もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

もっぷ道-season13-わがままなおしゃべり

September 27, 2023
XML
カテゴリ: つぶやき
少し涼しくなってきた

夏場 ずっと開け放していた窓はそろそろ閉めても良い気温

少し暑いうち 寒くなる前にする事がある



荷物が増えると 必然的に端の方 壁沿いから積みあがる

娘の荷物も窓際の壁沿いに積まれ 窓の開け閉めにも苦労する感じ

障子の張替えもしたいが 荷物が邪魔して外せない

それが 娘が引っ越して 障子の取外しが可能になり 寒くなる前に・・・と終

えた

そこは 娘が荷造りをして 赤ちゃんムーが何匹も出現した場所

もしかしたら・・・とは 思っていた


にほんブログ村 主婦日記ブログへ


その日の夜 先に寝ていたご主人様の部屋に入り 毎日のルーティンのゲームを

して寝ようとすると おもむろにご主人様が起き上がって布団を確認し始めた

と思って見ていると 異変は無かったようで 腕をこすりながらトイレに行

った

この行動はムーに嚙まれた時と一緒

声を掛けたが何も言わないので 室内灯を点けて まず自分の布団の点検

異常はないので次にご主人様布団を一枚一枚丁寧に調べる

何もいないようだが いたと思ったから起きて腕にムヒを塗ったのだろう

居そうな所を凝視していると 戻ってきたご主人様が布団脇に積んでいる漫画を

片づけ始めた

彼は漫画が好きで枕元に積んでおり そこが温床になってると思ったのだろう

このままじゃ気になって寝れない・・・と思いつついると 

彼の漫画の隣のオーディオを 近年では大きい方 20センチはあるムーが登って

いる

そこにいる  とご主人様に声を掛け 逃げないように見張っていた

ひとり 見張ってる方が良いので私はそのまま居て 必要な物があればご主人様

が持ってくるだろうと思っていると 彼はティッシュを数枚取り出して捕まえよ

うとした

えっ 無理でしょ・・・

予想通り 一度目は逃げられ またティッシュを取り出してチャレンジ

この大きさじゃ何かで挟まないと反撃に合うって・・・

ムーも必死 捕まらないようにクネクネしながらすり抜けて 部屋の隅に逃げて

行った

その後もご主人様が探したがいない

ふすまもあるし 畳の隙間もある

我が家は積まれた物が多いので奥に入られたら手が出せない




捕まえてくれたら枕を高くして眠れたが  いる (それも大きい)と分かってて気に

なって眠れる訳がない

あっても やってくるが 急いで木酢液を置いて そこにあった樟脳も 匂いが

拡散するように置いてみた   気休めね

それでも気になって 電気を点けて 朝になって少し眠れたが・・・



確実に捕まえてくれたら安心出来たのに 確実に居ると思ったら 微かな音にも

ビビってしまう

これまで 一度出ると数日後にまた這い出てきていたが もう10日経つのに ま

だ出ない

急に寒くなったから   出ない

いやいや暖房を使ったら暖かいし・・・ 出るまで気が抜けない日々




翌日子供たちに事の顛末を伝えた

すると 皆声を揃えて  ティッシュなんて無理でしょ  と呆れる

小さい時は出来たかもしれないが 大きさを見たら分かりそうなもの

見つけたら確実に捕まえないと





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 27, 2023 04:56:14 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: