まいじー日記

PR

2022.08.14
XML
カテゴリ: アメリカ日常生活


地元の子供トライアスロン大会「シリコンバレー・キッズ・トライ」にピコが参戦してきました!ピコのトライアスロン出場は2年ぶりだけど、前々回& 前回はメンローパーク大会に出た ので、 シリコンバレー大会への出場は2017年 以来になります。

このシリコンバレー大会は3歳〜15歳対象で、子供オンリーのトライアスロンイベントとしてはアメリカ全体でも最大規模らしい。コロナパンデミック前は1500人とか出場しててトランジションエリアも激混雑だったもんなあ。このイベントも例に漏れず一昨年去年はコロナパンデミックで中止を余儀なくされていて、久々の再開となった今年は参加者約800人と半減だったそうです。トランジションエリアもだいぶ余裕がありましたね(その割に自転車ラックのスペースは少なくて場所取り熾烈でしたが)。

あと、この手のキッズレースって、年齢が下の方が参加人数多いんだよね。なぜなら子供が小さいうちは親がいろんなことにチャレンジさせたくて進んでいろんな種類のイベントに出場登録するから。そして年齢が上がるにつれて子供本人が好きなこと・得意なことに集中しだすから、参加人数は減るけどガチ度はアップする。ピコの年齢性別カテゴリーの優勝者は全米大会でトップ10に入る子だったし、1つ年上のカテゴリーには全米3位入賞の子がチームUSAのトライスーツ着て出場してたからね。

会場はクパチーノのデアンザ・カレッジというコミュニティカレッジ。ピコちんの11-12歳の部の距離は、スイム150ヤード(プール3往復)、バイク6マイル、ラン1800ヤード(トラック4.5周)です。ちなみに、メートル換算すると、だいたい1ヤード=1m、1マイル=1.6Kmなので、スイム150m、バイク10km弱、ラン1800mになります。

コースマップ


この日に向けて、ピコは夏休みの間自主練に励んでました。自転車は相棒と一緒に方々のライドに参加するので十分練習になるので、トライアスロン用のトレーニングとしてはランとスイム。ランは2〜3日に一度、距離とタイムを測って近所のランニングまたは地元の高校の陸上トラックで練習。スイムはだいたい週1で私の送迎で市営プールでラップスイムしたり、ハワイでは海で泳いだり。

自主練のかいあって、ピコちんのレース結果は・・・・・11歳男子の部・・・・・4位入賞でした!おめでとう!すごいよピコちん!!

いやー最初のスイムで周回の差がついた時には、今回は上位は無理かと思いましたが、さすがピコちん、やってくれました!



種目毎のタイムでは、スイムは11歳男子トップの子から1分半遅れ。実はピコちんは11歳トップの男子と女子と同じヒートで、この2人はほんと飛び抜けて速かったの。しかもピコはトップ女子とスイムが同じレーンだったので、周回遅れが際立っちゃってたんだよね。

右から3番目のレーンで中腰になってるのがピコちん


トランジション1は上位入賞者の平均的なタイム。

そして相変わらずバイクでは安定の強さを見せつけて、堂々の最速タイムを記録!して、スイムの遅れを相当取り戻しました。まあ周りのレベルもアップしてるので以前ほどぶっちぎりではなかったが。そしてここでも注目はトップ女子のタイムで、なんとピコちんとたったの8秒差。あとピコのヒートには一輪車で参戦の女子がいて、沿道の声援を一身に集めていました。

自称「トライアスロンもやる自転車レーサー」ですから


トランジション2は上位平均からは30秒遅れ。実は自転車ラックにピコちんが確保してたスペースに別の子の自転車が置かれちゃってトランジションにちょっと手間取ったらしい。ここで30秒余分にかかってなかったら3位入賞だったのに惜しい!まあこういうハプニングはレースにつきものではありますが。

ランはやや遅め。まあかなり疲れてるのが応援しててもよくわかりましたからね。でも最後までがんばってゴール!した姿にマミーは感動しました。いやーピコちんすごい!





今回のレースでは次への課題の洗い出しもできました。まずはなんといってもスイム!ここ数年水泳教室に通ってなかったので、来年またスイムレッスンに復活するかもしれません。あとは全体の耐久力アップで、もう少しランも長めに走る練習もすべきだったと本人が言ってました。そういう自分で課題を見つけて対策考えるところもピコちん素敵すぎです(←親バカ)。

相棒の仕事(自転車関係のNPO)がボランティアで自転車チェックを請け負ってたので、相棒は当日もテントで駆け込み自転車チェックに大忙し。もちろんピコちんのレースだけは抜け出して応援してたけど。

で、当日チェックした中に、母親の自転車借りてきたっていうティーンの子がいて、でもその自転車にはユースの大会では規定で許可されてないエアロバーがついてて、「これじゃ出走できないよ」って言われて当然その子は「え!!」と半パニックになったそうで、かわいそうに思った相棒が自分が家から乗ってきた自転車貸してあげたんだそうな。そしたらなんとその子15歳の部で優勝!したんだって!おおーかなりちょっといい話じゃん!相棒も「俺(の自転車が)優勝した笑」と喜んでました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.03 01:46:19
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: