| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2015.02.20
XML
リモコンが機能しなくなり、電池を見たら...
電池から、盛大に↓液漏れ!!!
00rim.jpg
そう言えば、プシューという音を聞いたような...

こういう「事故」が、起こり易いので、
マンガン電池を使うようにしているのですが、
手持ちのマンガン電池が見つからず「流用」。

この電池は、量販店ブランドの品ですが...
2個は10個組内のものだが、ご覧の状態に。
液漏れは、1個だけで、まだ残量があった。
漏れてない1個は、ほぼ完全に放電していた。

幸い、ボタン側を下にしてなかったので、
リモコン自体は、ほぼ無事なようである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.31 07:06:08
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:リモコンの電池の液漏れ!(02/20)  
shigechan2008  さん
お早うございます。電池の液漏れは大きなダメージを受けることがありますね〜。デジタルテスターの中で液漏れしたときは、必死に清掃しました(^_^;)
今のところ液漏れしないのはリチウム乾電池だけのようです。拙宅での実績ですが・・・。 (2015.02.21 08:44:21)

shigechan2008さん  
藻緯羅  さん
藻緯羅も、リチウム電池は充電池も非充電池も漏れは未経験。

しかし、リチウム充電池の「膨張」は何度も経験しています。
入りにくくなったのを観察すると膨れてる!
最近では、Macの充電池が膨張してしまいました。
発熱に注意しながら、数年間使い続けましたが、
使用可能時間が1時間程度になったところで交換。
その交換した充電池は3年弱で認識しなくなった。
ソニーのPCではしばしば発生しましたが、
Macでは初めて。そのうち、認識してくれないかな...

アルカリ電池は、マンガン電池に比べて、
液漏れの頻度が高い気がします。
特に、リモコンに使ってしまった場合には。
放電グラフの違いによるのかな...

コメントありがとうございました。

(2015.02.21 09:12:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

雨が降っていてもコ… New! 岡田京さん

マドンナ キャロッ… New! 家族で眼鏡さん

浅草は外国人が好き… New! 木昌1777さん

東亜樹ちゃん16才… New! HOゲージさん

駆除されてました! New! 元お蝶夫人さん

父の日 New! むむむぽんさん

6月16日(日)の… New! kusomitutaさん

暑くなってくると「… New! 料理長52歳さん

--< 取るな!捨てる… New! いわどん0193さん

収穫とセンス・‣…? New! セミ・コンフィさん

Comments

藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta @ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ 情報、ありがとうございました。 遺伝子…
元お蝶夫人 @ Re:今日の歯科は、虫歯治療ではなく歯肉切除に!(06/13) 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) 歯肉を切…
藻緯羅 @ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) 一度だけ、  アブラムシ(?)が大発生した…
し〜子さん @ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) こんばんは! 以前より増えてますね よく…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: