名古屋嬢ひなの。ボンジュールな日々

名古屋嬢ひなの。ボンジュールな日々

2005/09/04
XML
昨日、ゴールデンウィーク以来3回目の万博に出掛けました。

まず、朝のリニモは藤が丘で約1時間待ちは覚悟だったので、パス。
本郷(藤が丘の一つ手前の駅)で地下鉄を降り、乗り合いタクシー乗り場へ。
この時点で8時前でしたが、既に長蛇の列。


乗り合いジャンボタクシーは西ゲート行きなので、普通のタクシーで東ゲートを目指しました。
並んでいる人を誘いましたが、皆さん西ゲートの方が近い(タクシー料金が安い)ので、贅沢にも私達二人で貸し切り。


本郷から万博会場までは渋滞の連続で、約1時間弱・4000円位かかりました。

9時過ぎに東ゲートにようやく到着。
ここは、他のゲートのように団体(観光バスは西ゲート)やリニモのお客がいないので、10分程度でスムースに入場。

但し、企業パビリオンまでは近道が塞がれており、15分位かかります。
この時点で、全てのパビリオンの当日午前の整理券は終了していました。

日立館の当日券は、徹夜組もいるとか!?

***************************************************************
午前10時~午後2時頃に入場予約(三井東芝・トヨタ)が付いた券を事前に譲ってもらっていたので、最初に 三井東芝館 へ。


最初に全ての入場者の顔を撮影し、その顔が映像(シアター)の中に登場します。
ブース毎に階段状の椅子に座ってみられるので、ここは楽でした。


トヨタの予約までは随分時間があったので、グローバルコモン1に行きましたが、どこも超込みでお目当ての韓国館は2時間待ちで諦めました。
ブータン館と中国館などお土産を中心の所をちらっと見て、再び企業パビリオン・ゾーンへ。

企業パビリオン・ゾーンも、グローバルループも人とすり違えない程の混みよう!
まるで、炎天下のバーゲンセール会場さながら。

早めに食事しようと思っても、どこも長蛇の列なので、朝コンビニで買ってきたおにぎりを日陰のベンチで食べました。

日陰も暑いので、避暑に「 夢見る山 」内の「ブラザー・アウトプットファンタジー(子供用に、毎時15・45分に簡単なマジックショウを行っている)」へ何度も入り、エアコン内で休憩。

いよいよ トヨタグループ館 へ。


ここは、流石に演出・パーフォーマンスを含めて、トヨタの技術の粋を結集しており素晴らしかったです。
ロボットの演奏よりも、アクロバットやダンサーと未来の車のコラボレーションが良かったと思います。
パビリオン内では、一番お金も手間暇もかかっていそうでした。


トヨタ館を出たのが、2時半過ぎ。
空腹も限界でしたが、飲食店はどこも長蛇の列だったので、日本広場まで歩いて「回転寿司・角」へ。
30分ほど待って、ようやく回転寿司にありつけました。
食べ終わったのが、4時過ぎ頃。

その後、お目当てのアルゼンチン・タンゴを見るべく、 アルゼンチン館 へ。

5時開演の回が、目の前で打ち切られたのが、4時45分頃。
仕方なく30分ほど待って、5時15分に一番に入館。
6時からの開演を待って、背もたれのある椅子で旦那は爆睡。
他の人達も、開演まで疲れ果ててうたた寝している人が多かったです。

ようやく歌(2曲)の後、タンゴダンス!
思ったより、足のよく動くスピーディーで激しいダンスでした。
もう一度見たいと思う人も多く、リピーターは並ぶのも慣れたものでした。


その後、グローバルコモン2を見ようと思いましたが、どこも凄い人混みで、飲料水で休憩しながら空いているパビリオンばかりを見ました。

帰宅の途に付いたのは、午後8時近く。
タクシーに乗るべく、西ゲートへ向かいました。

そこも既に長蛇の列で、ジャンボタクシーは道路(万博会場~本郷)が渋滞し、まれにしか来ません。

仕方なく、普通のタクシー乗り場で待って、9時過ぎにタクシーに乗りました。

ところが、乗ったタイミングが悪かったのが、観光バス(この一日で1000台以上)やシャトルバス優先で、タクシーが敷地を出るのに30分・約2千円かかりました。

タクシーの運転手さんのお話では、「グリーン道路はずっと渋滞する」とのことだったので、反対方向の日進・赤池方面へ。
その一本道ものろのろで、地下鉄・赤池駅に着いた時(10時半過ぎ)には、タクシー料金は5千円をゆうに超えていました。



でも、もし仮にグリーン道路を西に向かったいたら、ずっと渋滞でタクシー代は本郷までで軽く1万円は超えていたような‥。
しかも地下鉄東山線の終電に間に合わなければ、続きにタクシーに乗らなければなりません。


こういう超混みの日には、欲張らずにできるだけ潔く早く帰るのがマシかもしれません。

タクシーの運転手さんも異常な渋滞に懲りたそうで、もう万博には二度と回送しないそうです。

私達も、もう「愛・地球博」は昨日に卒業しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/04 08:08:05 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひなの。

ひなの。

Calendar

Favorite Blog

オールドローズでル… New! きらら ♪さん

岐阜県八百津町 Caf… New! トンカツ1188さん

名古屋に移動 New! ciamiさん

しんぼり「チョコQ助… New! おにたろう_さん

『鎌倉パスタ』でパ… nyaanyaさん

よい週末 minami1224929さん

腰痛防止に うふふ大好きさん

フランスのブルゴー… Otiumさん
カールのフランス体… karlneuillyさん
名古屋市緑区の加藤… 相続に強い税理士さん

Comments

ひなの。 @ Re[7]:「虎に翼」ロケ地名古屋市(05/26) おにたろう_さんへ、こんばんは😃🌃 誘致…
おにたろう_ @ Re:「虎に翼」ロケ地名古屋市(05/26) 名古屋市は誘致活動に積極的でお上手です…
ひなの。 @ Re[1]:「虎に翼」ロケ地名古屋市(05/26) minami1224929さんへ、こんばんは。 朝ド…
ひなの。 @ Re[1]:「虎に翼」ロケ地名古屋市(05/26) きらら ♪さんへ、こんばんは。 鶴舞公園…
ひなの。 @ Re[1]:「虎に翼」ロケ地名古屋市(05/26) トンカツ1188さんへ、こんばんは。 初回…

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: