チョギ マリャ ネガ イッチャナ

チョギ マリャ ネガ イッチャナ

2023.05.19
XML
カテゴリ: 日常生活
Redmi Note 11 Pro 5Gが手元に届いてから2ヶ月少々経過した(´・ω・`)

eSIM開通+新端末Redmi Note 11 Pro 5G到着

↑2ヶ月前の日記では来週再来週には新端末がメインに昇格見込みなどと書いているが、実際はGWの韓国行きにはnova3だけを持参し、​​Redmi Note 11 Pro 5GにはeSIMだけ入れてサブ機として使っていた。5月末の東京行きも同様にメインはnova3のまま。通話SIM設定とLINEデータ引き継ぎは面倒だが、意を決して6/4に行うこととした。

最大の難関はLINEだったが、今は昔よりも格段に簡単に移せるらしい。

動画検索結果_line 引き継ぎ android

動画の示すとおりに新旧端末を操作する。早い話旧端末でQRコードを生成し、それを新端末で読み込むだけで移行が完了してしまう。あまりに簡単すぎて隔世の感があるが、何の問題もなくアプリは動いた。いっちょ上がりである。

通話SIMは物理SIMを新端末のSIMスロットに移し替えるだけだ。旧端末に入れてある1GBのSIMは通話SIM(但し通話は未使用だった)なので、端末同士で発信着信を数回繰り返していっちょ上がりだ。終わってみれば大した手間ではないのだが、移行期は得てして面倒に感じるものだ。

Huawei機とXiaomi機はOSに小さくない差異があって、今現在着信音や通知音の設定に最適解が見出せずにいる。毎日使うものなので早いうちにベストの設定を決めてしまいたいが、ここまで来たらゴールは間近だ(*^0^)

​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.04 21:02:29
コメント(0) | コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ならしの。

ならしの。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: