悩める裁判員経験者・似蛭田妖のブログ

悩める裁判員経験者・似蛭田妖のブログ

Profile

ムーミンユーミン大好き中年

ムーミンユーミン大好き中年

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.03.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​ 裁判員就任の宣誓後、評議室で互いに名前を明らかにして自己紹介をする際、K裁判長は言いました。(この名前を明らかにすることも、そもそもK裁判長が提案したことでした)
(K裁判長曰く)
 「これから、みなさんは裁判員として、長崎県では最長となる期間、この評議室で
一緒に過ごすことになるので、名前の他に、皆さんが支障がないと考える範囲でいいですから、何か情報を出してみてはどうでしょうか」

 この発言を受けて、大抵の裁判員は、大まかな職種、配偶者の有無、趣味などの個人情報を口外しました。中には、ずばり、勤務先を教えたり、出身高校、出身大学名を出す裁判員もいました。

 T右陪席判事とM左陪席判事も結構深く、生い立ちや家族構成を含む個人情報を口外しました。

 ところが、言い出しっぺのK裁判長本人は、自分の事を語らず、裁判員たちは、その人間像を掴みかねていました。

 K裁判長の趣味が判明したのは、たまたま、公判廷の証人尋問で「パチスロ店に
行っていました」という証言があって、その証人尋問終了後、評議室で「実は、僕も
パチスロをやってるんですよ。1日で10万円以上儲かったことが何度もあるんですよ。パチスロ歴数十年ですから」とK裁判長自らが得意になって話したことをみんなが聴いたからです。T右陪席判事も「初めて知った」と驚いていました。

 また、K裁判長はネット競馬も趣味だと別の機会に言っていました。

 そしてK裁判長は2人の若い女性の補充裁判員と親しくなると、度々、「1食数万円する美味しいお店の○○に行った」との話を聞かせ、彼女達から「裁判長~凄い~」と驚嘆の反応を満足気に受けていました。
 このやり取りを仄聞して、裁判員たちは高級食材を扱う名店巡りがギャンブルに並ぶK裁判長の趣味であることを知ったのです。

 ところが、K裁判長は、親兄弟の事、配偶者ないし恋人の事、友達の事は、一切、
語りませんでした。

 T右陪席判事もM左陪席判事も「K裁判長の家族の話は、本人から聞いたことがないので、知らない」と言っていました。
 ただT右陪席判事はK裁判長がいない時に、「これは私の想像ですが」と断った上で「たぶん、K裁判長は独身だと思います」と言いました。

 みんなに個人情報を語らせたK裁判長自身が、妻帯しているのか独身なのかを語らないことを、みんな不思議に思っていました。中には離婚歴があることまで口外した裁判員がいるというのに。裁判長だから、特別だったんでしょうかねえ。




   長崎地方裁判所4階刑事部の評議室があるエリアを仕切る暗証番号ロック式の扉です。番号は4桁の数字とアルファベット1文字の組み合わせでした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.14 00:55:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: