信濃追分日記

信濃追分日記

PR

プロフィール

nakasenndou

nakasenndou

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

なかちゃんのむすめ@ Re:信濃三十三観音霊場巡り 始める(12/13) 再開嬉しいです。 長野にも観音霊場がある…
http://buycialisky.com/@ Re:妙義山での岩登り(11/23) free trail of cialisfree cialis soft tr…
http://buycialisky.com/@ Re:石楠花色って?(05/19) buy cialis soft pillscialis time to sta…
http://buycialisky.com/@ Re:信濃追分猫物語 (猫つぐら)(02/23) cialis in den niederlandenbuy cheap gen…
http://buycialisky.com/@ Re:信濃追分から秩父へ(11/24) cialis heart helpgeneric cialis tadalaf…

フリーページ

2016年08月09日
XML
カテゴリ: 中山道69次資料館
この夏、「中山道浪漫の旅」東編が刊行しました。
中山道69次資料館をしながら、中山道に人一倍熱くロマンを感じている館長が、
「中山道69次を歩く」に続いて、長年かけて調べ直して書いたものです。


これは本のカバーです。「中山道69次を歩く」より、少し大きめのたいへん見やすい
本です。このカバーを取ると、↓



 17次坂本宿を刎石山の覗から見た写真です。幕命により計画的に出来た坂本宿と、
 峠の湯が望めます。



館長お得意の手書きの見取り図と、地形図が並んで提示され、見やすくなっています。



 地形図と見取り図の両方を見ると、歩く人も間違えずに歩けます。



 今年は、山の日が制定されました。8月11日です。
上は追分から小田井宿へ歩く途中に見える、冬の山です。
山が大好きで、私には遠方の山の名前をいつも教えてくれていますが、
こうして「中山道浪漫の旅」で皆様にお伝えすることができるのは、嬉しいことです。
たくさんのページでイラストと共に解説しているので、ぜひご覧下さい。



 横川の碓氷関所の辺りは、どうなっていたのでしょうか?今、りっぱな東門が
再現されていますが、分間延絵図から厳重な関所の様子が伺いしれます。
復刻版より作成しました。

この本は、どこから入っていっても楽しめる本です。
「中山道こぼれ話」が東編では、11項目入っています。
これらも非常に興味深い内容ですので、ぜひ読んでみて下さい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月09日 12時29分01秒
コメント(2) | コメントを書く
[中山道69次資料館] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: