名古屋嬢ひなの。ボンジュールな日々

名古屋嬢ひなの。ボンジュールな日々

2023/11/05
XML




10月は公私共にイベントが多く、ブログの更新が滞り、申し訳ありません。

10月の花屋フラワーアレンジは、10月~人数制限解除した為受講申込者の増加で、
昨年受講料も花代も値上げしたにも関わらず、教室が満席近くでした💦

今回のテーマは、ハロウィンカラーのアレンジ。
三方見の形ですが、ワイルドフラワー(バーゼリア、リューカデンドロ)も
入った個性的な感じです✨

★フラワーアレンジ★
サイズ H25W35D25


↑は、講師の見本です😋




皆様のおかげで、順位は上昇傾向

↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いします


人気ブログランキング(点滅)

(1)   ベース作り

グリーン(フェイジョア 、ユーカリ)で、全体のアウトラインを作ります。

(2)  アウトラインに沿って、全体を華やかに仕上げます。

中央にバーゼリア(ガルピニ、ワイルドフラワー)を強調して生け、ケイトウ、カンガルーポーをそれを囲うように、放射状に生けます。

リューカデンドロ(サファリサンセット、ワイルドフラワー)、カーネーション(エルメスオレンジ&キャロラインゴールド、濃い&淡いオレンジ色)をバーゼリアの前後、側面の空間を埋めていきます。

バラ🌹(タマンゴ、赤のスプレーバラ)、スプレーカーネーション(アイラ)、
ユーカリで形を整えていきます。

ヒペリカム(トマトフレアー)、アストランチア(スターオブビリオン、白い小花)
で空間を埋めて全体のボリュームアップしていきます。

↑は、私の作品です✨

(3)    仕上げ

キイチゴ(ベビーハンズ、小さなヤツデみたいなグリーン)、ユーカリを
長めに生け、動きを作ります。

全体を見て、花の向きや空間等気になるポイントを補正して、出来上がり。

★ミニブーケ💐★




↑は、私の作品です😋

カーネーション(フィエスタコマチ、黄色にピンクの縁取り)、アレンジの残り(ユーカリ、アストランチア、ヒペリカム)を使います。

カーネーション… メイン
アストランチア  …サブ
ユーカリ  …グリーン
ヒペリカム …アクセント



↑は、講師の見本です♥️

◆形成◆

ユーカリ→アストランチア→カーネーション→ヒペリカム

1通り組んだら、全体の花の向きやバランスを整え、結束して出来上がり。

10月になり、お花の持ちも良くなりました
11月も、イベントに旅行に習い事にと多忙ですが、ボチボチ更新していきます。

仕事が最優先なので、頻繁に更新できなくても、ご了承下さいね。

季節の変わり目で、インフルエンザも流行しているので、ご自愛くださいませ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/11/05 09:34:14 PM
コメント(10) | コメントを書く
[フラワーアレンジ・生け花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひなの。

ひなの。

Calendar

Favorite Blog

『シャトレーゼホテ… New! nyaanyaさん

オールドローズでル… New! きらら ♪さん

岐阜県八百津町 Caf… New! トンカツ1188さん

名古屋に移動 New! ciamiさん

しんぼり「チョコQ助… New! おにたろう_さん

よい週末 minami1224929さん

腰痛防止に うふふ大好きさん

フランスのブルゴー… Otiumさん
カールのフランス体… karlneuillyさん
名古屋市緑区の加藤… 相続に強い税理士さん

Comments

ひなの。 @ Re[7]:「虎に翼」ロケ地名古屋市(05/26) おにたろう_さんへ、こんばんは😃🌃 誘致…
おにたろう_ @ Re:「虎に翼」ロケ地名古屋市(05/26) 名古屋市は誘致活動に積極的でお上手です…
ひなの。 @ Re[1]:「虎に翼」ロケ地名古屋市(05/26) minami1224929さんへ、こんばんは。 朝ド…
ひなの。 @ Re[1]:「虎に翼」ロケ地名古屋市(05/26) きらら ♪さんへ、こんばんは。 鶴舞公園…
ひなの。 @ Re[1]:「虎に翼」ロケ地名古屋市(05/26) トンカツ1188さんへ、こんばんは。 初回…

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: