さて今回はどうなるでしょうね。
楽しみです。

ところで・・・
辛味大根を売ってるのですか?
こちらでは、売ってるのを見たことありません。 (2014.07.13 22:23:20)

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2014.07.13
XML
カテゴリ: [水道水栽培]
 辛味大根を食べ終えたので、残りを水道水で「水耕栽培」。
0日目の姿↓
0000.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.04 13:19:36
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:辛味大根の「水耕栽培」、2本目開始(07/13)  
かずくんのパパ さん
ダイコンではないのですが、スイカを食べた時の種を捨てずに蒔きました。発芽して、双葉が開いています。

これで大きなスイカが出来てしまったら、種屋さんは儲かりません。一代交配とか、接ぎ木苗とかして売っているのではないかな。

どうなるか、育てています。(^◇^) (2014.07.13 21:41:02)

Re:辛味大根の「水耕栽培」、2本目開始(07/13)  
kyoko0731  さん

かずくんのパパさん  
藻緯羅  さん
最近の品種は、種のできないものが多くなったそうです。種ができないというよりは、種にならないというべきでしょうか。

スイカは、花は咲きそうな気がします。
食べられるかどうか...

(2014.07.14 07:30:28)

kyoko0731さん  
藻緯羅  さん
前回は、立派な葉が育ったので食べてしまった後、
もう一度、葉が出て、花が咲きました。
今回は、食べずにそのままにしようと思ってます。

「辛味大根」は俗称で、品種としては
多種あるらしい。

スーパーの場合、
「だいこん売場」にはありません!
「薬味売場」で、探してみて下さい。
「根生姜」や「刻みネギ」を売ってる辺りを...

「辛味大根」として売られているもの共通点は、
小型(15〜20センチ前後)
肉質が固ためで、やや辛味が強い。
含水量が少なめで、
薬味として使う時に絞らなくてOK。
(2014.07.14 07:39:29)

Re:辛味大根の「水耕栽培」、2本目開始(07/13)  
藻緯羅  さん
4日目ですが、ふにゃふにゃになりました。
このまま、腐敗に向かいそうです。
最近の、高い気温が原因か?
(2014.07.17 08:50:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

舞茸とキャベツの海… New! as_cookingさん

ルパンドジョエルロ… New! ∂ネコの手∂さん

#D51 498 大宮構内 … New! 鉄人騎士。さん

撮り鉄は難しい・・・ New! あきてもさん

New! むむむぽんさん

く~ちゃんの、ハゲ… New! マリィ・ビィさん

父ちゃんの通院の日… New! 猫のおばはんさん

パソコン復活らしい New! nik-oさん

ドライフラワーのモ… New! 夢香里さん

静寂の稲荷山から山… New! ふろう閑人さん

Comments

藻緯羅 @ 家族で眼鏡さんへ 下の画像の右端の丸い容器が12月5日に…
藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 患部が舌の裏なので、横と違って、  食べ…
kusomituta @ Re:歯肉切除の傷は癒えたが、舌裏にアフター発症!(06/23) いわゆる口内炎?ですか? 痛そうです~(…
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ ありがとうございます。  どうやら、悪化…
元お蝶夫人 @ Re:歯肉切除の傷は癒えたが、舌裏にアフター発症!(06/23) 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) 口の中は…
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: