| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2005.02.27
XML
カテゴリ: ....逸品
 車の運転用に、20年ほど前に作った。暗くなる分、近視用の「度」を少し入れてある。偏光にしたのは、もちろん反射光の減光の為。予期した通りの効果を発揮してくれて、とても快適で、老眼が入り始めた頃には、コンタクトの度数を弱めにしたので、白内障の予防も兼ねて常用しだしたのだが、だんだんと、見えない場面が多くなってきた。

mgn

見えなくしている元凶は、液晶FPDの普及である。ケイタイにATM。ナビや車のメーター。商品の価格を棚に設置した液晶で表示しているスーパーもある。体温計やパソコン、そしてテレビまで。もっとも、これらは、かけていないことが多いので、構わないが。これら、液晶画面をサングラス越しに見ると暗くなって見にくいのである。中には、真っ暗になってしまうものもある。原因は、液晶が偏光を利用した表示装置だからだ。偏光サングラスは、反射光を、減光する為に偏光をカットするように作られている。液晶画面から出る光も偏光なのである。それで、暗くなってしまうのである。一般に、サングラスは、縦横であるので、液晶画面の方は、45度にしている。これなら、半分は通過することになり、真っ暗になるのを防げる。しかし、なかには縦横の画面もあるようで、真っ暗になってしまうのである。今、「偏光なし」で、紫外線カットを強くしたものを作ろうかと思っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.14 19:06:11
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:偏光サングラスは、不便(02/27)  
はじめまして。
液晶と偏光グラスが相性悪いとは思いませんでした。
買おうかと思っていましたが、止めておきます。 (2005.03.03 10:58:28)

Re[1]:偏光サングラスは、不便(02/27)  
理趣倶楽部  さん
ネコ好き防災マンさん
こんにちわ
>買おうかと思っていましたが、止めておきます。
眼鏡店の店頭で、ケイタイなどの液晶画面で実際に試されると、面白いと思いますよ。回転させてゆくと、明るさが変わるはずです。もし、互いに100%偏光であれば、真っ暗に。 (2005.03.03 16:40:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

令和6年6月26日(水) New! たまきな さくらさん

抗がん剤治療 23… New! JJ2007さん

我が家の蓮と睡蓮が… New! エムエイルさん

ドコモプレミアム会… New! 曲まめ子さん

AirPodsとBeatsのフ… New! shigechan2008さん

天女降臨 New! まりん**さん

目指せ・・快調な運… New! 木昌1777さん

最近、見かけないな… New! 岡田京さん

東梅田駅下車 曽根… New! nkucchanさん

トマトジャム作りま… New! 元お蝶夫人さん

Comments

藻緯羅 @ 家族で眼鏡さんへ 下の画像の右端の丸い容器が12月5日に…
藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 患部が舌の裏なので、横と違って、  食べ…
kusomituta @ Re:歯肉切除の傷は癒えたが、舌裏にアフター発症!(06/23) いわゆる口内炎?ですか? 痛そうです~(…
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ ありがとうございます。  どうやら、悪化…
元お蝶夫人 @ Re:歯肉切除の傷は癒えたが、舌裏にアフター発症!(06/23) 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) 口の中は…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: