一度、ヒトヒト感染力を獲得したら、
 その後の変異は、新型コロナのように早いでしょうね。
そういえば、
 豚からやってきた、新型インフルエンザはどこへ???

(2025.01.30 07:43:39)

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2025.01.29
XML
カテゴリ: 健康・医療・介護
日経メディカル電子版が↓1月28日付で、NEJM誌を引用して、
medical.nikkeibp...202501...
「 米国で鳥インフルエンザA(H5N1)に感染した患者の特徴は 」
と題する記事を掲載している。

・米国CDCのShikha Garg氏らは、2024年3月から10月までに
 確認された高病原性鳥インフルエンザA(H5N1)ウイルスが
 ヒトに感染した46症例の経過や特徴を分析
・42人の患者(93%)に結膜炎が認められた
 22人(49%)が発熱を経験した
 16人 (36%)は呼吸器症状を呈した
・97%の患者がオセルタミビルの投与を受けた
 45人の患者と家庭内で接触した97人の中に、
 新たな感染者は認められなかった

今のところ、アメリカでも、
 ヒトへの感染でも、重篤な症例はないようだ
 また、ヒトヒト感染例は、発見されていない




[楽天市場]LACCU

1,098円

【米国NIOSH規格】 折畳み型のN95不織布マスク YFS-020 個包装 10枚/100枚/500枚/1000枚 ホワイト ゴム頭かけタイプ 飛沫防止 N95 マスク 立体マスク N95不織布マスク 風邪対策 ​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.02.01 15:31:56
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:米国で”高病原性鳥インフルエンザ”がヒトに感染! で、症状は?(01/29)  
岡田京  さん
鳥から家畜というのが多かったのですが、アメリカでは鳥インフルエンザの人への感染が広がっているようですね。また、人によってインフルエンザで重症化するようですね。ウィルスの変異は早いですね。 (2025.01.29 14:04:49)

岡田京さんへ  
藻緯羅  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space




Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

藻緯羅 @ 岡田京さんへ マウスでの実験ですが、代謝系の話ではな…
岡田京 @ Re:”歯周炎”による炎症は、老化を促進する?!(02/05) 歯周病は循環器への影響ばかり気にしてい…
藻緯羅 @ バジリコバジルさんへ 今の品種は、収量重視だから、  何かと手…
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ 藻緯羅にすれば、  全ての定期購入サプリ…
藻緯羅 @ あきてもさんへ 間違えて欲しくて、  紛らわしい書き方を…

Favorite Blog

にんじん・人参?~ New! セミ・コンフィさん

レジン New! むむむぽんさん

ひな祭 New! あきてもさん

干し芋の天ぷら New! ビ〜ズさん

夕景の富士山 New! mlupinさん

寒い時は暖かな場所… New! 猫のおばはんさん

義母のかかりつけ医… New! バジリコバジルさん

南禅寺周辺の別荘所… New! ふろう閑人さん

鶏団子鍋とカジキマ… New! あらぴー3425さん

久々に除雪をお願い… New! 女将 けい子さん

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: