美渓遊釣

美渓遊釣

PR

プロフィール

みのふ

みのふ

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

Nobuta@ Re:災害から丸2年(07/14) この間は突然にお邪魔しました。まだまだ…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
みのふ @ Re:番外編 食洗機を取り付ける!(04/19) 返信が遅くなってすいません。 書き込みに…
同じく外付けを検討中@ 揺れで転倒やズレはありますか? はじめまして。 ブログ参考にさせて頂いて…
みのふ @ Re:復興作業をしています!(11/30) リボンパパさん ありがとうございます。 …

お気に入りブログ

朴葉餅制作その2 New! ponpontondaさん

フィールドオブドリ… New! K爺さん

スーパーあずさの指… エンジェル フェイスさん

本流ライズ、リベン… matsu-kuniさん

ぼ~っとしているの… AFTER5さん
南カリフォルニアの… スカイテリアさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020/01/15
XML
カテゴリ: 古民家再生
北側の壁枠が出来たので、南側の壁枠を作っていきます! スマイル

隣の部屋との関係も考慮しながら枠をつくります。
屋根を支えるもやの小屋束・・・こんなに傾いています。
写真では真っ直ぐに見えますが、縦の胴縁の方が垂直に建っています。



おおよそ築100年の家はこんなもんでしょう!
大壁仕様なので、この小屋束は見えなくなります。



断熱材を入れるので、445mmピッチで縦の胴縁を入れてます。

枠が組めたので、北側の壁にグラスウールの断熱材を入れていきます。
もう、4年ほど前にオークションで安く買ったグラスウール
1階の南側の廊下の天井の裏に使って依頼、出番が無く倉庫で眠っていました。
しかし、その時は断熱材の幅は気にせず買ったのですが、445mmピッチには幅が狭い
苦肉の策で、胴縁にカネライトフォームの30mmを40mm幅にカットして、木工用ボンドで接着
何とかグラスウールの幅が狭いのをカバー



タッカーでグラスウールを固定
柱の部分だけ、発泡スチロールの板を入れています。
送って来た荷物の暖衝材で入っていた発泡スチロールの板を再利用しました。



針葉樹の12mmの構造用合板を枠に合わせてカットし38mmのコーススレッドで固定

北側が終わり、南側へ

南側も同じ様に、針葉樹の構造用合板を張りました。
しかし、南側には断熱材のグラスウールは入れていません。
これで南北のかべの造作が完了!

次回は、天井を作っていきます! ぽっ


田舎暮らしランキング

にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村

ポチッとクリック、お願いしま〜す!ウィンクヨロシクです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/01/15 12:01:11 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: