ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

ファレノプシス LD’… New! amigo0025さん

サボテンの花付き pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2024.04.01
XML
カテゴリ: カトレヤ類

C.intermedia fma.flamea ‘Sakuko’ BM/JOGA
カトレヤ属の原種、インターメディア  fma.フラメア ‘サクコ’です。
ブラジルに自生する着生ランです。


Chy.limminghei ‘Center Field’

メキシコの低地に自生するランで赤みの強い個体です。


Zglm.Rhein Moonlight ‘#1’
ジゴラム属の交配種、レイン・ムーンライト  ‘#1’です。
ジゴペタラム属とジゴセパラム属の属間交配種で
元はペタルもただの細弁でこげ茶の花ですがメリクロン変異で
ペタルもリップ化した個体です。


名無しの胡蝶蘭
写っている花全部一株から咲いています。

今日もよく晴れ7.6~14.7℃でした。
最低気温が高かったので昨夜は寝苦しかったです。
朝食の用意をした後、今日はじゃがいもを畑に
植えました。レッド・ムーンという赤芋、種芋を半分に切り
切り口に灰を付けて30cm間隔に植え、ワラと化成肥料、
発酵鶏糞を入れて覆土、一か月ほどで芽が出るので
その頃は遅霜に会わないように注意します。
明日も晴れて2~13℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.01 15:59:26
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:C.インターメディア fma.フラメア、Chy.リミンゲイ‘センターフィールド’、 Zglm.レイン・ムーンライト ‘#1’(04/01)  
amigo0025  さん
C.インターメディア fma.フラメア、くさびが入って綺麗なお花ですね!
インターメディアも色々なお花があって良いですね!
Chy.リミンゲイ‘センターフィールド’も可愛い!
家の チシスも今年は咲いてくれると良いのですが・・・
胡蝶蘭がたくさん咲いていますね~!まさに庁が待っているようですね(^o^)/
家もやっと畑を耕して貰ったのでジャガイモを植える予定です!
早いと霜が心配ですがこちらではもう大丈夫かも・・・たぶん^^ (2024.04.01 16:39:37)

Re[1]:C.インターメディア fma.フラメア、Chy.リミンゲイ‘センターフィールド’、 Zglm.レイン・ムーンライト ‘#1’(04/01)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
C.インターメディア fma.フラメア、花形はイマイチですが丈夫で咲きやすいです♪インターメディア展というのがあるくらいですからこの時期に集中して咲くようですね♪ Chy.リミンゲイ‘センターフィールド’花付きがよく色が濃いので綺麗です♪ピンクの胡蝶蘭、古い花茎にも咲いて賑やかになりました。そちらはもう大丈夫でしょう、発芽まで時間かかりますから。 (2024.04.01 22:30:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: