ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2024.09.06
XML
カテゴリ: カトレヤ類

C.C.G.Roebling'Blue Indigo'AM/AOS

今シーズン2鉢目の花で今回は3輪です(^^;)


Milt. regnellii
ミルトニア属の原種、レグネリーです。
ブラジル東部に自生する着生種で夏の暑さにも強いタイプです。
同じ花茎に2輪くらいずつ計5~8輪付きますがリップの色が
褪めやすいです。


Lyc.powellii
リカステ属の原種、パウエリーです。
パナマの運河周辺や、コロンビア北 西部の標高50~800mに自生します。
夏~秋咲き、小型のリカステで3号鉢にに10輪以上咲きます♪
朝晩涼しくなったからか少し濃くなった気がします。


先日のインコアナナスですが咲いていたので花を撮ってみました。

今日はよく晴れて20.4~31.5℃でした。
ネギの畑が草だらけになってきたので土寄せをしました。
近所の101歳のおばあさんがなくなり会いに行ってきました。
神社氏子会の会長の親戚になっているため会長が神社に上がれず
明後日の例大祭は副会長兼会計の私が会長代理、急にやることが
多くなりました。明日は曇りで20~31℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.09.06 17:51:34
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:C.C.G.レブリング'ブルー・インディゴ'、Milt.レグネリー、Lyc.パウエリー(09/06)  
消えたオドント さん
RC.C.G.レブリング'ブルー・インディゴ'、本格的に咲きだしたようですね。いいブルーです。Milt.レグネリー、夏咲きのミルトニア、黄色みが濃くてきれいです。Lyc.パウエリー、たくさん咲きましたね。
 近所の101歳のおばあさんお亡くなりになられたそうで、大往生されたのでしょう。例大祭では会長代理でお疲れ様です。
 こちらはまた暑くなりました。 (2024.09.06 18:06:28)

Re[1]:C.C.G.レブリング'ブルー・インディゴ'、Milt.レグネリー、Lyc.パウエリー(09/06)  
消えたオドントさん、ありがとうございます。
C.C.G.レブリング'ブルー・インディゴ'、ブルーカトレヤの中でもプラ鉢で
作りやすく咲きやすいのがありがたいです。Milt.レグネリー、咲き始めは
濃くて綺麗ですが褪めやすいのが残念です。Lyc.パウエリー、他のリカステ
とは違って暑さに強く小柄でたくさん咲いてくれます♪
 近所の101歳のおばあさん、あと一か月で102歳だったそうです。昨日の夕方
医師に診てもらい何でもなかったのに今朝見たら息をしていなかったとか、
眠るようになくなっていたそうで老衰だそうです。大往生ですね。
こちらも連日の真夏日になっています。 (2024.09.06 20:37:30)

Re:C.C.G.レブリング'ブルー・インディゴ'、Milt.レグネリー、Lyc.パウエリー(09/06)  
amigo0025  さん
C.C.G.レブリング'ブルー・インディゴ'、美しいわあら家のにも花芽が着いていると嬉しいな^^
Milt.レグネリーも良い色ですね!
またお葬式が続きそうですね;;
家は旦那の同級生が亡くなってショックを受けていましたよ;;
お祭りも頑張ってくださいね! (2024.09.07 08:35:44)

Re[1]:C.C.G.レブリング'ブルー・インディゴ'、Milt.レグネリー、Lyc.パウエリー(09/06)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
C.C.G.レブリング'ブルー・インディゴ'、花が大きく見応えありますね♪
Milt.レグネリー、咲き始めは濃くて綺麗ですが褪めやすいのが残念です。
お葬式、こればかりは時期を選べませんがあと3日長生きしてほしかったです。
50代、60代で亡くなる方は癌がほとんどですね。お祭り、急に大役が
降りかかってきました(^^;) (2024.09.07 12:19:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: