| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2021.10.26
XML
5年間もレポートを見ていなかった↓が、久々に拝見した。
/moira/diary/20161102
設立者は、
「中学生時代から太陽電池に憧れを持ち、40年以上におよび
 太陽電池の動向などを追いかけてきたソーラーマニア」
と自己紹介している。
久々のレポートを印刷したら16ページにもなった!

7000万円も投じて3つも発電所を個人で作った方のその後は...
レポートによれば、
・大手メディアには太陽光発電を目の敵にする記事や報道も多く、
 ネット界隈でも太陽光発電をバッシングする論調も目にする。
・クルマで郊外を走っていると、山林を伐採した斜面に
 無理やりパネルを設置、危険と思われるものを目にする
・この連載はスタートして10年になるが、5、6年前からSNS上で、
 気分的に嫌な思いをすることも...

藻緯羅は全く知らなかったが、
太陽光発電への「風当たり」が強くなっていたとは!
もっとも、
藻緯羅もシリコンを使った太陽光発電所には懐疑的である。

さらに読み進めると...
・趣味とはいえ、莫大な借金で50kWの太陽光発電所を3つ作り、
 事業として運営、一般家庭40〜50軒分の電力を作り出している。

以前のレポートとの重複も多く、
このレポートだけで理解できるように構成されていた。
それで、16ページにもなったようである。

・稼働から10年も経過すると付属機器類に寿命到来、交換も必要
・リモートモニタリングは日々欠かせないし、定期的な点検や
 雑草メンテナンスなどさまざまなお仕事をしなければならない。
・その後の、法改正や条例改正で、報告義務が増えてきている

画像は台風後の発電所(レポートの画像より)

で、結局...
面倒なこと一杯で、表面利回り10%は割に合うのだろうかと思いつつ、
筆者は、様々なトラブルも含めて趣味として楽しんでいるそうである。

レポートはコチラ↓
kaden.watch.impress...docs...

太陽光発電所的なものを企業も数多く設置しているが、
似たような問題点を抱えているはずで、想定外のコスト高!?
それでも、増加傾向なのは「社会貢献」なのであろう。

今の大企業の経営行動を見ていると、
永続性と利益増大がファーストではなく、
永続性と社会貢献がファーストになっているようである。
従来、内部留保に振り向けられていた利益が、
「社会貢献」と「複雑化した法令への対応」に、
消えてしまっているように思えてならない昨今。


[楽天市場]【ふるさと納税】宮崎県国富町






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.26 07:25:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

女子会だよ New! あきてもさん

公園のクライミング New! むむむぽんさん

全米女子プロゴルフ… New! クラッチハニーさん

雨降りだけどにゃん… New! 猫のおばはんさん

今日のランチは、お… New! mlupinさん

姉達と過ごす New! nik-oさん

自宅庭の整備??にか… New! ふろう閑人さん

でからあげクン チー… New! マリィ・ビィさん

お茶席に御呼ばれし… New! 女将 けい子さん

日曜日の朝ご飯は蒸… New! あらぴー3425さん

Comments

元お蝶夫人 @ Re:歯肉切除の傷は癒えたが、舌裏にアフター発症!(06/23) New! 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) 口の中は…
藻緯羅 @ し〜子さんさんへ New! 絶対量が、理想の半分ですが。。。  毎日…
し〜子さん @ Re:2024年6月23日の朝食(06/23) New! こんばんは! 理想的なバランス、凄いで…
藻緯羅 @ 岡田京さんへ 報道からは、全く不可解としか...  一…
岡田京 @ Re:「日赤名古屋第二病院で医療過誤」報道は正確か?(06/20) あたしもこのニュースはおかしいと思って…
藻緯羅 @ セミ・コンフィさんへ 研修医は疑問に思わなければ、 指導医に伺…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: