| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2015.11.03
XML
昭和の公営住宅の「命綱」も少なくなりましたね。
0sw1.jpg

見上げた時に目立たないように、「水色」にしたのでしょうか?
それとも、「水道」だから「水色」を選んだのでしょうか?


[楽天市場]山梨県鳴沢村【ふるさと納税】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.18 20:19:42
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:濃霧に浮かぶ「昭和遺産」(11/03)  
水道の浄水場でしょうか。 (2015.11.21 12:30:41)

☆☆。えっこ。☆☆さん  
藻緯羅  さん
浄水場ではなく、都営住宅に付設されているものを撮りました。

昭和時代は停電が多かったので、電気ポンプよりも、
地球の重力を利用した給水塔が好まれました。
マンションも、ほとんどが給水槽を屋上に置いてました。
利点は、停電してもすぐには断水しない。
給水槽が空になるまでは、普通に使えます。

(2015.11.21 17:51:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

ヤマモモ New! あきてもさん

往年の名機、一堂に… New! HOゲージさん

トロフィー New! むむむぽんさん

午後のおやつは、ナ… New! mlupinさん

網戸にしてる~と庭… New! 猫のおばはんさん

6/18(火)突然に💦… New! さとママ3645さん

福井県 大塩八幡神… New! 女将 けい子さん

ロピア 玉子サンド New! haji999さん

令和6年6月18日(火) New! たまきな さくらさん

ひと段落 New! 元お蝶夫人さん

Comments

mlupin @ Re:本日のアクセス数が19時過ぎで1万超!!!(06/18) New! そうですね。私のブログのアクセス数も時…
元お蝶夫人 @ Re:本日のアクセス数が19時過ぎで1万超!!!(06/18) New! 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) アクセス…
藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta @ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ 情報、ありがとうございました。 遺伝子…
元お蝶夫人 @ Re:今日の歯科は、虫歯治療ではなく歯肉切除に!(06/13) 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) 歯肉を切…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: