ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(7)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(3)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(21)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(26)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(38)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(12)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(27)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(21)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(8)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(29)

見聞録【観光・旅行】

(42)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(29)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2022.06.01
XML
カテゴリ: VOLVO XC40 〜 用品
先日、MINI時代にのっけていたルーフボックスをXC40に載せてしまったという報告をしたところではありますが、そのルーフボックスにはMINIのステッカーが貼ってあったのでそれを剥がしてVOLVOバージョンに張り替えることにしました。



この写真でわかるでしょうか?ルーフボックス後方に赤いMINIマークのシールを貼っていました。しかしVOLVOにMINIのシールを貼っているのは私的には許せませんので、これを剥がしてスウェーデン国旗のシールを貼り付けました。



少しシールが大きかったような気がしますが、1枚150円ぐらいだったので飽きれば剥がせばいいやと思い、「えいっ!」と貼ってしまいました。
となりに怪しげな四つ足の動物のシールが見えると思いますが、これは「ヘラジカ」です。ヘラジカは北米では「ムース」北欧では「エルク」と呼ばれています。北欧のスウェーデンにはこの大型動物がいっぱい住んでいるみたいで「国獣」(国の動物)にも指定されていて、VOLVOのマスコットキャラクターにもなっているんですね。なのでこのシールもついでに貼っちゃいました。これはシルバーで光の向きによってキラキラと色が変化して見えて中々綺麗です。



ヘラジカって日本ではあまり馴染みがありませんが、頭からお尻までの長さが2~3mもあって、地面から肩までの高さが1.5~2mにもなるのです。体重はオスが380~700kg、メスが200~490kgぐらいだそうです。物凄くデカいですね。(北欧よりも北米の方が大型化しているそうです)


アメリカバイソンよりも大きいみたいですよ。それとヘラジカはオスのみが巨大な角を持ち、左の端から右の端までが1.2~1.8mにもなり、最大では2mを超えることもあるんだって!こんな動物がウロウロしているんだから衝突に備えてVOLVOのクルマは丈夫になるはずですね~!

そして、ついてにルーフボックスの後部にVOLVOのエンブレバッチも貼っちゃいました。



ネットで見る限りはもっと簡易的なものかと思ったのですが、バックドアについてるエンブレとサイズも厚みもほぼ同じの立派なものが届いて驚いています。こんなに立派なのに500円ぐらいでした。ホントに安いですよね。あまりにも立派で仰々しくて気恥ずかしいのですが、そう思うのは自分だけ、他人は気にも留めないと思うので勇気をもって貼り付けました!(笑)
ルーフボックスの両サイドと後部にある「INNO」のステッカーを剥がそうと思ったのですが、流石にメーカーシールは粘着が強力で簡単には剥がせません。しばらくはそのままだと思います。
今日は「ルーフボックスにステッカーを貼り付けてしまった」という話と「ヘラジカ」の話でした。

よろしければポチっとお願いします!
にほんブログ村 車ブログ ボルボへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.20 14:11:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: