元タイに全員集合!管理人ブログ

PR

プロフィール

かめむしさん

かめむしさん

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

あしびん@ Re[4]:2024年5月 タニヤ(05/25) かめむしさんさんへ バンコクの雨は一時的…
かめむしさん @ Re[3]:2024年5月 タニヤ(05/25) あしびんさんへ 雨は少ないですか? 感電…
あしびん@ Re[2]:2024年5月 タニヤ(05/25) かめむしさんへ バンコクは雨季ですが天気…
かめむし@ Re[1]:2024年5月 タニヤ(05/25) あしびんさんへ おおっ! いいですね〜 …
あしびん@ Re:2024年5月 タニヤ(05/25) かめむしさん 明日からバンコクです。 ほ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私の住まいは、東京都板橋区です。
都合で埼玉県や豊島区に住んだこともありますが、殆どずっと東京都の外れの板橋区に住んでます。
なので、タイに限らず、海外や地方都市に飛行機で行く場合は、ほぼ成田空港か羽田空港になります。
板橋区は場所悪く、羽田より成田のほうが自宅から倍の距離があっても、アクセス的には似たりよったりです。
羽田が国際線になるずっと前から基本は成田空港なんで、成田のほうが懐かしとか、慣れているとか、思い出が多いとか、そんな理由で羽田より成田発にする場合が多いですね。
古臭い空港のほうが落ち着くし。

羽田から経由して関空、セントレア発でたまにタイに旅立つこともあります。
奈良や大阪市内に1泊したり、名古屋、常滑に1泊して観光とかもしたことあり、関空利用、セントレア利用も良いかなとは思います。
ただ関空は、施設内が広すぎてわかりにくい。
たまにしか行かないから、どうしても、何度か行ってるのに迷う。
大阪市内からのアクセス方法も、イマイチピンと来ないし。
セントレアはいいですね。
大きさも手頃でわかりやすい。
JALのセントレア→バンコク便は、今は撤退しているのは残念ですね。
ANAはあるの?
みんな関空行っちゃうからセントレアいらない?

なんか羽田空港も成田空港も関東の空港は、飽和状態なんで、もういっちょ新空港あったほうが良いかと思います。
茨城空港なんて利用価値がありそうなのに、まったく使ってない。
どっちにしても板橋区からは、どこもかしこも遠い(泣)

何を書いているかわからない感じですよね?
タイに旅立つのに好きな空港を書きたかったんです。
ダントツで成田空港です。
次はセントレア。
羽田は、どうも好きになれない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.17 18:12:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: