知識&物と繋がるブログ「モノログ8」

PR

プロフィール

RandL.

RandL.

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.07
XML
カテゴリ: 防犯
楽天市場で、スキミング防止機能もあり薄型で使いやすそうなセキュリティポーチを見つけ、購入してみました!






【Peach航空機内誌掲載】セキュリポ 海外旅行 防犯 セキュリティポーチ スキミング防止 財布 パスポートケース 女性 男性 貴重品 マネーベルト シークレットポーチ リバーフライヤー LiberFlyer 海外旅行 よくあるトラブル10選と対応策 電子コラム付き


セキュリティポーチとリュックのダブル使い!そのメリット・デメリットは?!


病院などに出かけるとき、リュック1つより、もう1つ小さいポーチのようなものに、すぐに取り出したいものなどを入れておけるといいと思い、セキュリティポーチとリュックをダブル使いしてみました。

セキュリティポーチの中には、以下のようなものを入れました。
  • 現金
  • キャッシュカード
  • ティッシュ
  • 生理用品
  • ICカード
  • ケータイ

使ってみて感じた《リュック+セキュリティポーチ》のメリット・デメリット

リュックとセキュリティポーチのダブル使いで生活してみて、色々と感じたことがあります。

メリット
  • セキュリティポーチに入れている物は取り出しやすくて楽(運賃支払いもスムーズ)
  • 衣類にポケットがなくても、セキュリティポーチにスマホを入れて持ち歩け、チャックを開けるだけで取り出せる
  • セキュリティポーチは、大事な物を盗まれないという安心感がある


  • 体に密着するバッグを背中と前で2つも身につけていると、少し窮屈さや圧迫感を感じる
  • セキュリティポーチを腰につけておくと、トイレの時に少し邪魔に感じる
  • セキュリティポーチが見えていると、少しお洒落感がなくなる
  • バスに乗ったとき、リュックを邪魔にならないよう体の前に身につけると、同じく全面に身につけてるセキュリティポーチの中身が取り出しにくくなる
  • スマホを出し入れする手間があるため、スマホを頻繁に使ったりする場合は不便


リュックとスマホショルダーでの外出

リュックとセキュリティポーチでの外出が少し大変になってきてしまったので、外出中に頻繁にスマホを使ったりする私は、リュックに加え、スマホにショルダーストラップをつけ肩にかけて出かけるようになりました。

スマホにショルダーストラップをつけるには、スマホケース、ケースとスマホの間に挟む(ショルダーストラップをつけるための)ホルダー、ショルダーストラップが必要みたいです。

スマホケースをつけていなかったので、機種に合うものを買い、あとはホルダーとショルダーストラップのセットを買いました。


【楽天1位】LASIEM スマホ ストラップ ショルダー 斜めがけ 首かけ レザー スマホショルダーストラップ 携帯 iphone ストラップ 紐 ひも 携帯ショルダー ハンド 手首 落下防止 合皮 ネックストラップ 携帯ストラップ 首掛け 肩掛け おしゃれ ストラップホルダー

ショルダーストップをつけてスマホを持ち歩くと、スマホを気軽に使いやすくてよかったです。

そして、バスに乗るときに使うICカードやICカードをチャージするための1000円札などを、パスポートケースにまとめておくことにしました。

バスや電車に乗るときは、パスポートケースを出して使おうと思いました。
リールで伸びるパスケースをリュックにつけておく方法もありますが、私は、紐が切れる心配やICカードが磁気不良で使えなくなる心配があるので、そのような方法は使っていません。


バッグや持ち物を考えのは大変ですよね。
少しでも身軽に快適に出かけられるといいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.07 08:14:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: