄は小さい粒の割にしっかりした種が入っている。マッシャーや すりこぎ などで 根気よくぎゅうぎゅう 押しつぶす!親の仇だ🤬 容赦はしない😤下に受けた ボウルにポタポタと原液が溜まっていく。ポリフェノール、アントシアニンは他のぶどうの8〜9倍。鉄分 5倍、滋養強壮、疲労回復 など。笊 で越した後の搾りかすもムダにしません。タネも皮も全部鍋に入れて水を足し、ジュースを作ります。今日は 炭酸で割って ぐいっと 爽やか。ジャムはヨーグルトにトッピングです。これは夫が元気だった頃、白馬で採取した山葡萄。毎年秋風が立ち始めるとそわそわ・・リュック 担いで一人旅。北アルプスの麓の山小屋に1ヶ月ほど 滞在して きのこの採集と観察ですごしてました。山葡萄を見つけると 採れたてを箱に詰めてが宅配便してくれました。採れたてなのでまだ軸もきれいな緑色です。あの頃を思い出して胸キュン😍
2024.09.28
コメント(0)
只今《阪神巨人戦》📺を応援中🏏9回表。ヤッター❗1点を死守して タイガースの勝利❗ 👏👏👏10年以上前、utaroさんと甲子園で虎バットをカンカン鳴らしてライト応援席からビーム光線を送ったことを思い出した。懐かし・・当時はラッキー7のジェット風船を空に向かって飛ばして士気をあげたな〜・・ 2011年7月28日撮影 〈甲子園球場で〉今夜はサングラスのトラ猫クンと一緒に応援❗❗よかったね~トラくん🐯現役アナ時代、パシフィック・リーグの阪急ブレーブスの中継の日は、中継車に乗って西宮球場で試合を取材。こんな台本もあった。超アナログ🔍西本監督や身長188センチのスペンサー選手にインタビューもした。プロ野球初代女性レポーターだったらしい。スコア表にも書き込んでいる。1967年、西宮球場で日本シリーズ巨人 ✕ 阪急戦が行われた時。 58年前・入社2年目。😅 😶🌫️😶🌫️😶🌫️😶🌫️😶🌫️
2024.09.22
コメント(0)
今年の十五夜は、群青色の空に冴え冴えとした月が上り、ひととき暑さを忘れてながめていた。狂言師の松本薫さんからは 、 広島在住のご友人から届いたというまるで日本画のような名月を送ってくださった。塩路けい子さんは、「俳句会の大先輩から届いた写真,題して" 柿の葉と月" です」とLINEが来た。なんて素敵❗また、けい子さんが所属する俳句結社〈嵯峨野〉の俳友の大先輩、桂の中村軒さんのおくさま 中村優江さんから届いた十五夜の 写真も転送して下さった。 〈 松尾大社と月 〉です。俳句大会で優江さんが詠まれた句。《 磐座に 大きな月の あがりたり 》 優江ひときわ雅びな京都の十五夜に、居ながらにして酔いしれたひととき。さて、無知をさらして《 磐座 》が読めない。広辞苑をよいしょっとテーブルに乗せて🔍👀磐座〈いわくら) 山中の大岩や崖。 神の鎮座するところ。フムフム、忘れないでおこう。ふと思い出して 和箪笥の奥から麦わら細工の桐箱を出してきた。母から受け継いだものなのでたぶん昭和の初めごろ?絵柄が満月とかぐや姫?いやいや、紫式部か清少納言か?18センチ✕24センチの大きな箱。大麦のわらを原料に、桐箱に細工を施したもの。 十二単 や 髪の一筋 一筋まで、 芸が細かい😵💫 〈プチ知識〉麦わら細工の歴史は古く今から300年ほど前にさかのぼります。 江戸時代、享保年間(1716年~1735年)に因幡の国の住人、半七という人が城崎に湯治に来た際に、宿賃の足しにと麦わらを赤・青・黄に染めて竹笛に巻き付けて湯治客に売り出したのが「城崎麦わら細工」の始まりとされています。 ↑ Google先生《 城崎麦わら細工伝承館 》があるらしいデス
2024.09.20
コメント(0)
心療内科医、田中千足さんをお迎えします。物理学者から36歳で医師を目指し40歳で医師免許取得。精神科医として延べ 30万人の心の病気を抱える人々と向き合ってきました。今は フリーランス の精神科として社会的弱者の支援活動や執筆、講演などに専念しています。〈 曇のち晴れ 〉 〈 一寸先は光 〉 〈 ええ加減 〉をモットーにした人間味あふれるドクターです。 タッキー816みのおエフエム 『植田 洋子と Tea for Two 』 放送はこのあとすぐ。 9/18水曜日午後3時〜4時 再放送: 午後9時〜10時 再々: 9/22 午後5時〜6時 https://www.minoh.net/netradio/ 816@minoh.net
2024.09.18
コメント(0)
キルト作家のフミ子さんから譲り受けたベッドカバー。時代もののキルトです。ベッドカバーまたはソファ用に作られた 190cm ✕ 200cm の大判です。クイーンサイズのベッドをすっぽり覆ってくれて大満足😀 キルトコレクターでもある フミ子さんは若き日、 オレゴン や ペンシルヴェニアなどにもよく出かけて、 代々伝わった アンティークキルトを蒐集。ご自宅に伺って作品を拝見するたび、心臓が早鐘🔔。ハンドメイドの温かさは、計算され尽くした作品にはない 息遣いを感じる。このキルトも ペンシルヴェニアが イギリスの植民地だった時代の作品、と フミ子さんから伺った。からりと晴れた日に 風に当てて 呼吸してもらいましょう。竿にかけたら 重みでしなります。迎え入れて10年ほど。まだ布も糸も しっかりしているけれど、 必ずいつか お別れの日が来る。紺と 白のシブい ベッドカバー、1ミリほどの針目はまっすぐに連続している。完成までにどれほどの年月がかかっ たことかと・・よくよく見たら、両端の布が擦り切れているところを発見!😰おねがい!あと少し私のそばで頑張っておくれ。フミ子さんも私と同年。体力もなくなり、作品や蒐集品をどんどん減らしてます、とのことでした。
2024.09.11
コメント(2)
日曜日、暑い暑い京都に行ってきました。〈金剛能楽堂 〉で茂山千五郎家の第43回「かぶら会」をたのしみに、エイヤっと気合を入れて。 室町幕府の〈花の御所 〉の西向かいにあった旧能舞台をそのまま移築した重厚な能舞台が目の前に広がります。時空を超えた雅な世界にひたって過ごすひととき。 8月、嘉祥閣での予行演習を経て、 松本薫社中のみなさんの本番の 素晴らしい舞台に拍手👏塩路けい子さん演じる〈 蚊相撲 〉はさらに磨きがかかり余裕たっぷり。蚊を擬人化した狂言です。〈instaに動画〉capt.yoko人間に化けた蚊の精が大名の血をたらふく吸おうと、ひょっとこのお面を被って登場。けい子さんいわく、「蚊をこんなに笑えるキャラクターにした昔の人ってすばらしい❗」って。けい子さんの俳句の同門、桂の中村軒ご夫妻もお見かけした。会場でばったりお会いした木村祐一さんと、向かいの京都御所の中立売御門の北側にある森の休憩所に。まぁ、こんなお休み処がいつの間にかできていた。木村祐一さんは森林生態学のご専門、御所の森を眺めながら木のお話をたくさん伺った。テラス席やらレストランも有り、広大な御所の散策にはちょっとしたオアシスですね。抹茶ミルクのかき氷でクールダウン。御所の最寄り駅・地下鉄今出川駅に向かうと、あら、なんだかいい感じ。ここって 同志社大学のキャンパスの一部 らしい。同志社の名建築を損なうことなく、地下鉄の出入り口にした、京都の進取の精神、あっぱれ。1200年の古都のふところの深さ、と感じ入った、油照りの9月最初の土曜日。同志社大学、キャンパス内
2024.09.07
コメント(0)
野菜や花を育てるのが好きだった夫。 懐かしいあの頃をおもいだして、ブログをさかのぼってみた。大量のバジルはすぐさまソースに。オリーブオイル、にんにく、松の実、クルミ、パルメザンチーズなどをフードプロセッサーでガガ〜と粉砕。鮮度抜群のジェノベーゼが完成。40代の初め、お転婆娘さながらに友人と3人で山に分け入っていた時代。杉の木などに絡んでいるかづらの蔓を採ってきて土くさい籠を編んだり、自然素材にこだわったものづくりを楽しんでいた。家庭画報に掲載されて、見開き2ページに載った写真。籠に盛られた野菜は夫が収穫したもの。過ぎ去りしあの日あのころ😍
2024.09.06
コメント(0)
あす、9月4日 水曜日の番組ゲストは落語家,桂 雪鹿さんをお迎えします。2021年11月以来2度目の出演です。 写真は8月18日、中津の「ALTE CASA」での落語会。最前列、かぶりつきで楽しみました。小学校の先生から落語家に転身した異色の落語家・桂雪鹿をどうぞご贔屓に。大学(関西学院大学)のオーケストラ (カンオケ)でヴァイオリンを弾いていたので、時にはヴァイオリン漫談も。9月10日火曜日、大阪クラシック2024の大フィルのステージ🎶くるみ割り人形にも雪鹿さん登場❗どんな絡み? ワクワクです。本町ガーデンシティで16時〜。入場無料です。その前に明日の放送をどうぞお聴き下さい。午後のひととき、雪鹿さんのリクエスト曲も楽しみながら、1時間のトークです。📻 タッキー816みのおエフエム 🎤「植田洋子とTea for Two 」 放送: 9/4 水曜日(明日) 時間: 午後3時〜4時(生放送) 再放送: 午後9時〜10時 再々: 9/8 午後5時〜6時インターネット,スマホで聴けますhttps://www.minoh.net/netradio/メッセージもお待ちしています。 ↓ mail: 816@minoh.net でんわ: 072-728-3210 fax : 072-728-3733 🎤📻
2024.09.03
コメント(0)
予定を早めて白馬村を出発した。森の中のセラピー音に癒されて過ごした3泊4日。 出発の前の日、白馬村で恒例の 合唱祭が開かれ、今年も 各地の 合唱団が参加。 兄が指導する 合唱団も横浜から 参加したので聞きに行った。部屋の掃除、電気系統のチェックOK、水抜きOK, 窓、Kitchenと入口のドアOK。😄白馬発新宿行あずさ46号に乗り松本→名古屋→新大阪→地下鉄で箕面に帰ってきた。🔥🔥🔥😆🔥🔥🔥ありごと
2024.08.29
コメント(0)
台風接近ののニュースに、 予定を 切り上げて 白馬から戻りました。( 26日 ) あっという間の3日間。 真っ白な 蕎麦の花が一面に咲いて もうすぐ 香り高い 新そばの季節。 美麻(みあさ)方面を走って 湧水を汲んでいるおじさんに遭遇。 軽トラにたくさん積み込んでいた。 (instaに動画あり) 白馬では毎年8月の終わりに 合唱祭が開かれ、今年も各地から 18の合唱団が参加。 兄が指揮する 合唱団も横浜から 参加したので聞きに行った。 山小屋とお別れの朝。 記念撮影です。 子ども達が まだ幼かった頃 川向こうにある ギャラリーから 連れて帰った男の子と女の子。 作家さん こだわりの、草木染めの 毛糸の色も表情も作者の優しい お人柄がでて、山小屋の守り人形 です。 こんど来るまで待っててね。 小屋の掃除、 水抜き OK、 各種電気系統のチェック OK、 戸締り OK❗❗ 台風10号は強い勢力でゆっくりと やってくるようです。 天の神さま、地の神さま、 どうかお手柔らかにお願いします 🙏 🙏 🙏
2024.08.28
コメント(0)
信州白馬村に来ています。8月は、1ヶ月だけ伊丹ー松本間を飛ぶ✈️JAL便を利用します。。1時間弱で松本空港に着いたらシャトルタクシーで白馬村に向かいます。あぁ・・白馬村もやっぱり暑い💦室温30℃。すべての窓を全開して熱気を追い出す。蛇口から出る水が冷たいのにホッとする。ここは北アルプスの麓。気の遠くなるほどの時間をかけて水中にしみこんだ、滋味たっぷりの水が自然ろ過されて蛇口からでてくる水は天然のミネラルウォーター。まずコップ一杯の水をゴクゴク。ここではcoffeeもお茶もお味噌汁も白馬ブランドとなります。すぐ後ろを流れる平川に行ってみましょう。 なんとイワナがたくさん泳いでる。去年の夏、岩魚の掴み取りイベントをやっていたので、生き残ったイワナちゃんたち?( instaに動画up )カワラハハコ草は今が摘みどきです。 腕いっぱいに摘んだミント色の 小花。 特徴はドライフラワーのように からりとしていること。 帰ったら仕事の相棒あさちゃんと リース作りをするのが楽しみョ🥰 R148を小谷村・道の駅に向かって いて、『 眺望の郷 』の標識が 目に止まり行ってみる。 ガードレールもない細い山道を 6キロ走ること15分、標高1000m になんとキャンプサイトが。 〈 天空の秘境 〉の文字。 ヘビに注意、とも。 車を停めて細い道を進むと年季の 入った樹木群に圧倒されます。 足元にはキンミズヒキ。 眼下には小谷村の集落や段々畑、 遠くスキー場のゲレンデも幾筋か 見えて、ヤッホー。遠景は北アルプスの峰。早朝は雲海が楽しめそうです。コナラの巨木にかわいいどんぐりもたくさん。栗の木の下に、いがぐり坊主が転がっていたので連れて帰りました。夫が庭に植えたくるみの木は、いまだ実がならず。2〜3個みつけたのはブローチにできるほどのミニミニサイズ。 一緒に記念撮影。ドライバー兼ポーター兼料理人はムスコ。便利使いさせてもらっとります。台風列島縦断のニュースを聞いて予定を早めて帰ります。高床式の築50年の山小屋はデッキまでの階段8段を上がるのが老体に厳しく、今後ますます介助が必要となりましょう。各地で台風の被害が出ないことを祈りつつ・・
2024.08.25
コメント(0)
阪急みのお駅近くで用事を済ませ、ふと滝道を歩いてみたくなった。午後2時。駅からすぐ、箕面川に沿って箕面の滝に続くゆるい上りの道にはいる。ひさしぶりの森林浴。途端に空気が変わって、鬱蒼とした木々や川の流れる音を聞きながらさっきまで重かった足取りも軽くなる。一歩一歩前に。駅から滝まで2.8キロ。し〜んとした山道は町なかより随分涼しい。 休み休み一歩ずつ。涼しげなヤブミョウガやムクゲ、秋海棠に励まされながらあと一息。 到着‼️昨夜の雨でダイナミックに落下する落差33メートルの滝の前に立つと、ミストが頭からシャワーのように降り注ぐ。マイナスイオン全開です。滝や木からいっぱいいい気を受け取って、ゆるいくだりの道を駅に向かった。夜、幸田文著『 木 』の好きなところを読みながらいつの間にか夢の中に。
2024.08.23
コメント(0)
ピアニスト 村越知子さんヴァイオリニスト村越伸子さんをお迎えします。 イタリア・ミラノ在住のおふたりが今年も箕面でコンサートを開きます。今回はソプラノの 福田祥子さんが加わって、バラエティ豊かなステージです *****村越知子(ピアノ)パリ、 エコールノルマル音楽院、 イタリア国立トリノ音楽院 卒業、ヴィオッティ=ヴァルセージァ他の国際コンクール第1位受賞。 ザシンフォニーホールで外山雄三 指揮 大阪フィルハーモニー交響楽団、 テレマン室内 管弦楽団、 バルトーク弦楽四重 奏団などと協演、 青山音楽賞、 バロックザール賞 など 受賞。 演奏活動のほか ミラノスカラ座バレエアカデミーの専属ピアニスト。村越伸子(ヴァイオリン)東京芸術大学 卒業後渡欧。各種国際コンクールで受賞。 姉知子との デュオでヴィニョーラ国際コンクール室内 楽部門 第2位。 ヨーロッパ、 日本で演奏活動を続けている。葉加瀬太郎と 小、中、 高、大のクラスメイト。ミラノ在住毎年、夏の恒例となったデュオコンサートを待ちわびた人たちで、メープルホールは熱気に包まれます。ミラノの最新事情や日々のこと、今ミラノで人気の食べ物などもおはなししていただきましょうか。午後のティータイム、おしゃべりをお楽しみください。タッキー816みのおエフエム 『植田 洋子とTea for Two 』 放送: 8/21 水曜(今日) 時間:15:00〜16:00(生放送) 再放送: 21:00〜22:00 再々: 8/25(日曜)17:00〜18:00 メッセージもお待ちしています。 メール: 816@minoh.net でんわ: 072-728-3210 fax : 072-728-3733 インターネット、スマホで 聴けます。 https://www.minoh.net/netradio/
2024.08.20
コメント(0)
お盆で家族が集まった日。 ノッポでスリムな今風の若者は 孫+孫ヨメ、31, 27, 23, 29才。 4人が部屋を行き交って、 お盆と正月はいつも賑やかな いつもの風景。 今日はオーパも部屋のどこかに いるね。 息子ヨメ、タマちゃんと一緒に キッチンで手と口を動かしながら 刻んだり混ぜたり盛り付けたり。 凝った料理はしません。 前の日に煮込んだビーフシチュー はstaubの鍋でスタンバイ。 ときどきKitchenに入って味見 していくのは身長182㌢の次男孫。 聴力に難ありの私にはお家ごはん がいいのです。 今日は79年前に戦争が終わった 記念日よ、といえば 孫娘 「あ、仕事がえりに大阪 市役所の前ですごいデモ集会 してたよ」 男子は 「オーマ、戦争おわってへんよ」 と鋭い指摘。 元首相が銃撃され「武力による平和」を唱えていた人が武力で亡くなった。「敵基地攻撃能力」が持てるようになった日本。 3才の時、防空壕の中でB29の音を 聞いた私です。戦闘機が 上空に飛び交うことのないように祈るだけでなく、できることをしていかねば、と誓った日です。
2024.08.18
コメント(0)
あずきたっぷりの冷菓が大好きと以前書き込みましたが、こちらも好きです。〈 ガリガリ君ソーダ 〉噛んだときのザクッとした歯ざわりが好きで、柔らかめの氷が、食べはじめたら口の中ですぐ溶けます。瞬間す〜っと汗が引く。体感温度が2℃くらい下がった気分。埼玉県の赤城乳業です。お盆なのでお香を焚いています。ブタくんの蚊取り線香入れでちょっぴり昭和のきぶんです。あすは賑やかに家族が揃うので早めにやすみましょう。
2024.08.14
コメント(0)
元里坊 の旧竹林院の回遊式庭園に広がる苔たちのさまざまな表情。大宮川の清流が庭園内を駆けめぐり木々や苔たちを潤しています。琵琶湖の始まりは約400万年まえ。世界でも有数の古代湖です。1700種以上の水生動植物が生息する琵琶湖とともに発展してきた滋賀県の魅力は尽きません。滋賀県に建つお寺や神社の数は京都より多いと聞きました。 神様、あと少し命を永らえさせてくださいませ。時間が足りないのです🙏
2024.08.14
コメント(0)
京阪電車膳所駅から元里坊〈旧 竹林院 〉に向かいます。下車駅は京阪電車〈坂本 比叡山口 〉。 ここ坂本の地は 比叡山延暦寺の門前町として栄えたところ。司馬遼太郎さんの随筆を読むと、当時多数の公人、仏師、仏画、塗師、石工、旅籠、蕎麦屋などさまざまな職人が住み、叡山の首都のような賑わいだったと。白壁に立派な瓦屋根のつづく小道を歩く。 ふ〜暑い💦すぐ横に透明な谷川の水が流れ思わず手を入れた。ひんやり冷たくて汗がすっと引く。やっと〈 旧 竹林院 〉に到着。ここも延暦寺の僧侶の隠居所として建てられた元お坊さまの里坊です。延暦寺のお坊さまは超お金持?仏につかえる身でありながらのこの豪邸?2階のお座敷からは回遊式の広大な庭園が一望です。その広さは1000坪❗お座敷の座卓にケータイを置いて庭園をパチリ❗ 映えます💓💖茶室はふたつ。茅葺きの入母屋造の茶室は出入り口がふたつあり、茶事のときには主人の両脇に客が並ぶ珍しいつくり。大宮川の清流が庭園内を流れ、" 好き " が全部詰まった庭園。 手入れの行き届いた苔たちが目に涼やかでこれも推しポイント。回遊式庭園の苔は涼を呼びます。みずみずしい苔たち、今日はご機嫌ななめです。取り込めない。あしたリベンジしましょう😰insta 〈 capt.yoko 〉はサクサクと🥳
2024.08.12
コメント(0)
7月の終わり、びわ湖ホールの コンサート開演までの時間、 友の案内で訪れたのは、国指定の「 義仲寺 ( ぎちゅうじ )」。 町中に溶け込んでいてうっかり見落としそうになるこじんまりとしたお寺。が、しかし、歴史と文化がぎっしり詰め込まれた魅力的なお寺だった。 義仲のお墓。(木曽塚)(写真が取り込めず、パンフレットから転載)この地で討たれた木曽義仲のお墓とゆかりの句碑が20基。 木曽義仲がなぜ琵琶湖の傍に眠っている? パンフレットでお勉強!! 📝✍️また義仲を尊敬していた松尾芭蕉 が、「亡骸は木曽塚の傍に」と遺言し、芭蕉さまのお墓も並んでいる とはおどろき。 (パンフレットから)芭蕉翁の墓石の文字は丈艸の筆といわれているらし。茅葺きの翁堂(おきなどう)には、 正面祭壇に芭蕉翁の坐像、左右に 丈艸居士、去来先生の木像など。 天井絵は若冲筆で一面に四季花卉 の図。 なんと贅沢な茅葺の庵。 義仲の側室だった美しい巴御前は 尼僧となって、義仲の墓の傍に 草庵を結んで日々供養をしていた そうな。 おふたりはそういう縁で結ばれていたのネ。 フ〜厶・・ 歴史に疎い私、いつも目からポロポロとウロコが😓31歳という若さで討ち死には無念だったろうけれど、後世、芭蕉他多くの人たちに慕われてよかったわ。南国っぽく芭蕉の葉がワサワサとあちこちで揺れて、大きな実が先っちょにぶら下が っていた。 ではびわ湖から少し北の方に移動 、京阪電車に乗って坂本比叡山口駅まで参りましょう。 🚃 めざすは延暦寺の里坊竹林院へ。🏃♀️🏃♀️写真がなかなか取り込めなくてエライ時間がかかりました😭insta(capt.yoko)はサクサクとできましたのに💦
2024.08.10
コメント(0)
昨日のinstaでtodapさんが花森安治 著 『 一戔5厘の旗 』を紹介なさっていたので本棚の奥から取り出してみた。53年前、新聞で新刊の紹介文を読んで取り寄せた本だった。ふ初版が出た1971年は12月に娘が生まれ、息子は3才。子育てに追われて最後まで読めないまま、本棚の奥に埋もれていた。がっちりと分厚い外函は半世紀経っても買った時のまま。びくともしない。今更ながら花森安治さんのこだわりぬいた究極の本に感動しながらページをめくっている。あとがきも入れると337ページ。ページをめくると紙が分厚くしっかりしていることに気づく。外箱と本文に使用している紙のこだわり、グラビア用と活版用のインキのこだわり。todapさんが仰るように花森安治の魂が籠もっている究極の本。旧満州にを応召された経験も持つ花森安治。珠玉の随筆を噛み締めよう📚
2024.08.09
コメント(0)
植松曄子さん(86才)をお迎え します。大林組の設計部で勤務後 北欧やドイツに滞在し学んだ経験 がその後の生き方を変えたとの こと。 大阪産業大学工学部環境デザイン 学科教授として、学生たちとともに さまざまなテーマと取り組み、 今は高齢者が生きやすいさまざま なアイデアを発信中。 素敵な人生の先輩です。 📻タッキー816みのおエフエム 🎤植田洋子とTea for Two 放送: 8月7 日水曜(今日) 時間: 午後3時〜4時(生放送) 再放送:(午後9時〜10時)番組の 都合で午後10時〜に変更もあり。 再々: 8月11日(日曜)午後5時〜 https://www.minoh.net/netradio/ メール:816@minoh.net
2024.08.07
コメント(0)
夕方、にわかに轟くゴロゴロピカピカ~⚡⛈️🌩️天から一直線に勢いのいいシャワーがザ―ッと降ってきた🚿🚿🚿おやつにあずきたっぷりの氷菓子を食べ終わったところでした。練乳たっぷりのもちもちサクサクの氷菓。最近のマイブームです。おいしくてついつい・・クーラーをOFFにして空を眺めよう。北の空をみると箕面山も建物も全部鉛色の雲の中に消えてしまった。挿し木で育てているウンベラータはシャワーで生き返った。 おととい日曜日も京都で強烈な夕立と遭遇したのだった。慌てて地下鉄Ⓜ️丸太町駅に逃げ込んでセーフ🥳この日は茂山千五郎家、大蔵流狂言師、松本薫社中のおさらい会を観にでかけた日。 地下鉄丸太町駅からすぐ、京町家 が続く両替町通りの一軒家に到着。 一歩中に入るとまさかの能舞台が 目に飛び込む。 表札は 『嘉 祥 閣』。 箕面でゆる体操を教わっている 塩路けい子さんの出番は1番目。 演目は『 蚊 相撲 』。 太郎冠者が大名の言いつけで 連れてきた男が実は人間に化けた 蚊の精で、大名の血をたらふく 吸おうとやってきたお話。 後ろの男性がホントに楽しそうに 笑っていて、動画にしっかりと 声が入っていています。 動画はinstaでみてネ。 雨もやんで少し気温が下がった かな。 明日も夕立が降りますように。
2024.08.06
コメント(0)
土曜日の朝、訪問客あり。連絡を受けてすぐ玉露冷茶を作る。そうだ、吉野葛があったはず、葛きりを作りましょうと張り切った🕙午前10時。チルドルームに入れたところでお客さまを無事お迎え。1時間だけ、と仰るおふたりさん、まずは汗を鎮めていただきましょう。ストライプ柄の切子グラスは生まれたときから実家にあった懐かしいもの。戦後、食卓を囲んだシーンが目に浮かぶ。30°に立ち上がった受皿が好きです。 葛切りには黒蜜と御座候の粒あん をトッピング。 卓上は夏仕様🌊。潮騒を想像しながら体感温度を下げる。貝がら、ビー玉、エアプランツを霧吹きでシュッシュッ。アートなホネガイは見ていて飽きません💕。いったいどんな泳ぎ方をするのでしょう。みてみたい。 石のお皿はものすンごく重たい。 タネや実を擦り潰す石の擂粉木?そうです、これもオットの置き土産。多分東南アジアから? 本日、日曜午後5時〜6時は〈 植田洋子とTea for Two 〉の再放送があります。生放送は7/31に終わっています。『 戦争の記憶 』8 月15 日の 終戦から79年。戦後生まれの日本人が80%を超え、太平洋戦争を体験した人の話を今伝えなければ、と当時女学生だった叔母(94才)の話を聞きたく、先日東京に行ってきました。また、富山大空襲を体験した方、広島での笑うに笑えないエピソードを寄せてくださった方などの話も紹介します。タッキー816みのおエフエム8/4日曜〈午後5時〜6時〉放送ですhttps://www.minoh.net/netradio/
2024.08.03
コメント(2)
びわ湖ホールで2日続きのコンサートを楽しんだちょっと贅沢な夏休み。ホールのすぐ隣のホテルに一泊した。 琵琶湖の夜明け。同行の友が撮影 5:30 pmに目が覚めた。 部屋から湖畔を見下ろしたら、 隣の部屋の友が散歩している姿が 見える。 急いで身支度をして目の前の 湖岸へ🏃♀️ 遥か向こうに見えるのは近江富士 のシルエット。 釣りをしているひと、犬の散歩、 親子でランニング。 instaに動画あり。 アカウントはcapt.yokoです。 なんと平和で清々しい1日の始まり 西には琵琶湖を見下す比叡山。 比良山は雲に囲まれてまだ姿 を見せない。朝食は湖岸を眺めながら。午後のコンサートまでの空き時間は滋賀のエエとこを知り尽くした友の提案で、義仲寺 と旧竹林院 を訪れ、深く感動した。後日ぜひご紹介させてください。オペラのソリストとして活躍するメンバーのそれぞれのもち味が凝縮した四大テノール。推しは山本康寬さん。以前、ドニゼッティの「 連隊の娘 」で、ハイC(五線の上のドの音)のまろやかで上質なビロードの声にハートを鷲掴みされて以来、推し活まっしぐら。友は完全に息子だと思いこんでいる様子。ホールロビーで琵琶湖を眺めながら開演を待つ人たち。
2024.07.28
コメント(0)
94歳にして、まだまだ元気印の東京の叔母を訪ねました。 母たち8人兄妹の末の妹。 7人は他界、ただ一人の叔母上 です。 往復の飛行機はJAL。 空港の検査場で手荷物のチェック を受け、搭乗口へ。 たった1時間のフライトでも、 久しぶりの空の旅は心躍ります。 今回は叔母に戦争体験を語って もらうのが目的。 録音もしたので、うまくいけば 来週の放送で紹介させていただ きましょう。 高齢化で、第二次世界大戦の体験 を語れる人が少なくなりました。 日本だけでも300万人以上が犠牲 になった理不尽な戦争です。 私も庭の防空壕に避難したことを 鮮明に覚えています。 兄と一緒に毛布を抱っこして、「たいひ、退避」とはしゃいで いました。3才でした。 一宿一飯は息子宅で。 空港から新宿バスタに向かうバス に乗り小田急線に乗り換えます。 翌日は叔母と従妹(叔母の娘)と 三田線の蓮根駅で合流、 ランチのあと叔母宅へ。 倍速でおしゃべりし、好きな曲を 弾いて楽しんでる様子もみせて もらい、100才まで生きてネ、と 念じながら✈️ 羽田空港へ。✈️ 午後6時出発便、満席です。隣席は赤銅色のウデも逞しい外人さん。《 ワシントンから家族と2週間の休暇を楽しみにきたよ 》アメリカの首都ワシントンDCここが我が家、と空から俯瞰した大きな家をスマホで見せてもらった。すご〜い。周りの家が小さく見える。日が暮れかけたころ、富士山が雲の中からとつぜん現れた。初めて上から見下ろす大きな富士の山。やっぱり🎶 富士は にっぽん一の山〜 🎵
2024.07.25
コメント(0)
🚢 〈 陶器の人形 〉高さ33センチ フィンランド たしか1970年ごろ、娘が生まれる前後。🚢 〈 ポット 〉 フィンランド ARABIAブランド 氷を入れてワインやビールを冷やしたり、時には花を入れたり。 🚢 〈マラカス 〉 コスタリカ(カリブ海の島) のプンタレナスPuntarenas から連れ帰った 🚢 〈 太鼓 〉 西アフリカ・リベリアの港町でゲット。 太鼓とマラカスは、以前所属して いたハンドベルクワイアでラテン のリズムの曲の演奏の時に シャカシャカ、ドンドコドコドン と盛り上げに一役買っていた。 当時の思い出もだんだん薄れて きたことに、寂しさや懐かしさや 色んな想いが駆けめぐった 置きみやげ。 またどこからかひょこっとでて くるかも。
2024.07.22
コメント(0)
今日はまちの臨床心理士、頴原 浩司さんをお迎えします。 音大で学び音楽家として活躍・・が、なぜか大学院で学びなおし、臨床心理士、社会福祉士、ソーシャルワーカーなど、人と関わる仕事に転身!頴原 浩司さんは弱きものの味方?京町家でお待ちしてます❗さてさて、どんなお話がとびだすやらたのしみです。このあと3時からタッキー816みのおエフエムでお聴きください。 再放送: 今夜17日(水)9時〜10時再々 : 21日(日曜) 午後5時〜6時https://www.minoh.net/netradio/ 🦻816@minoh.net 電話:072-728-3210 fax: 072-728-3733
2024.07.17
コメント(0)
夕方、友人が生後9ヶ月の孫ムスメ沙羅ちゃんを連れて立ち寄ってくれた。はじめまして💓 ぷくぷくフワフワ、天使の輪、はじけるような弾力、澄んだお目々。老婆のへやに天使が舞い込んだ💓1969年、息子が生まれたときに義弟がNYから送ってくれたフィッシャー・プライスのMusicBox.Record Playerを出してきた。遊びましよ、サラ姫サマ。超アナログのレコードプレイヤー。🥳なんか 楽し〜💖サラちゃんの内なる声😘がきこえたぞプラスチックの円盤は両面に曲が入っている。マザーグースの懐かしい曲が10曲。サイドのつまみをガリガリ巻いて、円盤をセットする。溝の間にたくさんの突起があって 黄色いアームを円盤に乗せたら メロディが鳴りだす。 Fisher Priceのシンプルで頑丈なオモチャは超スグレ モノ。 半世紀経ってもびくともしない。 円盤をさわったりじっと耳を傾け たり、MUSIC BOXを楽しんでくれ たサラちゃん、つぎ会ったときは 一緒に歌っておどりましょうね。 insta 〈capt.yoko〉ではメロディが聞こえます。 🎵🥰
2024.07.15
コメント(0)
《 素焼きの壺 》南米のエクアドルからやってきた。水を入れておくと染み出した水が蒸発するときに気化熱によって水が冷たくなる。自然の力を利用した冷水機のようなもの。ひと晩たったら表面がじっとり濡れて、敷物も濡れていた。小さい口からコップに水を注ぐとこおり水みたいに冷たくなっていた。気化熱が水を冷やしたことがわかった。レストランで向かいに座った女性がこの壺を抱えこんで水を飲んでいたので交渉して譲ってもらったらしい。《 アステカカレンダー 》大西洋岸のメキシコのリゾート都市、アカプルコでゲット。裏にマジックで1973年アカプルコ、と書き込んである。直径18センチ、緑の石に彫られたカレンダー。ズシッと重い。真ん中に王さま?の顔があって、とても細かく彫りこんである。ここから365日のカレンダーを読み取るのかしら。《鳥の置物 》 裏書きは "ノルウェーにて"身長 17センチ。美しいブルーと、模様が素敵! なんの鳥でしょう 《 水牛の角 》 長さ80センチ 物置にしている部屋(ツッコミ部屋ともいう)のドアの上に掛けてある。納戸とは別。誰も見ることなく50年。長さ80センチ。買い物好きの夫の置きみやげ。まだ続きます😱
2024.07.12
コメント(0)
隣りの公園は500メートルの長〜い遊歩道。季節ごとにタネを蒔いたり花を植え替えたり、灌木の剪定をしたり。いよいよアジサイを剪定する日です。来年りっぱな花が咲きますように、と元気な間に剪定しておくことも教わりました。私たちクリーンgreenクラブの毎年の公園作業です。剪定後。 切るところはここ❗❗↑↓ 葉が互生している根元に小さな 脇芽がついています。 その1 センチくらい上をチョキン! と切ってやります。 ジャンボサイズの柏葉あじさい。切った花は通りすがりの方に持って帰って頂いたり、それぞれが 持ちったり、マンションのロビーに活けたり、あ、すぐそばの派出所にも届けなくっちゃ。 我が家は今日はあじさい祭りデス。 たまたま来てくれた若き友人と ふたりだけのあじさい祭り。玄関ドアを開けると、小千谷ちぢみの粋なお着物で現れたchie さん。眩しい❗❗今日は本町で仕事で、と。彼女は着付け教室の先生❗お喋りに夢中で写真撮るの忘れちまった。キッチンにはガクアジサイ。 私の部屋にも。 百万回生きたトラ猫くん、 アジサイをガン見❗ 水差しにもドボンと入れて。 長〜い座卓には柏葉あじさいを。 銅の水差しに入れたのは夫の仏前に供えましょう。 あじさいの剪定はまだ続きます。剪定の時期が遅れると、来年立派な花が咲かない。 " 今 " だそうです。
2024.07.09
コメント(0)
あっという間に過ぎ去った 6月。6月の忘備禄です。❇ 6月5日✒️ 花火 写真家で花火文化研究家・冴木一馬さんの写真展が、京都岡崎の京都写真美術館で行われた。 さはなの元料亭だった建物が私設の美術館に。 立派な京都写真美術館の横には料亭の名残もたっぷり。 暑い日で、しばらく疎水の畔の椅子でいっぷく。向かいは京セラ美術館。 ✻ 6月9日✒️ 滋賀県大津のびわ湖ホールでテノール歌手 山ちゃんこと山本康寬さんを楽しむ。デビュー 16年、澄んだ目、爽やかな 少年 を 思わせる まっすぐさは変わらず。推し活まっしぐら😍終演後 湖畔のイタリアン『アンチョビ』で友と山ちゃんの余韻に浸る🥰 『アンチョビ』の入り口のスモークツリーが夢のよう・・ ❇ 6月 21日✒️愛すべき映画館、第七藝術劇場で『倭文(しづり)旅するカジの木』を 鑑賞。 映像民俗学の第一人者 北村 皆雄監督が、5年がかりで世に問うた 壮大なドキュメンタリー。日本書紀 万葉集にも登場する織もの〈倭文(しづり)〉はカジの木の樹皮から?京都の疎水沿いでカジの木が植わっているのを見たという友人の情報もあり。いつか行ってみよう!西陣をぶらついて帯匠の十代山口源兵衛さんにもばったり出会いたい。斬新な着物姿がお似合いで、存在感は麿 赤兒さんと双璧だった。帰りに梅田阪急で『沈壽官展』を鑑賞。 15年前娘と鹿児島の沈壽官の窯元をたずねて以来の再会を果たした。 ✻ 6月30日, ✒️千里万博公園の〈太陽の塔〉 の内部を初めて探検。 天才岡本太郎の凄さにことばを失う 同行の仲間男女11人は、 65年まえ中学生だった。 友情は永遠です。
2024.07.06
コメント(0)
あっという間に過ぎ去った 6月。6月の忘備禄です。❇ 6月5日✒️ 花火 写真家で花火文化研究家・冴木一馬さんの写真展が、京都岡崎の京都写真美術館で行われた。 元料亭だった建物が私設の美術館に。 立派な京都写真美術館の横には料亭の名残もたっぷり。 暑い日で、しばらく疎水の畔の椅子でいっぷく。向かいは京セラ美術館。 ✻ 6月9日✒️ 滋賀県大津のびわ湖ホールでテノール歌手 山ちゃんこと山本康寬さんを楽しむ。デビュー 16年、澄んだ目、爽やかな 少年 を 思わせる まっすぐさは変わらず。推し活まっしぐら😍終演後 湖畔のイタリアン『アンチョビ』で友と山ちゃんの余韻に浸る🥰 『アンチョビ』の入り口のスモークツリーが夢のよう・・ ❇ 6月 21日✒️愛すべき映画館、第七藝術劇場で『倭文(しづり)旅するカジの木』を 鑑賞。 映像民俗学の第一人者 北村 皆雄監督が、5年がかりで世に問うた 壮大なドキュメンタリー。日本書紀 万葉集にも登場する織もの〈倭文(しづり)〉はカジの木の樹皮から?京都の疎水沿いでカジの木が植わっているのを見たという友人の情報もあり。いつか行ってみよう!西陣をぶらついて帯匠の十代山口源兵衛さんにもばったり出会いたい。斬新な着物姿がお似合いで、存在感は麿 赤兒さんと双璧だった。帰りに梅田阪急で『沈壽官展』を鑑賞。 15年前娘と鹿児島の沈壽官の窯元をたずねて以来の再会を果たした。 ✻ 6月30日, ✒️千里万博公園の〈太陽の塔〉 の内部を初めて探検。 天才岡本太郎の凄さにことばを失う 同行の仲間男女11人は、 65年まえ中学生だった。 友情は永遠です。
2024.07.06
コメント(0)
今年20周年を迎えた市民の演劇集団『劇団すずしろ』で、立ち上げ以来活動にのめりこんでいる秋田啓子さんをお迎えします。団員のしかくは60才以上。果敢にも、NYブロードウェイ公演に挑戦、大盛況を果たし、年に一度本公演ほか、引っ張りだこの『劇団すずしろ』です。 https://images.app.goo.gl/byZsKv3KPtVHLe6j720周年記念公演『いつの日か素敵なホテルで会いましょう』開演間近です。 タッキー816みのおエフエム 『植田 洋子とTea for Two 』7/3 水曜日(今日)3:00〜4:00pm再放送: 同日の9:00〜10:00pm再々 :7/7(日曜)5:00〜6:00pmhttps://www.minoh.net/netradio/mail: 816@minoh.net電話: 072-728-3210fax: 072-728-3733メッセージをお待ちしています。
2024.07.03
コメント(0)
全3560件 (3560件中 1-50件目)