| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2024.05.14
XML
カテゴリ: 健康・医療・介護
2024年度の調剤報酬改定で、
 敷地内薬局で、7種類以上の内服薬の調剤をすると、
 その薬剤料が1割減額されることになったそうです。

藻緯羅は知らなかったのですが、
 以前より、
 院内調剤を行っている病院や診療所では、
 診療報酬算定ルールにあったそうです。
それが、
 今年度から、敷地内薬局にも適用される、
そういうことのようです。

市中薬局への「支援策」ということ???

参照した記事↓で筆者は、
medical.nikkeibp...kurachu/202405...
 「人は損失回避の行動を強く取ることが、
  行動経済学の分野ではよく知られています。
  医療経営においても、
  加算を算定するよりも減額を免れようとすることに、
  より強く行動バイアスが傾きがち」
と、結んでいます。

ポイ活を誘導する諸策も、行動経済学の成果!?


[楽天ブックス]
1,320円

サクッとわかる ビジネス教養 行動経済学 [ 阿部  誠 ]

[楽天市場]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.14 08:24:22
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今般の報酬改定で、7種以上の内服薬調剤は薬剤料1割カット!(05/14)  
元お蝶夫人  さん
藻緯羅さん
こんばんは(*^。^*)

7種類以上の薬を処方されたことがないので全く知りませんでしたが、そういうことがあったんですね。

薬局で大袋を抱えている人はそのくらいの種類を処方されていたりするんでしょうか。

沢山の薬漬けは・・・ちょっと怖いです。
そうしないと儲からない事情はあるのかもしれませんが。

(2024.05.14 21:32:43)

元お蝶夫人さんへ  
藻緯羅  さん
藻緯羅も、知りませんでした。

「こんなに飲んでるのよ」と、
 見せられることも少なくないのですが、
 5−6種類が多いのは、
 この"理由"から?
と思ってしまいました。

リュックに入れるほど受け取っているのを、
 見たことがあります。
 実際、リュックで持ち帰ってました。
医者に聞いたら、漢方薬でした。

儲からないというより、
 儲かってしょうがないというところかな。
 だから、いまだに、開業ラッシュです。
一方、大病院ほど経営に苦慮している。
 その一因が、この"ルール"???



(2024.05.15 07:00:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

韓国にて「生きてい… New! HOゲージさん

# JR常磐線 特大貨物… New! 鉄人騎士。さん

楠の木の高さ New! あきてもさん

シャンテー New! むむむぽんさん

「人生は70代で決… New! ビ〜ズさん

今日のにゃんこ~と… New! 猫のおばはんさん

大阪遠征(2024年6月… New! マリィ・ビィさん

今日の夕飯は、海鮮… New! mlupinさん

いよいよ準備始まる。 New! ふろう閑人さん

嬉しいお届け物♩ New! 夢香里さん

Comments

藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 「枕草子」的には、そういうことですかね…
kusomituta @ Re:2024年6月8日18時46分の富士山(06/09) なかなかに幻想的な風景ですね~ 隠れて…
藻緯羅 @ 岡田京さんへ 意図的なのか、バグなのか???  何かと…
藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 「爆発」したのは、固化中の豆乳です。 &q…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: