ひとりだけど孤独ではない、かも?

ひとりだけど孤独ではない、かも?

PR

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年02月06日
XML
カテゴリ: 人生いろいろ


もうじき65歳になるので『年金請求書』と書かれた封書が届いた。

私は繰り下げするつもりはないので、早速返信のハガキに必要事項を記入したのだが
ハガキ代は自分で払え、だって(笑)

税金取る時は、こっちが何もしなくても勝手に取られるし払わないと延滞金も取られる。
こっちの事情なんてお構いなしなのにね、もらうお金は請求しなければ貰えない。
当然と言えば当然なんだけどね、なんだかね。。。

それに、封書の中には
『受け取る年金額を増額させますか?』と書かれた紙もあった。

繰り下げや繰り上げ需給のことは調べたので知ってる。
私も少しもらうのを先延ばしにしようかと思ったけど、66歳からしか繰り下げ出来ないんだよね
それが分かったから止めた。

数か月先のことはわかるけど、1年以上先のことはわからないよ。
自分ではまだまだだと思ってても、人生何が起こるかわからない。
年金を繰り下げるのは賭けと一緒。
せっかく自分で働いて納めてきた年金なんだもの、しっかり返してもらわなくちゃねウィンク

確かに年金額が少しでも増えるのは嬉しいけど、増額されると税金も増えるし保険料も上がる
よって手取りが減ることもあるらしい。
私はそこまでもらえないから大丈夫なんだけど。

しかし、年金機構としてはなるべく皆さんに繰り下げしてもらいたいんだろうね
繰り下げしてもそのあと長生きできない人だって出てくるかもしれないし。。。

なんだかねぇ、いろいろ考えると
この国は大丈夫なんだろうかと思う。
娘や孫の世代になったら年金はもらえるのかしらねぇ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月06日 16時36分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[人生いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: