森のりか+お”4

森のりか+お”4

PR

カレンダー

お気に入りブログ

季節の花 オオカモ… New! himekyonさん

愛知県最高峰の茶臼山 kiki2406さん

うずらの卵 うずみん☆さん
晴れたらいいなぁ~ HAMAちゃん(^^♪さん
ときどき山歩記 やよい0310さん
2008年01月20日
XML
カテゴリ: ご近所の山
朝ゆっくり起きて、雨だったら休養日にしようと思っていたのだが・・・雨じゃなかった・・・
朝10時半出発。

モミジ谷

コースはモミジ谷です☆

倒木地帯は狼谷の分岐のところ

雪もチラついて来ました♪

名前はシリマセン(`(エ)´)

滝☆

フラット~♪

モミジ谷コースは沢山堰堤を越えて行きますが、
堰堤を越えた所は、いつもフラットな雪原で小川が流れています。

モミジ谷です

モミジ谷は四季折々の姿を見せてくれています。

最後の大堰堤

最後の堰堤は、見事な氷瀑となっています。

巻きます♪

高巻きします( ̄(エ) ̄)v

モミジ谷2

凍った沢も登ります♪

氷った沢を直接登って行きます☆

雪が降ってきましたよ^^

雪が積もっていますが、凍った滝です☆
ここで10本爪アイゼン装着です。

滝の横を登っています

この滝の横をよじ登るのが厳しい~~(*≧(エ)≦)


氷った沢
あり疑獄へ

モミジ谷名物 蟻地獄へ向かいます☆

蟻地獄1蟻地獄2

虎ロープが見えてます!

写真以上にキッツイ傾斜なんです(´;(ェ);`)


最初は立って歩けました^^
助けて~~


アイゼンの爪が雪の下の固い土に刺さりません。
リカオは上手く前爪で上ったのに、私の前爪は刺さらない・・・
どうして(??)Why?
アイゼン訓練になっていません。

必死です~~

なんとか笹ヤブを利用して上って来ました・・・



山頂での嬉しい出会い♪
キチンとした挨拶は大事です!


山頂にて なんと RIKOさん 奈良の爺々さん と出会いました☆
RIKOさんは、ブラックダイヤモンドの白のヘルメットが凄くカッコよかった~~
やっと出会えた^^
爺々さんは本当に気さくでオシャレな感じの方でした。一目でわかりました♪
私達は金剛山や葛城のマイナーなコースをいろいろ歩いていますが、
ほとんど奈良の爺々さんのHPを参考に歩かせて頂いています。
いつも無意識に握っている虎ロープも、奈良の爺々さん方が取り付けて下さっているのだろうと思うと、本当に感謝感激です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月26日 00時05分20秒
[ご近所の山] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: