ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

ロードバイクANCHORとVOLVO XC40 で巡る趣味の日記

PR

Category

カテゴリ未分類

(1)

ライフスタイル【クラシックシェイビング】

(24)

ライフスタイル【人生について】

(8)

ライフスタイル【無駄遣い・爆買い】

(3)

ライフスタイル【運動と健康維持】

(20)

ライフスタイル【老後の楽しみ方】

(21)

ライフスタイル【料理・お酒】

(15)

ペットの話【オカメインコ】

(1)

自転車のはなし【全般】

(27)

自転車のはなし【電動アシスト自転車】

(12)

自転車のはなし【ロードバイク】

(38)

自転車のはなし【イベント関連】

(11)

自転車のはなし【練習・近隣ライド】

(12)

ロードバイク【ロードバイク女子】

(4)

ロードバイク【ANCHOR RL8D】

(8)

ロードバイク【軽量化について】

(12)

ロードバイク【小物】

(46)

ロードバイク【ライト】

(13)

ロードバイク【大物】

(5)

ロードバイク【サイクルコンピューター関連】

(28)

ロードバイク【レーダーテールライト】

(12)

ロードバイク【ホイール・タイヤ・チューブ】

(24)

ロードバイク【シューズ・ペダル】

(12)

ロードバイク【身に着けるもの】

(21)

ロードバイク【ヘルメット関連】

(10)

ロードバイク【空気入れ・パンク修理】

(11)

ロードバイク【メンテナンス】

(17)

ロードバイク【収納・格納】

(8)

ロードバイク【小物・爆買い記録】

(12)

ロードバイク【鍵】

(11)

ランニング【走ること】

(35)

ランニング【大会関係】

(29)

ランニング【グッズ】

(12)

よもやま話【ブログについて】

(7)

よもやま話【トピックス・ニュース】

(30)

よもやま話【つぶやき】

(29)

見聞録【観光・旅行】

(42)

見聞録【東北旅行】

(18)

趣味とグッズ【キャンプ】

(9)

趣味とグッズ【トレッキング・登山】

(6)

趣味とグッズ【スキー】

(14)

趣味とグッズ【気になるもの】

(29)

趣味とグッズ【IT機器・カメラ】

(20)

趣味とグッズ【腕時計】

(9)

趣味とグッズ【観葉植物】

(14)

趣味とグッズ【家庭菜園】

(4)

クルマのはなし【一般論】

(11)

クルマのはなし【クルマ選び】

(30)

クルマのはなし【カー用品】

(15)

クルマのはなし【車中泊】

(7)

クルマのはなし【プリウスα】

(11)

VOLVO XC40 〜 納車 & 記念日

(4)

VOLVO XC40 〜 機能

(19)

VOLVO XC40 〜 外装

(16)

VOLVO XC40 〜 内装

(8)

VOLVO XC40 ~ 走りについて

(9)

VOLVO XC40 〜 燃費

(7)

VOLVO XC40 〜 運転支援

(4)

VOLVO XC40 〜 安全装置

(7)

VOLVO XC40 〜 メンテナンス

(3)

VOLVO XC40 〜 用品

(21)

VOLVO XC40 〜 オーナーズレビュー

(11)

MINI~外装編

(7)

MINI~内装編

(5)

MINI~走り編

(8)

MINI~機能編

(9)

MINI~燃費編

(7)

MINI~いろいろ

(25)

MINI~納車まで

(14)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

Favorite Blog

まだ登録されていません
2022.07.21
XML
先日のAmazonプライムデイで​ 購入を検討していました ​、タブレットの ​ Fire HD 10 ​ ですが、迷うことなくすんなりと買っちゃいました。なんといっても10インチクラスのタプレットが、わずか10,480円ですからね。(プライムディ後はすぐに15,980円に戻っています)実はこれ、今から10年以上も前からとても気になっていた商品だったんですよ。そのころは金欠病を患わっていて(笑)いくら安いと言っても、海の物とも山の物とも知れないタブレットを買う勇気がありませんでした。(実際にGOOGLEはそのままでは使えないし、タブレットとして使うには向いていません。)しかし今は金欠病も全快したので、このたび趣味の楽しみだけの為にポチッた次第であります。
そして届いたのがこれです↓



左は、appleのiPadで、右が今回購入した、Fire HD 10 になります。大きさ的にはほぼ同じぐらいですが、Fire HD 10のほうがちょっとだけ縦長になりますね。厚みはほぼ同じくらいです。付属品は電源コンセント&コードのみで至ってシンプルです。


画面のサイズは、写真左が Fire HD 10(10.1インチ)で、インチサイズはiPad(9.7インチ)と同じぐらいですが、Fire HD 10は少し細長くなっていますね。画質や質感、タッチ感は正直言ってiPadよりかなり劣ります。価格が4分の1もしないので当然ですけどね。音楽や動画以外は特に使うつもりはありませんので、これで十分だと思います。

Fire HD 10の使い道は、まずはAmazonでの買い物。まあ、買い物させて稼ぐことがAmazonの一番の狙いなので同サイトでの使い勝手はとても良く出来ています。



それと、動画、Amazon Video ですね。新作を求めなければ私のようなオジサンには全く問題はございません。いつでも好きな映画や過去のtv番組を見ることができます。



そして、AmazonMusic です。これもAmazonVideo同様に、全く問題ありません。よほどマニアックな音楽を求めない限りはこれで事足りると思いますよ。



動画も音楽も本体又はストレージに保存出来るので、WI-FI環境がなくても後から見たり聴いたりすることも出来ます。私の買ったモデルは32GBなので、追加で​ 64GBのマイクロSDカード ​を購入しましたので、音楽や映画を余裕で保存できそうです。

Amazonユーザー以外にはあまり知られていない商品ですが。詳しく使い方を調べてくれているサイトが沢山あります。​ こちら ​や、​ こちら ​を参考にすると色々な設定がよくわかり、追加購入したほうがいい用品なども分かりやすく説明されており、これは最強のおもちゃになりそうですよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.02 10:59:11
コメント(0) | コメントを書く
[趣味とグッズ【IT機器・カメラ】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: