PR
カレンダー
フリーページ
キーワードサーチ
自分の昨年の評価通知からあっという間に上期も終盤です。
課内の評価はもちろんのお仕事。
よくも悪くも相対評価だから、上がる人もいれば下がる人もいる。
パートで働くメンバーは「評価なんていらない」という人さえいる。
評価によっては時給がアップする人もいれば上がらない人もいる。
全員が同じ作業をする中で、評価をつける側も大変なのはよくわかるけれど
評価の責任を人事課のせいにするっていうのは…だまってはいられませんでした。
この半年、(というよりこの5年?)
現場見ずして、何ができると私や同僚で言い続けてきた。
しかし、
毎回、同じ事を伝え
毎回、謝られ
もう、その気はないんだなと思ってしまう現状に疲れてきた。
ちょうど、の上席が視察に来た時、私は相談すべきか否か、悩んでいた
もはや、現場的にはが上司として、部下から認められるには手遅れだと感じる
しかし、そんな話を上席にしたところでの言い訳に付き合わされてしまい
迷惑をかけるだけかもしれないと相談はとどまった。
とはいえ、だまってはいられず、仕方なく本人にぶつけることにした。
「面談で現場荒れてますよ。お気づきですか?」
「知ってます。想定内です。」
「の想定内は評価の下がった場合の状態ですよね?
現場からは、評価しているのはなのに、上がっても下がっても、 理由を「人事が…」「人事が…」と人事のせいにして、
結局、現場やメンバーを見てない(理解されていない)じゃん!という事で荒れて
るんですよ
「勤務形態の変更についてお伺いします。これまでパートから社員になる際、
本人の意識確認など面談して決定となっていましたが、 そういう形ではなくなったんでしょうか?
今期希望していたメンバーから決まったと言われて、 面談などはないって聞いたと私の方にも報告がありました。
そんな感じなのであれば、今後、社員希望の声が上がった際に、
に言ったらいえば、変更できる前提で回答してもいいのでしょうか?」
「僕からは、まだ面談時期が決まっていないと伝えています。
このような案件は僕1人の一存できめられないので、に相談してと言ってください。」
「当たり前の事なんで、そんな事は私は解っています。がメンバーに話をしたか内容は、
互い に間違った理解になっていて、それを聞いたまわりのメンバーが、
なんだ、そんな感じ(容易)なんだと誤解する可能性があるということを念のためお伝えして
おきます。」
とまぁ、珍しく私が腹立たしい状態に陥りました
言われないと行動できない。
→考えていたけどタイミングを計っていた
言われないと、気づかない
→俺もそう思っていたと嘘をつく
ねぇ~もう、ひどすぎる。。んだけど!!
元上司が出来すぎる人だったからなぁ。。。
余計にそう感じてしまう
ちゃんとできる人(尊敬できる人)に、はやく交代しないかなぁ。
社内試験結果~インバスケットは難しい? 2024.11.21
OL日記2024⑦ご自由にどうぞ 2024.11.16
OL日記2024⑥配慮がなさすぎ 2024.11.15