2024年09月27日
XML
カテゴリ: 写真機


コンデジ並みに小さいデジイチ、 ルミックスGM1 ...


もう10年近く愛用しています

マイクロフォーサーズでは一番長く使っているかもしれません
小さくて、クルマ以外の遠出では活躍してくれました
小型レンズの時はちょうど良いので、ポケットに入れてなんてことも...
サブ機以上の存在でした


そんなGM1...
機械はいつかは壊れるもの...その時が来てしまいました
少し前から、液晶が暗いと思ってました
色もちょっとおかしいなんて思ってたんですが、その症状が進んで写真を撮るには厳しい状態に...
ファインダーがないですからね、液晶モニターが使えないと致命傷なんですよね
ここまでもったのだから十分以上の働きをしてくれたんじゃないでしょうかね
で、急遽後継機を探すことに...


コレにしました

ルミックスG100D
箱はダブルズームのセットですが、レンズなしボディのみの訳あり品を見つけて格安で購入しました
マイクロフォーサーズもカメラブームの時はいろいろ種類があったのですが、最近は選択肢が狭まっています
フルサイズセンサーの高級機が主流で、小型のモノはなかなか厳しい時代のようです
コンデジもほとんどなくなってますしね
写真はスマホで撮るものというのが定着していて、趣味の写真は高級機に移行しているんでしょうね
小型のマイクロフォーサーズでルミックスということでコレになりました
長年付き合ってきたフォーサーズもコレで7機め... ルミックスGF2 ルミックスG3 ペンE-PM1 ルミックスGH3 、ルミックスGM1、そして ルミックスG9PRO ...レンズもだいぶ入手したんで、ボディだけで充分なんですよね
キットの標準レンズはGM1と同じモノですでに持ってますしね


レンズなしの訳あり品なので、箱から出てくるのはボディと付属品だけです

ファインダー付きの小型デジイチです
もともとは動画SNSユーザーを意識して2020年に発売されましたが、スチルのユーザーも多いということで、ファインダーなどをスチル用機能を強化して今年改良型がリリースされました
小型のファインダー付きというところが自分としてはポイント高かったです
液晶モニターは屋外で見にくいですし、オールドレンズのフォーカシングなんかはやっぱりファインダーの方がやりやすいです


先代のGM1と比べると...



小型といっても、超小型って言っても過言ではないGM1に比べれば大きく見えます
でも、手のひらに乗るぐらい小さいですし軽いです
時代の進化で、Wi-FiやBluetoothも装備しています
USBで直接充電もできるようになっています
ちなみに、改良型はマイクロUSBからType-Cに変更されています
今はそちらが主流ですからね
センサーは1世代前のフラッグシップ機と同じもの...わたしの持つG9PROと同じってことですね
そう言えば、GM1も当時の1世代前のフラッグシップ機と同じ...当時のメイン機GH3と同じだったんですよね
小さくても期待できるスペックです
ただ、直接充電ができるせいかバッテリーチャージャーはついていません
ボディ内手振れ補正機能も持っていません...これはGM1もそうでしたが小型機の宿命ですけどね
ストラップ取り付け部も、三角リングでなくGF2と同じシンプルなモノですね
ちょっと懐かしく感じたりしました


コレは必要ですよね

GM1のモノをそのまま使おうかと思いましたが、スペックも上がってますし、折角なので買いました
随分安くなったと感じます


これから使いこなしていくのが楽しみです












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年09月27日 06時30分12秒
[写真機] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: